goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

メモ:がれき処理 半分に

2013年03月23日 | 一般ニュースから

NHKのニュース画像から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後高田市に現代アート

2013年03月10日 | 一般ニュースから
画像はNHK大分のニュース画像を拝借しました。

大きい画像を用意しました

今月下旬から菜の花の見頃を迎えるそうです。
NHKさん、このニュースを伝えるなら昨夜の花火大会も伝えて欲しかったなぁ・・。

●参考:豊後高田市HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんで人を殴るのか」

2013年02月24日 | 一般ニュースから
「なんで人を殴るのか」と問われれば、
殴られる人を“自分以下の人間とみなしていることの表れ”
・・だと答えます。

だから、ひとを殴る行為は
相手が自分以下であることを相手に認識させるため
殴る側のいらだちの表れだとも思います。見方を変えれば、
自分が相手以下だと言うことを悟られないためのいらだち
・・ともいえるかもしれません。
殴る側はそういう事実を認められたくないのです。

それがスポーツの指導者と自認する側であれば
自分の無能さを選手たちに悟られたくないのです。
本当の指導者は芽を伸ばすために根を肥やすことを考えます。
根が肥えれば自然と芽が伸びるからです。
それは体罰という名の暴力や暴言では
根を肥やすことは決してできないとたろすけは思います。

たろすけが思うに、
人に対してすぐに大声をあげたり、すぐにいきり立って殴りたがる人は
その人の考え方が子どものレベルであることを表している
と思います。
そういう人間は、自分より上の立場にある人に対しては何も言えず
内弁慶人間であることが、たろすけの経験からもハッキリ言えます。

自分の霊を制する者は勇士に勝る・・ という言葉は箴言の言葉ですが
なかなか難しい・・。それだけに大人になることは難しいことだと思います。

●この日記は 2月12日(火)のつぶやき に寄せられた
 noga さんのコメントのお返事が長くなったので、
 改めて日記としてまとめたものです。

●関連日記です:ただ、強ければいいのですか? 2006年05月07日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PM2.5飛来に思う・・

2013年02月23日 | 一般ニュースから
今日も朝から雲一つない天気だったが、ぼんやりとしてなんとなく見通しが悪く、
大分市内からいつも見える由布岳、鶴見岳が見通せなかった・・。
PM2.5なる大気汚染物質が、中国から黄砂とともに飛来していると伝えられていた。
大丈夫かいな? (画像はNHK大分局のニュースより)





PM2.5の観測地は、大分県 と、大分市 のHPでそれぞれ報告されているそうです。

地球という星に住む以上、国家のそれぞれの主義主張に関係なく人類は運命共同体なんだよな・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自殺というカタチを装う他殺・・

2013年01月11日 | 一般ニュースから
このことについてたろすけが最初に書いた日記です。
  ◎浅田農産会長夫妻の自殺に思うこと 2004年03月14日

政治家だって自分の保身のために部下を自殺に追い込む・・。
  ◎永田元議員。自殺というカタチの他殺 2009年01月04日

浅田農産会長自殺の先例がありながら、またもやマスコミが・・
  ◎自殺に見せかけるマスコミによる他殺 2012年09月18日

週刊新潮による公然たる他殺・・
  ◎週刊新潮・自殺に見せかけるマスコミによる他殺 2012年09月18日

   ☆   ☆   ☆

大阪のバスケット部顧問の体罰による部員自殺。
バレー部でも同様の体罰があり停職処分になった顧問が
再び体罰を行っているのを知りながら学校側が隠蔽、
市教委に報告していなかった。
これが学校ぐるみの生徒に対するいじめでなくして何であろうか?

結果的に学校側は、生徒の命よりも
体罰でしか生徒を指導できない無能教師の将来の方が大事だったわけだ・・。

名前だけの公務員があまりにも多すぎる・・ 。
先のトンネル天井版崩落事故だってそうだ・・。
それぞれが自分の役目をきちんと果たしてさえすれば
あんな事故は起きなかった。

そして・・

子どもが厳しい体罰を受けているのを知りながら
見て見ぬふりをした大阪、桜宮高校の先生たちを始め、
事実調査を市教育委員会に丸投げして何もしなかった公正職務審査委員会
(実態は何もしない税金ドロボー)の連中たち。
それは将来ある若者の命をさえ奪うことだってあるのだ・・。

名前だけの公務員があまりにも多すぎる・・ 。
節税対策はこんな公務員を切り捨てることがまず必要なのではなかろうか。

●関連日記:竹田高校剣道部・先生の無知が生んだ殺人 2009年11月03日

●関連する外部サイトの記事
  ◎自殺か他殺か?・・検視官は雄弁に語りかける「死体」の声を聞く!
  ◎「自殺は他殺だ」と私は言い続ける 上野正彦 元東京都監察医務院長
  ◎リンク切れ:自殺に装った他殺は多い
  ◎リンク切れ:自殺の九割は他殺ですか 渋井治雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする