ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

オジロワシ

2020年01月18日 06時00分00秒 | 日記

つづきです

茨戸川から帰ろうとしたときに カモ達が飛び立つのが見えた

他の川に移動するのかと見てるとカラス達の鳴き声に混じって

キーキー(そんな感じです)と 聞こえる鳴き声

なんと・・・オジロワシ2羽がカラス5・6羽に追いかけられてるんです

 

 

見えなくなった・・・どこに行ったかな?

いた!いた!水道橋の上に・・・カラスがチョッカイ出してるようです しつこいね

 

カラスは居なくなった

 

もう1羽 オジロワシ来てましたね

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この群れは・・・ | トップ | シメ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒューマン)
2020-01-18 09:25:09
カラスは何でもちょっかいだしますね
ゴミの日は、ゴミをあさっています
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-01-18 10:32:31
自分より体が大きいオジロワシに、平気でちょっかい掛けるんですね(^_^;)
カラスは卑怯ですね、仲間を呼ぶもんね(笑)
こちらでもカラスが複数騒ぐ時は、大体猛禽が飛んでますね(^^)
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2020-01-18 10:35:23
おはようございます!
町内のゴミ箱は金属でできたものに変えてからカラス被害はなくなりました。
たまに網目から引き出そうとするカラスもいますけどね
返信する
ベル様 (たんたか)
2020-01-18 10:39:16
おはようございます!
トンビでもオジロワシでも木に止まってるとカラスが1羽・・・また1羽と
仲間が増えてチョッカイ出しますね
逃げ出すと一斉に追いかけまわす・・・
オジロワシ 悲鳴みたいな声に聞こえましたよ(^^;)
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2020-01-18 11:18:26
オジロワシがカラスに追っかけられているとは
何か弱点があるのでしょうか?
カラスは何処にもいて、人がいない時にはゴミを
あさりますね。
それで福岡市内の生ごみ回収は夜に行われていると
聞いています。
返信する
今日は (いま一歩)
2020-01-18 11:42:22
猛禽類のほうが強そうですがカラスも
根性ありますね、猛禽類撮ってみたいなー、(笑)
返信する
蓮の花様 (たんたか)
2020-01-18 23:11:57
なぜでしょうね・・・カラスの縄張りでしょうか?
ゴミをあされないようにゴミ箱を変えてきてる所多いですよ
カラスも収集日が分かって取りやすい所にいってます
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2020-01-18 23:14:34
こんばんは!
追い回されてるオジロワシも餌を食べてるときは
カラスが来ても食べる方に集中・・・

今日もオジロワシ撮ってきましたよ
返信する
Unknown (sora)
2020-01-19 09:18:17
カラスはね~
オジロやトビなどけっこう大きいものを
追いかけますね
それも多数で‼️
春先に多いかな~
たぶんオジロがめずらしかつたのかな
返信する
sora様 (たんたか)
2020-01-19 09:36:19
おはようございます!
オジロワシの鳴き声って体の大きさに似合わず甲高い声ですね
多数のカラスに追いかけられて悲鳴みたいに聞こえました(^^;)
珍しくて追い回すの?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事