こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

紅葉の台高山脈をPetit縦走    ~雲ヶ瀬山で500ピーク達成~

2022年11月08日 | 三重の百山に登ってみます。

コンビニにスマホを忘れる

という大チョンボをしてしまい

登山口の大又到着が2時間も遅れ

11時出発となってしまいました。

計画では6時間の行程。

バスの最終便は17:55。

高見峠からの下山道は

一度通ってるし分かりやすい道。

ライトも持参して時間にも余裕あり。

ということでなんとかなるだろうと計算。

登山道を登り始めました。

まずはコウバイ塚を目指します。

旧街道らしく

石垣で補強された道を進み

小さな滝が連続する谷を渡り

伊勢辻への登山道から

左の尾根筋に登ろうと取り付きますが

すぐに踏み跡が消えて藪かき(;_;)。

GPSを頼りに進んで

登山道らしき道に復帰して

水場を通過。しかしながら

地図の点線とは微妙にズレてる。

頼りにならないので

稜線に辿り着いてからは

地形と地図を見ながら

尾根筋を読んで山頂へ。

色付いた木々が見えてきて

南側には台高の山並みもチラリ。

山頂からのルートも不明瞭なので

地図とGPSが頼り。

林道を歩いていたら

こんな目印も。

無事大又からの登山道と

合流して三重奈良県境稜線へ。

伊勢辻からは北方向に縦走。

奈良県側は杉檜の植林で緑一色ですが

三重県側は自然林となっていて

いろとりどりの木々が目を楽しませてくれます。

ときおり見える伊勢辻山や赤ゾレ山も綺麗。

右手に広がる紅葉の風景に見惚れていたら

縦走路を外れてしまい

東側の稜線を進んでしまいましたが

そこからの景色は素晴らしく

堪能してUターン。

木々に囲まれなんにも見えない

ハンシ山頂を過ぎると

右前方にいろとりどりの木々を纏った

木梶山が見えてきます。

全山パッチワークって感じで素晴らしい!!

ハッピノタワの手前では

ススキの群生もあり

絵になる景観が楽しめます。

南タワを過ぎ少し登り返すと

コースは右へとカーブ。

その瞬間、左手に雄大な景観。

室生火山群や三輪山や巻向山。

竜門岳や音羽山など宇陀の山々。

遠く奈良盆地の町並みや

生駒山地まで望めます。

今日最後の急勾配を登り切ると

雲ガ瀬山頂です。

2年前に山登りを初めて

これで丁度500峰目です。

節目の登山となりました。

嬉しかったので思わず

セルフで記念撮影。(笑)

眺望はあまりききませんが

西方向の山々や少し下りると

大きな高見山が見えてきます。

こちらの山肌も綺麗。

気持ちよく駆けおり

時間を確認すると

一本前のバスに間に合いそう。

予約制なので電話をかけて変更。

高見登山口まで駆け下りて

15:40のバスで帰路に着きました。

ハンシ山と雲ケ瀬山が三重百山。

ということで

これで80/128ピーク目。

残り48となりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿