【六人部 ぶらぶら 2008~ 】再改訂版

福知山市六人部学区を清流土師川の流れに沿って撮影した写真を掲載して月二回の日記風に綴った写真版・新六人部見聞風土記。  

2009春 少年野球・下六人部チームがんばる !!

2009-04-20 07:25:02 | Weblog


2009春 少年野球
   下六人部チームがんばる !!


北都信金杯福知山予選大会

準優勝 !!
下六レッズA
よくがんばった 感動をありがとう!!




新チームのユニホームの汚れに

 気力と粘りの大切さを 見たよ!!
------------------------------

東部勢による優勝決定戦 


7回表裏は特別ルールによる熱戦で

感動的な結末 !!









なんと感動的で劇的な結末であったことか。

両チームとも よくやった !!
   5つ星 !!

感動をありがとう!!


保護者の皆さん
   連日の熱烈な応援
        ご苦労さまでした。










最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やたー (下六選手)
2009-06-15 20:59:31
中信杯も優勝したぞーーーーーーーーーー
おめでとう (桔梗)
2009-06-20 07:34:26
中信杯やったね。

西京都杯もがんばるぞ!!

今年は連戦連勝だ。

白根 瑞生へ (わし)
2009-08-02 10:37:21


べんち入れて良かったな!
いつも おおきに (由良川)
2009-08-19 23:22:54
我が家のタラの目が2.7メートルと巨大化しました

どうしたら良いですか。2階までまで届きそうですが。

何処から切ったらいいものか見に来てください。

それからブックマークの岩間ぶふらぶらは違いますよ

直しておいてください。よろしく

コメント ありがとう (筆次郎)
2009-08-25 20:02:34
{六人部ぶらぶらの方は記事が少なくてすみません。

にもかかわらず 下六選手さん 桔梗さん わしさん

コメントありがとう。

今年の選手はすばらしい選手が多いので5年後の

甲子園が楽しみですね。塔南の森脇君も来年は

甲子園で大活躍してくれることでしょう。

がんばれ 今年の下六レツズ!!   

由良川さん ララノキの件 別便のメールで

お答えさせていただきました。来年3月のタラノ芽の収

穫が楽しみですね。そのときは現地でカットや

ふかし作業を実演させていただくますね。

よろしく。