goo blog サービス終了のお知らせ 

畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

きれい!

2006-10-28 21:30:55 | 畳工事


お寺の本殿の畳工事はとりあえず終了した。
まだ大広間(30畳の紋縁)と普通の部屋(茶縁)3部屋が
残っている。

最近はこの縁に愛着が湧いてきた。
あでやかで綺麗だ!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せい)
2006-10-29 00:50:25
ご苦労さまでした。

残りも頑張ってくださいね。



とても綺麗な画像デス!!

返信する
ありがとうございます (まつ)
2006-10-29 20:47:32
父と仲良く?頑張ります。

たまに意見がぶつかりますが。
返信する
綺麗です!! (なおみ)
2006-10-30 11:39:36
とても素敵です。。



立派なお寺さんに納品されて、畳も輝いてますね
返信する
ありがとうございます (まつ)
2006-10-30 18:06:44
毎日のようにお寺に行っているので

最近はうちの親父、若奥様に「おじちゃん」と

慕われています。



父は飾らない性格でずけずけ物を言うので

時々私、冷や冷やしてます。

それが父のいい所かも!

返信する
おお!! (ゼブラ)
2006-10-31 03:20:14
いい写真ですね!



お寺の雰囲気がよく出てます
返信する
Unknown (こしひろ)
2006-10-31 07:52:24
見るととても綺麗ですが、仕事するのは大変ですね。

素晴らしいです。
返信する
感謝~! (まつ)
2006-10-31 19:11:04
とっても由緒あるお寺みたいで
住職さんもとてもいい人ですよ~。
まだ若くて30歳代くらい。
返信する
そうなんです。 (まつ)
2006-10-31 19:12:48
仕事は結構手間がかかります。

父も疲れ気味?なせいか
理不尽な事ばかり言うので
今日は衝突してしまいました。
返信する

コメントを投稿