一口馬主日記

一口出資している馬達や仲間内POGの雑感等

圭太のちょっといいとこ見てみたい

2024年06月21日 | 一口馬主

土曜出走
東京11R 江の島S アルセナール 戸崎騎手 期待度:○
果敢に挑戦したNHKマイルCは非常に状態は良かったと感じましたが、スタートで大きく出遅れて終了…。
当時の東京の馬場傾向を考えれば、諦めなくても試合終了という致命的なもの。それでも終いに徹したとは
いえ上がり最速の脚を使ったりと、普通に競馬が出来ていれば…という思いも。決して悲観する内容ではなく、
素質の片鱗は見せてくれた様に思います。その後は秋までお休みと予想していましたが、思いのほかダメージも
なく、短期放牧の挟み使うことが出来たのは嬉しい誤算。前走の経験を糧にどれだけ頑張れるかですね。ここは
準OPということで骨っぽい古馬相手というのが最大のキーポイントでしょう。この時期の古馬混合戦は斤量差
から3歳馬優勢の傾向が強いですが、基本的には1勝、2勝クラスがメインの話。3歳牝馬がこのタイミングで
準OPで戦うのは流石に楽ではない気が…。それをクリアする様なら文句なしに重賞級ということでしょうし、
その位の期待はしていますが現実はなかなか簡単ではないですからね。スタートに不安が残るし、ギアが
掛かるのが遅いイメージの強い当馬を最内枠から上手く戸崎騎手が導けるのか…。

京都11R 天保山S ロードラディウス 和田騎手 期待度:△
OP初挑戦の前走は全体的にややチグハグな競馬になってしまい惨敗。森田師は参考外とコメントしていますが、
個人的にはロスはあったにせよ、もう少し頑張って欲しかったなという気持ちも。一度、OPを経験してどう
変わるか。ここは人気を落としそうですし、先ずはスムーズな競馬をしてどれだけ頑張れるか見てみたい。
いきなり勝ち負けというよりは、少しでも前進があって徐々に目処を立てていければという感じかな。ロード
出資馬はOPまでは割と頑張って出世してくれるけど、そこで壁にぶち当たるケースも多いので何とかもう一つ
先を目指していける様な走りを。

日曜出走
京都9R 瀬田特別 クランフォード 西村騎手 期待度:▲
前走はスピード能力の高さを見せる好内容の競馬で時計的にも昇級してもと思えるレベルでした。一方でハナに
立っても行きたがる素振りを見せたりと幼さ、危なっかしさを感じたのも事実。今後もその辺との付き合い方が
難しくなりそうな予感。ここは古馬混合になりますが、前走内容から2勝クラスなら十分に通用するものはある
はず。ただ、今回に関しては古馬よりも3歳同世代がかなり強敵。重賞で実績があるソンシやバウンシーステップ
辺りはこのクラスで戦わないといけないのかよと愚痴りたくなる相手…。オマケにハンデもかなり見込まれた
感じで昇級初戦なのにG2で4着実績のあるバウンシーステップと同斤なのは微妙に納得いかん…。また、馬場
悪化に関しても2走前で結果が出なかったし、スピードタイプの当馬には不向きと思えるもの。自己条件を選んで
きた割にはかなり厳しい条件にも思えますが、善戦レベルでもクラス目処には十分と思えるだけに頑張って欲しい。


来週以降の出走予定
6月26日 大井 帝王賞 バーデンヴァイラー 森騎手
6月29日 福島 3歳以上1勝クラス ロードレヴェランス 騎手未定
6月29日 小倉 博多S アルジーヌ 西村騎手
6月29日 函館 3歳以上1勝クラス ロードオールライト 藤岡騎手
6月30日 小倉 柳川特別 ロードマンハイム 坂井騎手
7月6日 福島 鶴ヶ城S ロードバルドル 騎手未定
7月7日 小倉 3歳未勝利 ラコルネータ 騎手未定
7月7日 小倉 耶馬溪特別 プロトポロス 騎手未定
8月10日 新潟 BSN賞 ロードヴァレンチ 騎手未定
8月31日 中京 長篠S ロードフォアエース 川田騎手


 この週末はアルセナールに期待でしたが最内枠という、当馬としては難しいところに入ってしまったなぁ…。
飛びが大きくてスッと反応出来ないタイプですから如何に捌くかが鍵になりそう。ルメール騎手に乗って貰いた
かったですが、53キロは乗らないということもあるのかな?53キロで戸崎騎手、54キロでルメール騎手…を選択
出来るなら圧倒的に後者かなと思ってしまうわw。運良くパックリ前が開くモーゼ的展開を期待したいw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堅いと思ったんだけどなぁ | トップ | 良い結果と案外な走り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事