いつもよりちょっと早い朝・・ pic.twitter.com/pgDx1eXM5u
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 07:04
@tarosuke_oita 今朝は寒い!! pic.twitter.com/6DvOl4IYBb
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 07:44
@meguru_ はい、正月は寝正月だったもので久しぶりに早く起きてびっくりです。天気がいいから温度差も大きいのでしょうね。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 10:46
●風呂入っているときの来客・・
風呂入ってるときに終わっていた洗濯物を干して朝のお勤め完了。それにしても風呂入っているときに限って訪問客があるのは困ったもんだ。オマケに呼び鈴がみんな一緒でよく、響くので紛らわしい・・。替えようかと考え中〜。 pic.twitter.com/zJRWpKAMur
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 10:52
@tomoeve 最近は慣れて開き直っています~ あわててもしょうがないし・・ 笑
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月5日 - 00:07
●元気がいい3人・・
@sakuraharukas おはようございます。昨夜はありがとうございました・・。お疲れさま・・と言おうと思ったらまだ疲れることをしている・・笑 大観峰? 兜岩展望台? 由布院の朝霧も素敵ですよ~ ← 出ればの話ですが・・。お帰りはどうぞお気を付けて~。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 11:10
●長崎市観光推進課
あけましておめでとうございます。
— 長崎市観光推進課 (@nagasakikanko) 2017年1月4日 - 09:37
いよいよ、今月28日から長崎ランタンフェスティバルが開催!今年は27日(金)に大晦日として前夜祭もあり、団子ぜんざいがふるまわれます!
1月28日(土)は、17:30からの点灯式が行われ、実際に点… twitter.com/i/web/status/8…
@nagasakikanko 長崎市観光推進課の情報はいつも新鮮で参考になります。今年も『推進課』に恥じない積極的なPRを期待しています。サイトを作ってたま~にしか更新するだけで、知りたいモノは問い合わせて来い・・だけの受け身のスタンスの某市の観光課も見習ってほしいものです・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 11:18
●自己評価
【自分は正当に評価されていないと言う君へ】
— がたろう TTLでCPUを作る爺 (@duo6750) 2017年1月4日 - 09:28
標準を100とした場合、
・200の能力があるのに100の給料である
・100の能力があるのに50の給料である
まず御自身がどちらなのかを正確に認識してください。
転職のアプローチの仕方は両者で全く異なりますから。
\^o^/
@duo6750 評価なんて他人にされてこそ価値あるもの・・。それを『自ら評価してアピール』するなんて謙虚さを欠いた自惚れにしかならないと思いますね。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 11:20
●深刻な北京のスモッグ
これが本当の首都消失(^_^;) twitter.com/bbcnewsjapan/s…
— 匝 (@meguru_) 2017年1月4日 - 12:44
●無料敬老パスは行き過ぎでは?
地震?
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 12:48
松本 孝行: 各自治体は敬老パスを廃止すべき agora-web.jp/archives/20236… #ライフ #アゴラ
— アゴラ (@agora_japan) 2017年1月4日 - 12:46
●伊能忠敬という人は本当にスゴイ人だと再認識
さて、本日4日(水)BSP24時=明日5日(木)0時はCF☆N「地球という星をつかめ 伊能忠敬」の再放送。天体観測の達人・伊能忠敬は、肉眼では見られない金星の南中を、日本で初めて観測しました。どんな器具が使われたか?今夜のCF☆Nをとくとご覧あれ。 #nhkbsp
— コズミックフロント☆NEXT (@nhk_space) 2017年1月4日 - 12:05
@nhk_space これはわかりやすく見応えがあった! 伊能忠敬という人は本当にスゴイ人だと再認識した!!
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 13:03
●古舘さんジャパネット挑戦
@TAROU0362 @nikkei @nikkeistyle_c 番組辞退は見てはいませんが、わかるような気がします。一旦バラエティで成功した司会者は、生々しい現実を伝えるニュース番組は似合わない。同様にニュース番組を担当した司会者はニュースを離れたら戻るべきではないと思う。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 13:10
古舘さんジャパネット挑戦 結果は売り上げ8割 nikkei.com/article/DGXMZO…
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年1月4日 - 11:58
●人体から新たな「臓器」が見つかる
人体から新たな「臓器」が見つかる gigaz.in/2hO3hPG pic.twitter.com/2eB9bcq2EV
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年1月4日 - 12:00
@gigazine 有史以来の研究によって人体の仕組みについて知られてきたとはいえ、その全体像から見ればまだまだほんの一部だと思います。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年1月4日 - 13:22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます