こちらは本日納品しました佐倉市のお客様の施工です。
今までやっていた畳屋さんが廃業してしまい、いつも当店の前を通るという旦那様と奥様が2月末に畳の注文に来てくださいました。
施工まで1か月以上お待ち頂き、本来2階の表替え工事から始めるはずが予定日の今月1日に雨だったので1階8畳3部屋の採寸を済ませ今週7日に2階8畳間の表替え、昨日は終日新畳の製作、そして本日午前中に残りを仕上げ午後1時から1階8畳3部屋の納品(入替)をしました。
本化粧の木造建築で和室にそびえる欅の大黒柱(1尺3寸:約40㎝)と隣の小黒柱(1尺:約30㎝)が見事な住まい。
大黒柱は2階天井小屋梁まで通っていて2階の和室にも大きな切りかけが出来ています。
2階和室、こちらは表替え工事
こちらは1階和室、新畳入れ替え
1尺の小黒柱(恵比寿柱)
3部屋にまたがる1尺3寸の大黒柱
採寸はもちろん新畳製作には非常に手間が掛かりました。
寸法精度はバッチリ!
茶の間の畳も綺麗に仕上がり中半の堀コタツの工夫も大変喜んで頂き。
最後に畳の説明や仕様書、手入れ法などをお渡しすると今までの畳屋さんと全然違うと感動され畳も凄く良いと有難いお言葉を頂戴しました。
8畳4部屋全てキッチリ納め今回も施主様には大変お喜び頂きました。
土曜日は近所の娘さんの家の6畳間表替え工事でご注文頂いた全ての畳工事が終了します。
佐倉市下志津M様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます