goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

YOSAKOIソーラン祭り・・・2

2019年06月10日 15時40分37秒 | 日記

つづきです

土、日は13会場あるんですが、いつも見るのは大通り公園を挟んで

南コースと北コースでパレードを見ています

パレードは西5丁目、西6丁目、7丁目(有料桟敷席)

8丁目は舞台会場があるので パレードチームは給水所で一息入れて

西9丁目、10丁目まで5回連続で演舞していくんですよ

私は9丁目の南と北を行ったり来たり・・・

 

石狩流星海

 

tokachi 紅

 

北昴

 

子供も一所懸命踊ってます

室蘭ルネッサンス

 

ここから 北海道大学 ”縁” を3枚ほど・・・

 

裸足ですよ!

 

後半 一斉に! 観客 拍手喝采! 

チームが来ると観客が増えて、演舞が終わると観客もゾロゾロ移動です

 

小樽商科大学 ”翔楽舞”

 

JR九州 櫻燕隊

 

 

テクス&祭人

 

 

ひがしかぐら東神酔華の舞

真ん中の大旗振る人 女性ですよ!

 

 

 

よさこいフラフ 大旗 大好きなんですよ

振りはじめると 踊り子より大旗に 📷

 

終わっちゃいましたね~ 楽しい時間!

今年はいつも見ていたチームほとんど見られなかった・・・

 

生存確認できたし来年また会おうね!って 解散です (*^-^*)

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YOSAKOIソーラン祭り | トップ | 光かな・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (NANA)
2019-06-10 16:16:51
ほんと どれもこれも かっこい~!
見てたら 踊りたくなるでしょ(^^♪
お友達との生存確認も 毎年の楽しみで 良いですね~
返信する
こんにちは~♪ (エゾモモンガ)
2019-06-10 16:21:17
今年の yosakoi 祭りは
天候に恵まれて良かったですね~~~
仕事しながら TVの特等席でみてましたよ~(^_^)/
 
返信する
NANA様 (たんたか)
2019-06-10 21:39:58
こんばんは!
エッ!アラマァ~だったでしょ!(笑)
いつも生存確認する人達は元いろいろなチームで踊っていたんですよ
なぜか一緒になって遊んでもらってます(*^^)v
返信する
エゾモモンガ様 (たんたか)
2019-06-10 21:42:45
こんばんは!
今年みていたのは土・日の数時間
なかなか見たいチームと時間が合わなかったんですよ
大賞をとったチームはTVでですよ
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2019-06-10 23:57:17
何時見ても、衣装が奇抜でいいね(^^)
いつも思うけど、男の子もハマるんだね。
カッコイイよね~YOSAKOIやってる子は、
モテるんかいなぁ(笑)
返信する
おはようございます (山親爺)
2019-06-11 05:37:56
広い会場、チームも多いですから
全部見て歩くってのは難しいでしょう(笑)
此方はテレビで楽しみました
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-06-11 09:18:32
衣装がいいですね
この衣装専門のお店もあるのでしょうね
裸はいけないな~
返信する
ベル様 (たんたか)
2019-06-11 11:03:43
おはようございます!
衣装も重ねていて一瞬で早替えするチームが多いですよ
粋なチームと奇抜な衣装や小物
老若男女、最高齢80歳超え、最年少3歳かな・・・
みんなカッコイイよ~~~(笑)
返信する
山親父様 (たんたか)
2019-06-11 11:08:18
おはようございます!
前は会場が清田区や我が家の近くにも会場あったんですよ
その頃は出場チームも400近くありましたけどね
お気に入りのチームを追いかけて移動する人もいますよ
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2019-06-11 11:14:02
おはようございます!
YOSAKOI衣装専門の所あるでしょうね
毎年衣装が変っていきます
有名なチームは大変でしょうね・・・
縁はズッとこのスタイルなんですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事