goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

タイヤチェーン装着の実際

2014年02月21日 | 日常生活日記
タイヤチェーンなんて持ってはいても使ったことはない・・との声に応えて
そんな方のために参考になればとその作業を日記にしてみました。

交通量の多いところではできれば空き地などに待避すること。
不可能ならば道路の端に寄せ、ハザードランプを付けること。
サイドブレーキはシッカリかけること。動き出したら大変!!

車をできるだけ平坦な場所にする。前進してチェーンの真ん中へ。


外側にチェーンのツメを出し、その向きに注意。間違えると装着できません。


タイヤの上で(つなぎやすい位置で)金具でチェーンを内側、そして外側をつなぐ・・。

輪ゴムを上下にかけてから対角線上にツメに引っかけていく
大きい画像を用意しました

ツメに引っかけるときの工具を使うとラク


完了!! タイヤにかかるチェーンやゴムは均等になるように。


チェーンの形状はイロイロありますが基本は同じです。
雪のない天気のいいときに実際に装着して練習しておくと本番で役立ちます。
↑ オススメ!! チェーンをつなぐ金具などをなくさないように!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟魚沼ゆのたに手づくり村の、餅の生産者の良心を問う

2014年02月06日 | 日常生活日記


鏡開きからは時間が経っていたが開いて見たら・・
外観とは想像できない小ささに唖然・・。
買うときは白い包装で覆われて中が見えないのだが
マサカこんなに中身が小さいとは・・ 
あまりにも消費者をバカにしていませんか?
これが虚偽表示ならぬ虚偽包装でなくして一体何なのか?



●参考:関連記事:平成5年製造の鏡餅はおいしかった!! 2010年03月21日
 このときのモチは額面?通り大きかった。内容もわかるように透明の窓もあった。
 連絡先もきちんと住所氏名・電話番号もあった・・。
 しかし、今回のモチは一切書いてなかったが、検索して調べ
 ココに掲載したことを連絡しておきました。ダマされた、たろすけを
 タダのクレーマーとみなして無視するのもよし・・さて?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某民家のイルミネーション

2013年12月20日 | 日常生活日記
すぐ前の日記で退職したことをお知らせしましたが、
最初の撮影は某民家のイルミネーション撮影でした。
ほんとうはまだ明るさの残る時にいきたかったのですが、
退職の挨拶まわりで遅くなってしまいました。


HDサイズの画像です

やや右側によってパチリ

HDサイズの画像です

知る人ぞ知る、知らない人は知らない有名な個人宅のイルミネーション。
その規模もそうですが、飾り付けのセンスも見事です!!

これまで撮った主なイルミネーション日記です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集中:坂 茂 災害支援建築

2013年12月15日 | 日常生活日記
坂 茂(ばんしげる)氏は、建設中の県立美術館の設計者です。
一方、戦争や災害を受けた被災者国内外の避難民の為の仮説住宅の
デザイン設計も手がけていつとのこと。その例としてオアシスタワービルの
ロビーにてその実物展示が行われていましたので行って見ました。





紙のログハウス 説明文 です。


その内部。


仮設・・とは思えないような学校の教室。成都市華林小学校 紙管仮設校舎 説明文


避難所用間仕切りシステム 説明文


●写真整理に伴い追加掲載するつもりですが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションの美しい季節ですね・・ 撮影計画中

2013年12月08日 | 日常生活日記
今年は公私ともに忙しくてイルミネーション撮影にいく余裕がなくてまだ・・
とりあえずこれまでの主な日記で・・ 汗;

  ◎スギノイ イルミネーション 2011年11月30日
  ◎別府港にて帆船・日本丸のイルミネーション 2011年11月19日
  ◎パークプレイス大分 2005年11月05日
  ◎再春館製薬のイルミネーション、行ってきました。2009年12月20日
   動画:20th サンクス・イルミネーション2013/再春館製薬所 by K-I-S
  ◎阿蘇ファームランド 500万個のイルミネーション!! 2009年12月27日
  ◎イルミネーションが美しい季節ですね その2 2009年12月04日
  ◎イルミネーションが美しい季節ですね その1 2009年12月02日
  ◎大分の冬を彩るP・Pのイルミネーション 2008年11月01日
  ◎スクラッチくじが大当たり~ 小倉駅のイルミネーション 2011年11月24日
  ◎イルミネーションが美しい季節ですね 2009年12月02日
  ◎パークプレイス イルミネーション 2011年12月01日
  ◎パークプレイスのイルミネーションです 2007年11月17日
  ◎ハーモニーランドイルミネーション 2011年12月07日
  ◎別府・冬粋彩イルミネーション行って来ました 2009年12月13日
  ◎ハウステンボス その6 電飾の園内へ 2011年12月31日

しかし・・!! 来年からは自由時間が大幅に増える予定です。
・・で、今、こんな予定を立てていますが、オススメのポイントがありましたらぜひ紹介してください。

●これからの イルミネーションスポット撮影願望・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする