ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
畳刺 父ちゃんの日々
千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。
消防団操法大会
2009年04月20日
|
消防団活動
いよいよ昨日から消防団操法大会に向けての練習が始まりました。
前回の市の大会では優勝
していますので連覇に向けて選手一丸となり頑張りましょう!
わが分団は小型ャ塔vの部、大会本番は5月24日(日)です。
これから夜な夜な練習期間ですが約1ヶ月間選手の皆さんには怪我無く頑張って頂きたい!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
茶室へ
|
トップ
|
畳の日
»
このブログの人気記事
オリジナル 畳用グルーガン (畳用メルターガン)
畳に付く不快害虫、シバンムシ
薄い畳
困った畳、きたろう畳の施工例 in 千葉市中央区
gooblogサービス終了に伴うお引越し
冷蔵庫に御注意を!
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
月の砂漠
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
鹿島港 東電取水口
最新の画像
[
もっと見る
]
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
3ヶ月前
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
3ヶ月前
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
3ヶ月前
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
3ヶ月前
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
3ヶ月前
月の砂漠
3ヶ月前
大きな畳ベッド
4ヶ月前
大きな畳ベッド
4ヶ月前
大きな畳ベッド
4ヶ月前
大きな畳ベッド
4ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
sugitatami
)
2009-04-20 22:50:06
お疲れ様です。
時期ですね・・・
今回は、補欠での扱いですが、微妙な位置に・・・両手近くの回数の2・3番の要員(ちなみにャ塔v車)ですが・・・
代役が無い事を願います・・・苦笑
返信する
Unknown
(
畳刺 父ちゃん
)
2009-04-21 18:10:51
sugitatami様
この時期がやってまいりました。
印西市は3年前が本大会で、その大会で優勝しております。
昨年と一昨年は本大会での2位と3位のチームがそれぞれ市の代表として出ました。
前回優勝チームですので皆燃えております!
でも私が入った当初は参加するだけでしたが、こうも変わるとは(笑)
・・・ちなみに自分の時は4位が最高位でした。
無事、代役がない事を祈ります(苦笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
消防団活動
」カテゴリの最新記事
千葉県消防操法大会2017
印旛支部操法大会2017
2014 第10回 印西市消防操法大会
第49回 千葉県消防操法大会
印西市消防団第3分団第9部(大森消防団)
第33回 印旛支部操法大会
平成24年度印西市消防団 消防操法大会
印西市消防団操法練習
大森消防団
印旛支部消防団操法大会
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
茶室へ
畳の日
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
gooblogサービス終了に伴うお引越し
大黒柱と小黒柱(恵比寿柱)
月の砂漠
大きな畳ベッド
春分の日
セキスイ美草市松カラー リーフグリーン使用の表替え工事
床下収納付き和室の表替え工事と新畳入れ替え工事
新畳入替工事と一畳台表替え修繕
簡易型ヘリ無し半畳【花たたみ×MIGUSA】 施工例
ReFace(リフェイス)施工例
>> もっと見る
カテゴリー
仕事
(266)
新畳
(48)
畳表替え
(61)
裏返し
(3)
ヘリ無し
(50)
ペット専用畳
(58)
洋間に畳を!
(26)
薄い畳
(27)
床の間
(2)
当店オリジナル
(41)
作り物
(12)
職業体験学習
(66)
PR活動
(65)
講習会
(44)
房総のむら
(64)
畳に関する対処法
(11)
畳関連本
(5)
家族
(69)
お出かけ
(55)
釣り
(23)
建設組合活動
(12)
商工会活動
(22)
消防団活動
(15)
肩鎖関節脱臼
(13)
ノンジャンル
(126)
最新コメント
畳刺 父ちゃん/
2024新年のごあいさつ
多々美/
2024新年のごあいさつ
畳刺父ちゃん/
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
やま/
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
畳刺父ちゃん/
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
やま/
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
畳刺父ちゃん/
ペット対策としての柔道畳
青野/
ペット対策としての柔道畳
畳刺 父ちゃん/
麦わらの畳
としひろ/
麦わらの畳
バックナンバー
2025年06月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
ブックマーク
時期ですね・・・
今回は、補欠での扱いですが、微妙な位置に・・・両手近くの回数の2・3番の要員(ちなみにャ塔v車)ですが・・・
代役が無い事を願います・・・苦笑
この時期がやってまいりました。
印西市は3年前が本大会で、その大会で優勝しております。
昨年と一昨年は本大会での2位と3位のチームがそれぞれ市の代表として出ました。
前回優勝チームですので皆燃えております!
でも私が入った当初は参加するだけでしたが、こうも変わるとは(笑)
・・・ちなみに自分の時は4位が最高位でした。
無事、代役がない事を祈ります(苦笑)