goo blog サービス終了のお知らせ 

さちママのまめなかな

日常の雑記や写真など

水芭蕉を見に・・・

2022-05-06 08:53:46 | 日記

知人の行ってきたよ~綺麗やったよ~の言葉を聞いて連れ合いに行こっ!

昨日、我が家から1時間弱車を走らせ行って来ました池ケ原湿原

   

 木道を歩く人はチラホラ

 今年の雪は此処も酷くて雪の重みで木道が傷み、途中までしか行けなかった

   

   

   

   

   

   

 まるでコバイケイソウに守られてる様な水芭蕉も・・・

   

   

   

   

   

 そして今年も会えた・・・

 どうしてこんな山の中の小さな川にと思う

 綺麗な渓流にしか住まないと言うイワナ(岩魚)

   

 ちょっと冷たい空気で身体の隅々まで綺麗になった気がする・・・

 

 

  

  


カモシカ親子

2022-05-04 20:53:16 | 日記

私の散歩道の入り口に姿を見せたカモシカ

柵の外側をゆっくり歩いて行く

   

 時々振り返りながら・・・

   

 葉っぱに・・・

   

 木にマーキングしながら・・・

   

カモシカに近づき過ぎない様にそっと後ろをついて行く

 と、えっ~~向こうにお子さんの姿・・・

   

 お子さんの姿を見ている間にカモシカの姿が見えなくなった

 柵下をジッーと見つめるお子さん

   

 もしかしてお母さん?

 前日にブロ友さんに言われた動画の事が頭をよぎる

 動画で撮ったら写真では見逃すカモシカの動きがよく分かる

 ならば、カードを取り換えてとベンチに座ってカメラを構っていた

 ふと気配を感じた・・・お子さんが数メートル先に・・・

   

 わっ!わっ!来んといてっ!

   

 聞こえたのか柵下へ駆け下りた

   

 カモシカは人に危害を加えないと言うけど野生動物 近くにくると怖い・・・

 柵下を覗くとお母さんに甘えている様なお子さんの姿が葉っぱの間からチラチラ見える

 あっ~まだ親離れしてなかったんだ

   

   

   

   

 結局、動画では撮れなかったが親子の姿を見て優しい気持ちで家に帰る事が出来た。

 

   


ニホンカモシカ墓参り?

2022-05-03 21:08:08 | 日記

さちママは、なんでそんだけいっつもカモシカに会う?ってよく言われる

今日も町まで用事がありいつもと違う道を歩いていると・・・

まるでお墓参りに来てる様なカモシカと出会った 

  

 お父さん?お母さん? 確かめたくてアップで撮った

  

  

  

 舌ベラはそんな色してるんだ・・・

  

  

 時間がないので そしゃね~~

 町で用事を済ませ私の散歩道経由で帰ろうと向かったその先で、又このカモシカと出会った

 嘘っ?どして?

 カモシカは、私の向かう先へ先へと歩いて行く

 余り近づかない様にそっと後を追う格好で私もゆっくり歩いて行ったのだけど

 その先で何とお子さんが待っていた・・・

 

 

 


5月初めの野鳥達・・・

2022-05-02 20:57:59 | 日記

今朝の私の散歩道

モミジの上に賑やかなヒヨドリ まだ若い?

ヒヨドリは縄張りを守る為か小さな小鳥を追い回すので余り歓迎出来ない・・・

  

 やっとで捉えたクリクリの目が可愛いコサメビタキ

  

今朝は鳴き声も賑やかで・・・

見れば、ホオジロが物憂い様子で川を見ていた

  

  

 鳥友さんと合流 お目当てはオオルリとキビタキ

 声はすれど姿は見えず・・・

 あっ!と指差すのは残念~キセキレイ

 でも木の上のキセキレイは珍しい いつもは川の近くで尾をピコピコしてる

  

  

 散歩道の常連さんも加わってゆっくりオオルリを探す

 あっ!あそこ

 鳥友さんが見つけた

  

 後姿を見せてくれたけど上手に木の枝の後ろに隠れてしまった・・・

 あっ~~今日は此処までかな と仕事に入る鳥友さん

 急に緑が増えて、散歩する人もちょっと増えて賑やかになった私の散歩道です・・・

 

 

 

 

 


4月も終わり・・・

2022-04-30 20:23:07 | 日記

なんだかんだでバタバタした4月が今日で終わる・・・

私の散歩道も綺麗な新緑となった

   

 この時期から赤くなるノムラモミジとイロハモミジ

         

 真っ白な花が目立つウワズミザクラ

   

あちこちで咲いている チゴユリ

   

 タンポポ

   

種が飛んできたのかダイコンソウ

   

 ヤマブキ

   

あのカモシカのお子さんはもうお子さんと言えないくらい大きくなって姿を見せてくれた

   

   

 でも角はまだまだちっちゃくて可愛い

   

明日から5月

次々と花が咲き始め、色んな野鳥と触れ合える楽しい散歩道となる・・・