goo blog サービス終了のお知らせ 

多聞月記

シルクドゥソレイユのドラリオンをきっかけに中国雑技、サーカス好きになったおっちゃんの月記

中秋节快乐!

2017-10-04 19:46:11 | Weblog

中秋节快乐!!
中国では国慶節と合わせて大型連休中〜
ちょくちょく雑技団の微信をチェックしてるとイベント公演の様子とかがアップされてますね。
Han Showは全く違うショーをイベント的にやってます。



大盛況のようです。
Han Showの方はどうかは。。。分かりません。

ちなみに私の中ではこっち

雑技の技がいろいろ組み合わさってておもしろいです。
吴桥の雑技のテーマパークの中にあるテントでの公演の様子です。
天津や北京って日本人の在住者も多いと思うんですが、近くにこんなテーマパークがあって
雑技をいつでも楽しめるって知らない人も多いんじゃないかなって思います。
中国ならではのテーマパークだけに是非そのチャンスは季節ごとに活かして欲しいですね。
というか。。。
めっちゃ羨ましいです(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pray for Vegas

2017-10-03 19:36:46 | Weblog

今こそ優先順位がすごい下がりましたが、
少なくとも初めてドラリオンを見た時、ショーを見に行きたいと思った場所はラスベガスでした。
様々なエンターテイメントが集まるラスベガスではショーはもちろんのこと
そこで活躍する雑技芸人も少なくありません。
今は分かりませんが、中国雑技団がショーをしてた時もありました。
最近だとモンテカルロサーカスフェスティバルでゴールデンクラウンを獲得したチェンレイも
拠点をベガスに移して活躍の幅を広げていっているなど、
どういう価値観で見ても、エンターテイメントにとってとても大切な場所なのは間違いないでしょう。
そんなベガスで起きた惨劇には悲しみを感じます。
雑技団はそれほど情報をオープンにしないのではっきりとは分かりませんが
ただ中国のニュースなどを見る限りは現在のところ、雑技芸人に被害はないのかなという感じです。
チェンレイは結構近くにいたらしいですが、問題なかったみたいですし、とりあえず安心です。

カジノなど通常通り営業しているみたいですし、エンターテイメントの火はしっかりと燃え続けている
みたいですが、人々が集まる場所に安全は欠かせません。
誰もが安心してエンターテイメントを楽しめる街に1日も早く戻れるように祈ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国庆节快乐!!

2017-10-01 16:20:04 | Weblog
10月1日は中華人民共和国が成立した日ですね。
俗に言う国慶節!!
そして中国で2番目に大きな連休!
2番目ってことで春節と違って、各地の雑技団や劇場は休みではなく公演を積極的にやってます。
(1番目の春節はほとんどの雑技団が休みになります)
なので中国では武漢雑技庁など様々な劇場で公演が行われてます。
そんな中、重慶雑技芸術団の微信でおもしろいものを発見しました。
重慶雑技芸術団は昨日記事にしたように現在マカオでの公演を行ってます。
その公演メンバーがメッセージをアップしてるんですが、その中に彼がいました!

ドラリオンでのダンサーコーチを務め、たまにステージにも立ってたリアンボコーチ!!
懐かしさを感じる人も多いのでは?
ちょっとびっくりでした。
それでは国慶節を記念した特別放送での雑技などの様子が出れば
こちらで報告したいと思います。

中国人の皆様、おめでとうございます!
これからも中国雑技はもちろんのこと、それを育んだ中国の発展を祈ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中南米のサーカス王国の1つ メキシコが1日も早く復興できますように

2017-09-21 21:20:03 | Weblog
中南米はサーカス王国の集まりでもあります。
KOOZAのホイールオブデスチームなんかは日本のシルクファンの記憶に大きく刻まれているのではないでしょうか。
あれはコロンビアでしたが、メキシコもまたサーカス王国の一角です。
日本のサーカスでもポップサーカスなどメキシコのサーカステントを使用しているサーカス団もあるぐらいです。
私も一度メキシコシティーには行ったことがあります。
その時に目的外にふと目に入ったのがこちら

目的にしてなくても、ふと出会ってしまうぐらいサーカスがあるってことでしょうか。
私にとっては最後のドラリオンを見た街、メキシコシティー。
そんなメキシコシティー近郊で起きた地震は当初ニュースを聞いて感じた以上の被害が出ている模様です。

私にとっても思い出深い場所、サーカス王国メキシコ。
1人でも多くの方が救助され、1日も早くサーカスを楽しめるような日常が戻ってくることを
心の底からお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワプロイベントに行ってきました〜 初めてのゲーム大会イベント(⌒▽⌒)

2017-08-27 19:38:02 | Weblog
これまでここではほとんど触れてませんでしたが、
私が唯一毎日やってるアプリゲーム、しかも配信初日からやってるゲーム
それが“パワプロ” です。
ご存知でしょうかね、結構ロングセラーの野球ゲームです。
私が小学生の頃はファミスタでしたが、いつの頃からかパワプロでした。
大学生から社会人2年目ぐらいまでが一番やってて、その後しばらくやってなかったんですが
アプリになってまた始めました。
そんなパワプロのイベントが中之島で開催されるってことで、今までゲームの大会なんて
参加したことなかったんですが、あの思い出深い中之島なので行ってきました。


時間帯的なものもあるのかもしれませんが、すんなり入れて、中は結構賑やかにやってて
イベントを楽しむにはちょうどいい感じでした。
まあ異様というのなら。。。

皆んなが必死にスマホやタブレットに集中しまくって下を見てることですかね(笑)
私は登録だけしてゲームはせずにみんなの様子を見るのを楽しんでました。
予選突破は私のプレイスキルじゃ無理っす( ̄▽ ̄)

予選→ 準決勝→ 決勝戦 → 全国大会
って続くんですが 、今回は大阪大会で予選から決勝戦までが行われ
準決勝、決勝が舞台の上でした。
舞台の上まで行く人はやっぱりすごいですね。
ゲームの詳しいルールとか書いてもしゃあないと思うので書きませんが
使うキャラをドラフト形式で選択してからゲーム開始なんですが
誰を指名するかをすぐに判断して選んでいって、そのまま考える時間なんてほとんどなく開始。
それですごいスコアを出すもんだから、終始感心しまくりでした。


しかもコナミらしくないぐらいにルールバランスがよかったのか
そもそもそれぐらい皆さんの実力が拮抗しているのかは分かりませんが
最後の最後まで誰が勝つか分からない展開で、見てるだけで楽しかったです。

優勝者は下柳さんから全国大会への切符を手渡されてました。
さすがに他の地方にまで遠征する気はしませんが
普段やってるゲームのすごい上手い人たちを見るってのは意外と悪くないですね。

ちなみに。。。。


おもいっきり私の趣味が出てるチームになっとります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオ 澳门 頑張れ!

2017-08-26 21:44:20 | Weblog

こうやって改めて見るとものすごい被害だったのが分かります。
そんな中、水舞间 House of dancing waterのアーティストやスタッフさんが ボランティアに
繰り出した様子がアップされてます。
中国だけでなく、様々な国籍の人が集まるエンターテイメント都市、マカオ。
みんな力を合わせて頑張って!加油!!

復興したあかつきには
MGMの新しいショーも始まるし、タイミング見計らって久々に行ってみたいですね。
我々が出来ることは少ないですが
なにも復興したら終わりじゃないですからね。
そっから観光客が戻ってきて、街が以前と変わらぬように回り始めてこそです。
行きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオが大変なことになってるみたいです。 水舞间(House of dancing water)も6日間休演へ

2017-08-25 21:44:20 | Weblog

大型雑技ショーの水舞间 House of dancing waterが有名な中国のマカオ澳门ですが
台風の直撃を受けて想像以上の被害を受けている模様です。
現時点で死者10名、負傷者150名、行方不明者10名とのことです。
人民解放軍も入っての救助活動が行われているそうですが
マカオに行かれたことがある方なら、写真の中に
あれ、ここは?って見覚えがある場所もあると思います。
こういった状況なだけに水舞间も6日間の休演を決めたみたいです。
正確な情報は公式HPをご覧ください。
明日は多くのアーティストやスタッフさんがボランティアに出向くみたいです。
が、、、また台風の話があるみたいです。
アジアに輝くエンターテイメントの街、マカオが安全にそして
1日も早く輝きを取り戻せるように心から祈っています。
澳门 加油!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日無事に帰国しました〜

2017-08-17 20:09:58 | Weblog
結局旅行中はあんまり更新する気になれんかったです(笑)
“無事”といっても北京の空港で買い物したものを全て空港の待合室に忘れてしまったり
関空で返さないといけないレンタルWifiを返すのを忘れてバスに乗ってしまったので
三宮から関空までもう一往復したり、結構最後の方はグダグダだったんですけどね〜

ただ今回も新しい友達が出来たり、山東省雑技団の雑技団をしっかりと見れたり
北京では中国雑技団のショーも見られたりと非常に満足のいくものでした。
また少しずつアップしていきたいと思ってます。

私のお盆休みは終わっちゃいましたが
学生さんとかはまさに今から遊びに行く人も多いはず。
中国は近くて楽しいめっちゃオススメの旅行先ですよ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み〜まずは北京

2017-08-10 22:28:43 | Weblog
お盆休みに1日有給休暇を加えてみたら
関空、ガラガラでした(^∇^)
会社のカードで使えるラウンジもめっちゃ空いてて、これまでになく寛げました。
そして今日は北京へ。
な〜んも雑技関係は見てないです。
明日から済南に移動して、ちょっくら観光ができればなって思ってます。
しかし北京南駅。。。。でかすぎて出口探すのに迷子状態でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ九寨溝!!

2017-08-09 20:25:18 | Weblog

明日から中国に旅行に行くんですが
今朝、衝撃的なニュースが入ってきました。
四川省ではまさにドラリオンの福岡公演の時に大地震がありましたが、今回は四川省の九寨溝。
まさに観光地として有名な場所です。
以前の地震でも九寨溝へのルートが封鎖されたりなどあったと思いますが
本当に朝からびっくりでした。。。
観光地が故に、様々なアミューズメントもあり、そこには雑技を活かしたイベントはショーがあって
私の友人もそこでしょーに参加しています。
心配でしたが、今日のお昼ぐらいに連絡が取れて、無事で安全なところにみんなで集まっているとの
ことでした。余震は続いているもようです。
観光地というのは日本でもそうですが、旅行客が行けるぐらいに復興しないと
経済も含めた復興は成し遂げられません。
今はまだまだそういう段階ではないと思いますが、
まずは救助を待たれている方々が1人でも多く救助されますように。
そして1日も早く復興できるように祈ります。
九塞沟 加油!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする