goo blog サービス終了のお知らせ 

(○'ω'○)ん~?

風の向くまま気の向くまま勝手にしゃべくり since 2005

続報

2007-12-06 00:20:18 | 地元ネタ
先日の埼玉県川口市のアパートでの強盗殺人事件の犯人と思しき男が逮捕されたそうですな。
今回逮捕された容疑は7月に起きた同じアパートでの強盗と強姦事件についてだそうですが、殺人事件当日は近くのスーパーとパチンコ店に居たのが防犯カメラで確認されてる事と、7月の事件と手口が酷似してる事からして殺人もまずコイツに間違いないのではないでしょぉか。

もぉね、さっきのニュースステーション報道ステーション見たら、見慣れた場所ばかり映し出されてドキドキしちゃった。
今回、逮捕の最初のニュース知った時は犯人の家のすぐ近くにも同じ規模のスーパーがあるのに、なぜアパート近くのスーパーに居たのか疑問だったんですけど、隣のパチンコ店に来たついでとゆー事で納得出来ました。
まろの勝手な想像なんですけど、犯人はパチンコの後にスーパーへお弁当買いに来たのではないかなぁ…などと思っとります。
と言いますのも、そのスーパーのお惣菜コーナーがなかなか充実してますものですから。
しかしニュース記事には「スーパーでは、買い物をするような様子はなく、店内を歩き回ったり、いすに腰掛けるなどしていた」って事なので全然違うか…。

ひとまず犯人と思われる人物が確保されて、被害者の方も少しは浮かばれるのではないでしょぉか。


※訂正
『ニュースステーション』ではなく『報道ステーション』の間違いでした。


関連記事
強盗容疑者、殺害事件現場近くにいたと供述 埼玉・川口(朝日新聞) - goo ニュース(リンク切れ)

満員御礼

2007-11-15 01:14:58 | 地元ネタ
先ほどはましゅまろ村サッカー場にて、ましゅまろ村プロサッカーチームのレッドマシュマロズ(仮名)とイランからお越しのチームとの大きな試合があったようで、まろもどちらを応援するでなく(笑)、サッカー場の稼動状況を見守るべく軽くテレビ中継見たんですけど、おかげさまでお客さんでいっぱいでそれはそれはようございました。
だって普段なんか田んぼと原っぱに囲まれたタヌキが出そうな淋しい所で、こんな時しか活躍の機会がありませんからのぅ。
2002年のワールドカップを初め、まろも何度か大きな試合の時にやじうま根性でサッカー場の様子を見に行った事ありますけど、やっぱしお客さんで賑わってる光景見るとどこか心躍るものがありますデス。
場所によっては場内の巨大スクリーンが見えるポイントがあって、それ眺めてるだけでもお祭り気分が伝わります。

で、面白いのが周辺の農家が商魂たくましく、広い敷地を活用して即席駐車場が出現するニョ。
おばちゃんが慣れない手つきで旗振って、お客さん誘い込んだりしてね。
あれはいいお小遣い稼ぎになりますのぅ。
あーゆー臨時収入ってちゃんと税金の申告してるのでしょぉか?

ところでサッカー場への交通手段に埼玉高速鉄道ってゆー電車があるんですけど、これがまたメチャ高。
初乗り運賃が210円ってどーゆー事?
まろの知ってる人にこれ使えば楽に通勤出来るのに、今まで以上の定期代が支給されないもんだから、開通後も遠回りを強いられてる不幸な人も居ますけど。(笑)
まろも未だ乗った事がありましぇん。
まぁしかし、こんなに高くても乗ってくれるんだから、サッカーのお客様は神様ですなぁ。

ところでさっきの試合の方はレッドマシュマロズ(仮名)が勝ったそうで、今度は国内リーグも優勝して、ましゅまろ村の知名度アップに貢献してくだされよ~。ヾ(´ε`*)


関連記事
浦和、初のアジア王者=12月のクラブW杯へ-アジアCLサッカー (時事通信) - goo ニュース(リンク切れ)

卑劣な犯行

2007-11-04 23:47:21 | 地元ネタ

みなさまは埼玉県川口市のアパートで女性が殺害され、現金が奪われたニュースはご存知でしょぉか?
ニュース映像見たら何とまろの見覚えあるアパートでないのォ
いやね、このアパート周辺はまろの日常の行動範囲でして、いつもこのアパートの前通るたび、キレイなレンガの外壁で「こんな感じのおうちもいいですのぅ…」なんて思ってたものです。

しかしまぁ、こんな事件が1つ起きただけでも怖いのに、7月にも同じアパートで同様の強盗事件が起きてたとは驚きです。
恨みがあればやっていいってもんでもありませんけど、お金欲しさに恨みもない人の命を奪うとは、犯人は本当に卑劣な野郎ですな。
先日の犯罪サイトで知り合った男たちによる強盗殺人事件もそうですけど(参照記事)、犯罪とは無縁に暮らす真っ当な人が突然トラブルに巻き込まれるとは、被害者の方には本当にお気の毒でなりません。

この事件現場周辺がまろの行動範囲とゆー事は、逆に犯人もまろの住む地域を行動範囲としてるのでしょぉか…。
犯人の一刻も早い逮捕を願いますッ(○`ω´○)ゞ


関連記事
埼玉・川口の女性会社員殺害、7月の強盗事件と同一犯か(読売新聞) - goo ニュース(リンク切れ)


裏ワザ?

2007-10-28 00:55:43 | 地元ネタ
先ほどの『アド街ック天国はご覧になられましたでしょぉか?
先日ましゅまろ村にオープンしました鉄道博物館が早速取り上げられてたんですけど、クルマで行く方にちょっとしたお得な情報をご紹介。

アド街でも軽く紹介されてたんですけど、博物館北側に「お~みゃお~なり鉄道村」なる施設が便乗してオープンしたんです。(笑)
ここには以前からJR系列のスーパー銭湯がありまして、まろも数回通った事あるんですけど、博物館のオープンに合わせていつの間にやらリニューアルしててびっくりしちゃった。
リニューアル後は入浴施設だけでなく寝台特急北斗星号を模した宿泊施設やお食事処も出来たそうな。
本物の寝台列車なんか乗ったら交通費も馬鹿にならないし、帰るのもひと苦労ですけど、これなら遠くに行かずともお安く寝台列車の旅が味わえます。(≧ω≦)ウヒャヒャ
あとは北斗星と同じディナーが楽しめれば申し分無いんですけどねぇ。

でね、クルマで行く場合にはこの施設を使わない手はないんです。
とゆーのも、博物館専用駐車場に止めると一日500円掛かるんですけど、鉄道村を利用すれば駐車代はタダ
平日なら駐車代と同じ金額でお風呂に入れちゃうんですぅ。
って、大勢で入ったら得なのか損なのか分かりましぇんけど…。
なので鉄道に興味ない人はお風呂でまったり過ごして、その間に他の仲間は博物館巡りをする…ってゆーのもイイジャナーィ。ヾ(*´Д`*)ノ゛

いえ、あの、まろは実際行って確かめた訳じゃないので、もし間違ってましたらお許しくださいましぇ。(*- -)(*_ _)ペコリ

鉄道マニアの聖地

2007-10-14 00:49:04 | 地元ネタ
旅好きで乗り物好きのましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

明日はましゅまろ村に鉄道博物館がオープンするよぉ~。
これは昨年閉館した東京の交通博物館に代わるもので、かつて鉄道を中心に航空機や船舶などの乗り物全般が展示されてたのに対し、鉄道博物館は名前の通り鉄道関係のみの展示らしいですのぅ。
まぁ、JRが運営してんだから当然って言えば当然ですけど…。
入場料は大人が千円だそうで、JR東日本のICカード「スイカ」でも入場出来るんだとか。
関西地方からお越しのお客さまはくれぐれもイコカでの入場を試みてはいけましぇん。(笑)

博物館までの行き方は、お~みゃ駅からニューシャトルってゆータイヤで走る新交通システムに乗ってくか、健脚の方はおよそ1.7キロの道のりをお~みゃ駅から歩いてどーぞ。
ちなみにましゅまろ村の旧浦○市民は京浜東北線終点駅のお~みゃ駅より先にはまず行かないから、まろも未だにニューシャトルには乗った事ないニョ。

しかしニュースサイトの写真見ると、まるで鉄道模型が展示してあるかと思いきや、屋内に実物の車両が何両も並んでてもぉびっくり
これはぜひとも行ってみなくては。ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ
いえ、あの、まろは決して鉄道オタクちゃんじゃないんだってばよぉ~。


関連記事
鉄道博物館、あすオープン=明治の車両など58万点-さいたま (時事通信) - goo ニュース(リンク切れ)

話題の現場めぐり

2007-03-22 23:57:31 | 地元ネタ
話題の現場めぐりの写真は『ましゅまろ写真館』でご覧ください


全身お香まみれのましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

昨日はテレビ等で紹介された知ってる人は知っている、知らない人はぜ~んぜん知らない話題スポットを巡って来たですよ~。

まず1つめは、毎度お彼岸恒例なんですけど、警視庁の警察犬の慰霊祭が行われた東京のペット霊園へまろのわんこちゃんのお墓参りに行って来たのですぅ。
今回もしっかり季節の話題としてニュースサイトで取り上げられとりますなぁ。

そして2つめは、ここからほど近い所にあるニュース番組でも取り上げられた迷惑スポット。
詳しくはコチラの検索結果から各自お調べくださいましぇ。(*- -)(*_ _)ペコリ
(個人情報の問題もあり、この場で詳しく書けませ~ん
ちなみにまろが通り掛った時はわんこちゃんも人の気配も無く平穏でした。ε=(。・д・。)フー

さて3つめに訪れたのは埼玉県川口市にあるSKIPシティと名付けられた映像産業関連施設。
ただ今こちらの敷地内に作られたオープンセットにて山田洋次監督の映画『母べえ』が撮影されてるそうな。
撮影エリアは立ち入り禁止なので、遠くからセットの様子を見物しました。

そして最後に訪れたのは、無免許の高校生がクルマで信号無視して、警官の制止を振り切り柵を突き破ってドブ川にクルマごと突っ込んで、その後配水管内を逃げ回る大捕り物が行われた現場。
まろも正確な事件現場は分からないんですけど、川沿いの柵に一部新しく付け替えられたそれらしい箇所が見受けられました。

とゆー事で、ハイキング大会の筋力トレーニングも兼ねて、全て自転車で巡ったまろちゃんでちた~。


関連記事
捜査に貢献した警察犬を供養 警視庁が慰霊祭(共同通信) - goo ニュース(リンク切れ)
【レポート】巨匠・山田洋次監督が吉永小百合と34年ぶりのコラボ - 『母べえ』製作会見 (1) 名監督と大女優が作り上げる『母べえ』の世界とは (MYCOMジャーナル)
信号無視の高校生、配水管に逃げ込む 埼玉・川口(朝日新聞) - goo ニュース(リンク切れ)

行きつけのカー用品店

2007-02-21 00:09:46 | 地元ネタ
あれまぁ、まろ行きつけのカー用品店の目と鼻の先で殺人事件ですかぁ?
まろはましゅまろカーのオイル交換には東京の板橋にあるお店をいつも利用してるんですけど、この一帯は工場や倉庫が立ち並ぶ工業地域で、夜ともなると人気(ひとけ)が無くて物騒なのですぅ。
ここに被害者の方のご冥福をお祈り申し上げます。

ところでまろがなぜこのお店に通ってるかとゆーと、ここは新日本石油系列の会社がやってるお店だからオイル交換に関しては得意中の得意なのです。
そしてショップオリジナルオイルが無駄の無い量り売りで、工賃無料でお安く交換出来るまろお気に入りのお店なのです。
人によっては純正品でない社外品オイルに不安を感じる方もいらっしゃいますけど、中身は多分、新日石系列のお店だけに信頼あるエネオスオイルだと思います。
まろは新車時から保証期間終了後からず~っとここのオイル使ってますけど全然問題ナシ。
でもオイルフィルター交換時はしっかり工賃取られるニョ。
これについてはこのお店に限った事ではありませんけど、あんな簡単な作業に500円も取んなぁ


※訂正
「新車時から」ではなく「保証期間終了後から」の勘違いでした。
保証期間内に指定外オイル入れて故障すると、難癖付けられて保証修理受けられない恐れがありますからのぅ。


関連記事
遺体は広告デザイン業の男性、失血死の疑い 板橋区変死(朝日新聞) - goo ニュース(リンク切れ)

気配り温泉

2007-02-08 00:08:28 | 地元ネタ
入浴施設評論家のましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

いや~、ついさっきまろの目の前で自転車の子供とクルマの軽い接触事故が起きちゃって、救急車やら警察に立ち会っててもぉクタクタ。
で、その話題はまた後日とゆーことで、今日は先日行った温泉のお話。

こないだ地元の「清河寺(せいがんじ)温泉ってゆー日帰り入浴施設に初めて行って来たんですけど、これがまた色々と気が利いてて良かったのですぅ。
そこで今回はこの清河寺温泉の魅力について検証してみたいと思います。

まず外観なんですけど、和風の落ち着いたたたずまいで、看板もスーパー銭湯にありがちな赤いネオンで「」とか「天然温泉」みたいな表示が無い所が上質感を醸し出しててグッドです。
さすがはましゅまろ村景観賞を受賞しただけの事はありますな。

そして建物に入った最初の所に受付があり、入館さえすればあとは時間制限無しでのんびり過ごせます。
たまに時間制限が無くても入浴が1回までの施設もありますけど、やっぱしお風呂上がりに食事やビールでまったり過ごして、仕上げにもうひとっ風呂浴びたいもんでありますからのぅ。
そして肝心のお値段は、休日は会員750円、平日は650円。
ビジターは50円増しなんですけど、会員への入会は100円で無期限。
グループの1人が会員ならお連れさまも会員価格が適用されるので、2人以上で、または2回以上来館するなら入会は必須ですな。

さて、早速お風呂場に向かいまして、脱衣所のロッカーは100円のリターン式で実質無料。
いやね、ロッカーが有料の施設なんて当たり前にあるんですけど、万一の盗難時は保証しないくせしてロッカー如きでカネ取んなぁってカンジ。( ̄  ̄;)

浴室内に入ってみますと、個人で持ち込んだカミソリやシャンプーブラシなどのお風呂セットを置く棚が豊富に用意され、洗い場もたくさんあってなかなかよろしいデス。
洗い場の洗面器の置き台も隣との境い目にこんもりした仕切りがあって、すすぎ水が隣に流れ込まない設計もさりげなく気が利いとります。
ちなみにシャンプーとボディソープは備え付けてありました。
サウナ入口は熱気が逃げないように二重扉にしてある所もよく気が付きましたな。

露天風呂がこれまた凝ってて、温度別に「あつ湯」「標準」「ぬる湯」とあって、特にぬる湯は加水・加温無しの100%源泉掛け流し
これは温泉通には大きなポイントですなぁ。
しかし38℃の源泉も今は寒い季節だけにお湯が冷めちゃって、湯船は30℃しかないニョ。
他にも「寝湯」や数センチお湯を張った「寝ころび湯」、独り占め出来る「壺湯」もあってバラエティに富んでます。
所々に腰掛けイスがある所も気が利いとりますな。
(って、今は寒くて誰も座ってる人居ませんけど
露天風呂は竹林に面したちょっとした箱庭風で、ここが町中である事さえ忘れさせてくれます。
で、泉質なんですけど、茶褐色でかすかな匂いと鉄錆のような味がして、肌スベスベの特徴ある温泉です。

さて、浴室を出ましてお休み処に目を向けてみますと、これまた随所に腰掛けイスが設置してあり、ゴロ寝も出来るちょっとした座敷もあって、長居する人にはありがたいのではないでしょぉか。
喫煙コーナーは煙の漏れない密閉型となっており、子供やたばこ嫌いな人への配慮も抜かりありません。
お食事処もメニュー豊富でよろしいんじゃないでしょぉか。

まろはこのような人口密集地にある施設と山あいのひなびた温泉施設を比較するつもりはありませんけど、スーパー銭湯の類でここまで細やかな配慮の行き届いた施設を他に見たためしがありません。
もぉね、一般客のみならず同業者の方にも1度は来て参考にしていただきたいものであります。
う~ん、まろちゃんとっても気に入ったッ(○`ω´○)ノ彡☆バシッ

さて、最後に強いて難点を挙げますと…クルマじゃない人には交通の便が悪い事。
路線バスが最寄りのJR川越線の駅からは出ておらず、大宮って駅から遠路はるばる乗ってかないと行けないニョ。

ホームイルミネーションまつり

2006-12-26 00:10:20 | 地元ネタ
ホームイルミネーションの写真は『ましゅまろ写真館』でご覧ください


ただ今ホームイルミネーションまつり開催中のましゅまろ村でしゅ。(○'ω'○)

いや~、ましゅまろ村某所が大変な事になっとりま~す。ヾ(>_<)ノ゛
もぉね、道の両側のお宅がみ~んな電飾しっちゃってるニョ。
ここまで来ると壮観で、この一帯だけがまるで遊園地みたい。(*´Д`*)
これほどまでしてクリスマスを祝うからにはもちろん熱い信仰心があるんですよねぇ?(笑)
何やらテレビで紹介されるほどの名所だそうで、見物人が多数詰め掛けて、迷惑駐車の監視にパトカーが複数出動するほどの大騒ぎぃ~。ワイワイ
でね、実際行ってみて面白いのが、電飾してるお宅の人が火鉢焚いて見物にいらしたお客さまをもてなしてたり、ラジカセでBGM流して雰囲気盛り上げたり、眺めのいい敷地を開放してくれたりとサービス精神旺盛なニョ。
1年前にはホームイルミネーションについてかなり辛口の記事書いちゃって(参照記事)、「こんな事して目立ちたがるのはきっとロクでもない奴に違いないッ」なんて先入観あったんですけど、今までテレビで紹介されてる人見たり実際行って会ってみると全然そんな事なくて、比較的ご年配で朗らかな方も多く、お人柄が良ければ許せてしまうのも人情ってものであります。(笑)
表現方法こそ違えど「注目されたい」「人を楽しませたい」との想いはまろ同様ブログやってる人々にも通じるものがあるのではないでしょぉか?

まぁこのような行為には賛否両論ありまして、住宅街での見物人による迷惑駐車や騒音問題、過大な電力消費による環境問題の解消が今後の課題と思われます。
環境問題に関してエコロジストのまろとしましては、これらのお宅は経済的にゆとりのある方が多いようなので、省エネ家電への買い替えやソーラーパネル等を設置して日頃は積極的に環境意識を高めていただき、その上で年末を存分に弾けていただけるとなおよろしいかと思いますデス。

う~ん、こんなに見物人が来るようでは、来年はまろがマシュマロの串焼き屋台でも出そうかしら…。

サッカーの町?

2006-12-04 00:18:37 | 地元ネタ
我がましゅまろ村のサッカーチーム「レッドマシュマロズ」(別名・赤ダイヤ)が優勝したそうですな。
何やら初めての優勝との事らしいですが、優勝経験あるのか無いのか、そんな事すら今まで何も知りませんでちた。

それはさて置き、まろの町がテレビで紹介される時は必ずと言っていいほど「サッカーの盛んな町」みたいに言われるんですけど、それは違いますな。
競技場への最寄駅こそチームを応援するのぼりや看板が見受けられますけど、ひとつ隣駅行ったらそんな雰囲気全然ナシ。
そもそもまろが子供の頃の男の子はみんな野球に夢中で、サッカーやる奴なんて反骨精神の不良や変わり者ばかり。(もちろん普通の子も居ますけど…)
それに昔は「サッカーやると短足になるよ」なんて言われましたのぅ。

だいたいまろが子供の頃、ズームイン朝で静岡県の清水市(現・静岡市)の子供たちのほとんどがサッカーやってる事を知った時は「あんなマイナースポーツを町をあげて奨励してる所があるなんて日本も広いねぇ…」なんて他人事のように驚いてたほどで、まさか自分の住む町がサッカーの盛んな町で通ってるとは…。( ̄  ̄;)
まろも確かに小学校から高校まで体育の授業でサッカーやりましたけど、どれもみんなで1個のボール追い掛けてゴール目掛けて蹴ってるだけのいわゆる「幼稚園サッカー」で、ドリブルやパスなんて皆無。
「サッカーって本来あーゆーふうにやるんだぁ…」なんて知ったのはサッカーがテレビで取り上げられるようになったここ最近の事。
まろなんか未だに「オフサイド」の意味を知りましぇん。

ところでプロサッカーが始まる時、地元の市営陸上競技場を本拠地とするチームの存在を知った時はもぉびっくりこいたよォ~。
だってさぁ、まろの町は自動車会社の本社や工場があるような企業城下町って訳じゃなく、競技場のそばにその系列の自動車販売店があったから、てっきりその販売店の社内サッカー部がプロに昇格するんだと思ってた。(笑)
しかし今となってはリーグ1の人気チームだそうですが、それに伴い町の知名度が相変わらず上がらないのはどーゆー事?

さて、最後にまろからとっておきのトリビアです。
赤ダイヤホームグラウンドの陸上競技場の隣りはその昔…火葬場だった。

ひと飲み3千円

2006-03-12 23:35:40 | 地元ネタ
全国のみなさまに近況報告なんですけど、今日は買い物に地元をちょっくら回って来て、以前ネタにもした全国で模倣した放火事件が相次ぐきっかけになった一昨年末に放火で死者3人を出したドンキホーテ跡地が大きなドラッグストアに生まれ変わりましたぁ~。
このお店は今まで目と鼻の先にあった場所から移転したものなんです。

で、今日は早速新店舗に入ってみたんだけど、何気なく栄養ドリンクコーナー見てて笑っちゃったのが「絶倫無双サソリ」って商品。
もぉネーミングからして用途が限られちゃってる感じ。
まるでポルノ映画のタイトルのようでありましゅ。(//・_・//)
これは50ml入りでおよそ千円して、これだけでも既に高価なんだけど、そのお隣には更に上を行く商品がありました。
それはユンケルシリーズ最高峰に位置するユンケルスター
こちらは50ml入りでおよそ3千円
50mlなんてひと口で終わっちゃうよ~。
一体この値段の根拠は何なんでしょぉ?
う~ん、超高級ワインのロマネコンティに比べれば安いもんですか…。

みなさんもこれ飲んで有り余るほどの元気<(`^´)>手に入れてみまちゅ?(○'ω'○)


.。+゜*【広告】.。+゜*

養鶏用電球 YOUKEI 110V30WBRA養鶏用電球 YOUKEI 110V30WBRA
(○'ω'○)ましゅまろからひとこと
ニワトリ好きのあなたへ… 

韋駄天競争

2006-02-20 00:23:11 | 地元ネタ
日曜は『全日本大学女子選抜駅伝』がまろの町を駆け抜けるってもんだから、昼からテレビ東京で中継見てたんだけど、やっぱしマラソン選手はスゴイですなぁ。
コースは埼玉県庁をスタート地点に五街道のひとつである中山道を北上して行くんだけど、さいたまスーパーアリーナのあるさいたま新都心を過ぎる辺りまではまろにとっては馴染みの場所で、第1走者が県庁から新都心まであっと言う間に走り切っちゃうのには驚いたぁ。
だって電車の駅3つ分、クルマでも結構走り手ある距離を人間の足ひとつで短時間に移動しちゃうんだものぉ…。ヾ(´ε`*)
確かに今までにもテレビでマラソン中継なんて何度も見た事あるけど、いつもは遠くの無縁の町で行われてるもんだから距離感つかめなくてどの程度の速さで走ってるのか実感出来なかったのですぅ。
まろなら県庁沿い走り終えた所でひと休みしちゃいまちゅ。

格闘技の殿堂

2005-12-30 23:23:27 | 地元ネタ
ヽ(o・ω・ヽ)ナン (ノ・ω・o)ノニモ ヽ(o・ω・o)ノナイ が合言葉の埼玉に住むましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

さて、いよいよ明日の大晦日はまろの町に全国の目が一年で最も注がれる時がやってまいります。(*^o^*)ワクワク
それは“PRIDE 裸祭り 喧嘩祭り 男祭り”の会場としてさいたまスーパーアリーナの出番ですよ~。

まろの町には他にも埼玉スタジアムがあるんだけどね、これがサッカー以外に使い道の無い町のお荷物で、それに引き換えスーパーアリーナは普段からPRIDEやK-1などで利用され、ここ数年は大晦日のビッグイベントでは欠かせない存在になっているのです。
この意外な活躍ぶりの理由には何と言っても交通の便の良さにあると思われます。
ここは関東のほぼ全域から無理なく来れる位置にあり、スーパーアリーナ自体も駅の目の前。
平日の仕事帰りのサラリーマンも気軽に立ち寄れる東京ドームと条件が似ています。
駅から遠い埼玉スタジアムや駒場スタジアム、山の中の西武ドームとはワケが違いますな…。

さて、まろは明日の大晦日はスーパーアリーナの活躍ぶりをテレビで注目しようと思います。
え、選手の活躍ぶりには注目しないのかって?
格闘技に疎いまろにとってはこっちの方が気になるのでちゅ。(○`ω´○)ノ彡☆バシッ


関連記事
[総合格闘技への誘い] PRIDEの聖地 - goo スポーツ:NumberWeb -

謎の組織?

2005-12-27 00:52:44 | 地元ネタ
近頃、まろの地元埼玉では白地に赤マルを横に2つ並べたデザインのプレートをダッシュボードに乗せて走るクルマをやたら見掛けるんだけど、危ない組織の構成員の印かとその増殖ぶりにちょっとした不安感を覚えたんだけど、ネットで色々調べた結果そうでない事が判明してホッとしております。ε=(。・д・。)フー
何やらコレは「日の丸ステッカー」と言うもので、埼玉のFMラジオ局“NACK5(ナックファイブ)”の小林克也がパーソナリティを務める『FUNKY FRIDAY』って番組に投稿して採用されるともらえるブツらしく、同じ仲間同士すれ違う時は挨拶交わすのが習わしらしい。ヤァ(*- -)ノヽ(- -*)ヤァ
しかしこれほどまで人気のあるものなのかねぇ…。( ̄  ̄;)

でね、遠い地方の人に分かるように話すと、このNACK5ってゆーラジオ局が関東周辺では意外にも人気があるらしいんだけど、その決め手はAMラジオ風のしゃべり中心の大衆向け番組が多い所にあるらしく、他にも歌謡曲流したり、野球やサッカー中継もしているのです。
「AMラジオの若者向け番組を一日中流してるような感じ」と言えば分かるでしょぉか…。
一般的なFM放送は“聴く”ものだけど、NACK5は“聞く”ものなのであります。

とゆー事で、“聞く”FM放送はまろには必要ありましぇ~ん。

2005年渋滞大賞決定!

2005-12-05 00:23:03 | 地元ネタ
渋滞大賞選考委員長(委員数1名)のましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

今年も遠出にお買い物に雑用にとまろの愛車が大活躍してくれた訳ですが、今年は夏の筑波行きの川越えでの渋滞や鴨川帰りの千葉市内の渋滞などウンザリするような異常な大渋滞に遭遇したもので、愛するましゅまろカーには「お疲れさま」と感謝の気持ちいっぱいであります。(*- -)(*_ _)ペコリ

そして今日、今年の渋滞大賞を捧げたい最悪の大渋滞に巻き込まれたですよ~。
午後から隣町へクルマ走らせると先日オープンしたばかりのショッピングセンターに入ろうとするクルマで大渋滞。
たかだか500メートル進むのに1時間半掛かるありさまで、交差点の信号が何度変わろうともぜ~んぜん進まないニョ…。

ここまで渋滞に付き合わされたんじゃ意地でもショッピングセンター覗いてやろうかと思ったけど、他に予定があったので今回はやめときまちた。