●車中泊した鹿屋市の道の駅では雨に・・
@tarosuke_oita 車中泊した鹿屋市の道の駅では雨が降り始めました。昼間ずっと降るよほうです。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 07:21
@tarosuke_oita 特番放送中〜! pic.twitter.com/r2FveEHdX1
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 07:41
●朝食はバナナとコーヒー、ブログ編集
@tarosuke_oita 朝食はバナナと夜明けのコーヒー〜 pic.twitter.com/NDhYzxvvWS
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 07:46
●イプシロン、20日午後8時打ち上げ
イプシロン、20日午後8時打ち上げ 横断幕、特製弁当…歓迎ムードに包まれる地元 sankei.com/life/news/1612…
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年12月20日 - 08:38
●超小型衛星に秘められた可能性とは?
“手のひらサイズ”の人工衛星が拓く宇宙革命!ブームになりつつある超小型衛星に秘められた可能性とは? 鳥嶋真也
— TELSTAR宇宙情報 (@telstar_news) 2016年12月19日 - 22:10
hbol.jp/121863 @hboljp
"「ただ打ち上げるだけ」から科学、商用利用へ"
●集合場所へGO!
ブログの編集作業おわり〜。出かける準備にかかります。 pic.twitter.com/FuzbcPmIl5
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 09:08
車中泊した道の駅野方あらさの より集合場所へGO! 138004
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 09:49
@tarosuke_oita 集合場所に到着〜 一番乗り〜!! 138024 pic.twitter.com/0L4xSkG20Q
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 10:30
@tomoeve タイムスタンプは10時半でしたね〜。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 20:42
●近くの巨大スーパーニシムラにいってきた
@tarosuke_oita トイレ(集合場所にない)と気分転換にと近くの巨大スーパーニシムラにいってきた。あまり民家を見かけないのにデカい店でビックリ!!
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 12:29
●集合場所受付手続き
@tarosuke_oita 受付手続き完了。 pic.twitter.com/xSckuPiB1z
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 13:02
●この場所からは5台ではなく6台でした・・汗;@tarosuke_oita この場所からは大型バス5台です。14時過ぎ出発して1時間半かかります。 pic.twitter.com/hVL02pYYGI
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 13:14
たろすけの行った宮之原打ち上見学場所には
45台ほどのバスが集結したそうです。
@tarosuke_oita もう雨は降らないでしょう〜!! ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/TIRMQ0fBDu
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 13:23
●ウチノウラキモツキ共和国!!
@tarosuke_oita ウチノウラキモツキ共和国!! pic.twitter.com/t9QD57jiC5
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 13:31
●カメラマンの評判を落とす客
↑500ミリのレンズを持っているというだけで、赤の他人の@tarosuke_oita バスの床下の荷物を奥にいれずに手前に置く客。奥に入れようと入り込んだたろすけに『そこに500ミリがあるんだ気を付けろ!!』・・と怒鳴られた。『だったら手前ではなく奥にいれたら?』と言うが聞く耳なし。アンタみたいなのがカメラマンの評判を落とすんだよ!!
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 13:53
年長者のたろすけに向かって怒鳴る資格があると考える
若者カメラマンさんよ・・そんなにエラいもんなんですかねぇ・・
いつもそうやって威張り散らしているんだろうなぁ・・笑
●関連日記:カメラマンはマナーを守ろう
●宮の原ロケット見学場到着〜。天気良好〜!!
@tarosuke_oita 撮影ポイント到着〜。天気良好〜!! ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/ar7XTzBHfd
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 15:48
@tarosuke_oita 宮の原ロケット見学場見取り図です。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月22日 - 11:49
個人で見学(撮影)するには最適(発射台が見えるのはココだけ)です。打ち上げ当日の見学には大抵事前予約が必要です。
場所→ 鹿児島県肝属郡肝付町岸良宮原… twitter.com/i/web/status/8…
@tarosuke_oita
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 16:08
撮影準備完了。久しぶりに1000ミリレンズで撮影です。
↓撮影ポイント
鹿児島県肝属郡肝付町岸良
goo.gl/maps/aBNCxGhWC… pic.twitter.com/2zATVxS06p
●ゴツイレンズ!!
@tarosuke_oita ゴツイレンズ!! pic.twitter.com/1qY8fzg3sy
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 16:13
@penerope555 望遠鏡にカメラも取り付けられるようになっています。覗かせてもらえましたが、撮影するには見えすぎる感じもしないでもありません。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 16:23
@penerope555 自分の1000ミリでも見えますからね〜。聞いたら2500ミリレンズだそうですよ。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 16:32
→ イプシロンロケット撮影へ-6 打ち上げ撮影し帰路へ へ続きます →@tarosuke_oita 南九州新聞さんに取材されました。もっとすごいカメラやレンズの方がいましたから多分載らないでしょう・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2016年12月20日 - 16:48