goo blog サービス終了のお知らせ 

RUIのHAPPY DAIRY

RUIの日常生活を綴ります♪

山口県山口市「しゃぶ葉」

2021年01月18日 | グルメミシュラン
11時オープンのランチ。

11時前に着き先客が入り口で待っていました。
なので車中で待機。
11:05を過ぎても先客は待ったまま。

待ち客がいるのでオープン時間は守ってほしいですね。

コロナ対策でバイキングコーナーはマスクと手ぶくろ着用の説明。
ホール担当1人で説明に時間を取るので、私は2組目だったけど席に案内されるまで結構待ちました。

お肉3皿付きの999円のコースを注文。




バイキングコーナーには「ちらし寿司」「わかめご飯」「カレー」などと、中華麺、うどんなどもあります。




うどんは鍋に入れなくてもごまだれでそのまま冷うどんで食べたら美味しかったです。

鍋の野菜は細切れのが好き。すごく食べやすいです。






ここのゴマだれがとても美味しいです。
酸味が少なくて、しゃぶしゃぶのタレでこんなに美味しいごまだれは初めてです。

カレーは期待してなかったけど、お肉がトロトロに煮込まれていて、あまり辛くなくコクのある美味しいカレーでした。




いったん鍋が空になって次に出てきたカレーはお肉が硬くてコクもなく、煮込み不足のカレーでした。

ジャーの中の白ご飯は黄ばんでいて、明らかに前日の残りご飯。
でも空になって次に出てきたのは炊き立てでした。

スタッフが足りないのか、12時すぎてお客さんが増えると補充が全然されず、無いものだらけになります。

途中水が出なくなり、飲料水もトイレもNGに。
とても不便でした。

隣の席のご婦人方はトイレが使えないのが一番困ると怒り奮闘でしたが、あなたたちの香水の匂いもなかなか迷惑だよと思ったw

島根県吉賀町「アスカ」

2021年01月17日 | グルメミシュラン
島根県六日市周辺、14時すぎると食事をする所がどこにもなくて、諦めていた時に見つけて立ち寄ったお店。




店内オシャレで居心地がいいです。




老夫婦でされていました。




メニューは洋食メニュー中心。
価格は結構高めです。




『海老とキノコのクリームパスタ1000円』
クリームシチューの匂いがします。
ブラックペッパーがアクセントになって美味しい!




キノコはマッシュルームのみ。
海老と小さな帆立の貝柱が入っていました。




『生姜焼き定食990円』
運ばれて来た時「990円でこの量かぁ」とガッカリ。




小鉢の酢の物がとても美味しかったです。




味噌汁はぬるいですがイリコ出汁が良く出てました。




生姜焼きはあまり生姜の味がしない豚肉の炒め物。




サラダにはドレッシングがかかっていませんでした。
ご飯は軟飯のように柔らかかったです。

美味しいんだけど、高いかなぁ。

熱いお茶(ほうじ茶でした)がセルフです。

岡山県倉敷市「かつさと」

2021年01月12日 | グルメミシュラン
岡山に来たので「デミカツ丼」を食べようと検索しこちらのお店へ。

魅力的なメニューがたくさんあり
しかも安いので迷ったけど
初志貫徹、デミカツ丼に。

注文してから結構待ったので
ちゃんと作ってるんだなーって思いました。

デミカツ丼630円。




ご飯たっぷりと入ってます。
野菜少ないなーと思ったけど、丼の下まで
しっけりキャベツが入っているので
野菜も結構摂れます!

ただ、テーブルにあるドレッシングの補充がされてなくてゴマドレは空。

仕方なく玉ねぎドレと梅ドレを使ったけど
ゴマドレが良かったな〜。

デミカツ丼、そんなに美味しくなかったw
普通にカツ丼の方が良かったかも。

デミグラスソースはご飯が進みません。





カニクリームコロッケ単品680円。




大きなクリームコロッケが3つ。
サクサクで中はトロトロ。

出来立ては中身がこぼれて食べにくいです。
でもめちゃくちゃ美味しい!!!

テーブルには冷たいお茶があるけど
熱いお茶は頼んだらくれました。

他のメニューも食べたかったな〜。
丼のボリュームはすごいです!

岡山県久米郡「中島ブロイラー」

2021年01月12日 | グルメミシュラン
ネットで見つけて旅の道中に寄り道。

農道沿いに店舗があり、道路を挟んだ側に駐車場があって、ほぼ満車!

店内3組制限なので、雪がちらつく激寒の中外で行列。

店員さん一人で接客してるのでそこそこ時間かかります。

焼き鳥をまとめ買いしている人が多い様子。
しかも50本とか100本単位で。

透明カーテンの向こうに並んでいる商品が買えるみたい。
すぐ食べるものは温めてくれました。




焼き鳥60円。10本。
大きめの肉が3〜4個。ほとんど皮の串もあるので当たり外れがあるかも。
塩味でさっぱり食べられます。






焼き先200円。
4本入り。ジューシーで美味しい。








あげ先200円。
手羽先のほんと先っぽの部分の唐揚げ。
小さいけど10個以上入ってます。






ロール250円、ムネ塩200円。
これは真空パック。1週間持つみたい。




安いです!美味しいです!!

丸鶏も食べてみたかったけど
多分ジューシーで美味しいと思う♪



福岡県久留米市『馬乃米3号店』

2020年12月15日 | グルメミシュラン
表の看板「魚めし390円」に惹かれて来店。

入り口で食券を買います。






満席だったので食券を買ってからしばらく待ちました。
食券購入順に呼びますと書いてありました。

しばらく待って席に着いてからも、かーなーりー待ちました。
30分以上待ってたので、忘れられてるかと思いました。
厨房の中は見えないけどホールの店員さんは一人。
回らないわな。

席にはマグロカツ用のポン酢、ソース、醤油、マヨネーズ、漬物、おしぼりなど置いてあります。




『サバカツ定食 550円』 
大盛り無料なので大盛りに。




サバカツ美味しい♪
濃いめの甘酸っぱいタレがかかってます。




丼を後ろから見たらご飯が山盛りなので、すごい量だな!!!と思ったけど、前半分はカツで、寄せてあるだけでしたw




550円でこの味このボリュームなら、文句なしです!
ただ、味噌汁がぬるいのと回転率が悪いかな。





満席御礼のお店。海鮮が楽しめる道の駅内の食堂。

2020年12月08日 | グルメミシュラン
「道の駅きらら多岐」内の食堂。




日曜の15時。昼時は過ぎているけど順番待ち数組。
結構待ちました。

イカ丼1500円。カレイの唐揚げ定食800円。






熱いお茶はティーサーバーからセルフです。

カレイの唐揚げ定食はテーブルのPOPにしかメニューがなく、表や店内のメニューには載っていなかったです。




イカ丼、臭みもなく美味しい。
小鉢のひじきは既製品でした。
味噌汁にカニの足が入ってました。

カレイの唐揚げ、めちゃくちゃ脂が乗っててすっごく美味しかった!







ランチの定食が安い!

2020年12月08日 | グルメミシュラン

山口県下関市 『南ばん亭 吉祥本店』

ランチは定食と丼のみ。
夜は居酒屋らしい。




大将は元お相撲さんかな?
そんな感じ。
1人で切り盛りされてるので忙しそう。

「とり南ばんレディース定食」550円。
普通の南ばん定食は鶏肉5つ、レディースは3つらしい。




小さめの茶碗にご飯たっぷり。
ちなみに大盛り無料。

チキン南蛮は小ぶりで2つタルタルソース、1つはワサビが乗ってました。




酸味のない食べやすいチキン南蛮はサクサクでした♪

お味噌汁が美味しかった(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝)

「エビフライミックス定食」750円。




全体的に量はそんなに多くないけどとても安いと思います。

夜の居酒屋メニューが美味しそうだった♪




壁にサインが数枚貼ってあったけど。
こういうサイン見ていつも思うこと。

『誰のか分かんない』

貼り出すなら誰のサインかPOP付けたら分かるのにね。

#下関グルメ #チキン南蛮 #タルタルソース

異国に来たみたいなお店。

2020年12月08日 | グルメミシュラン
台湾料理の店。




台湾料理と中華料理ってどこが違うんだろ。

店員さん日本の方ではなくカタコトでした。
注文が通じるかちょっと心配に。

『エビチリ定食1000円』
選べるラーメンは台湾ラーメンに。




エビチリ美味しい!

大きな唐揚げが2個ついててそれだけでお腹が満たされる。

台湾ラーメンは肉そぼろがかかっていて、ニラともやし入り。スープはピリ辛です。

『餃子280円』
ニンニク少なめで食べやすい餃子。
美味しかった!




『海鮮鍋980円』
海鮮たっぷり!でも辛い〜!!!




辛いのが苦手なので失敗した!
こんなに辛いとは思わなかった(泣

でも海鮮も野菜もたっぷり入っててもったいないので無理して食べる。
唇腫れたw

定食と餃子を2人で分けてちょうどいいくらいの量。
食べきれませんでした(泣

少なめに注文した方がいいかもです。

店内に6〜7組くらいいたかな。
日本人は私たち入れて2組のみ。

食べ放題もあるみたいで、大人数ならあれこれ食べられて楽しそう♪


ふわとろたこ焼き

2020年12月08日 | グルメミシュラン
イートインできるたこ焼き屋さん。

普通にランチっぽく焼きそばとか食べてる人がいます。

日曜で忙しいのか、鉄板フル回転。
注文してからしばらく待ちます。






お冷はセルフだけどコップなし。
自由に取れる紅生姜(みじん切り)や柚子胡椒も中身がほとんどない。

手が回らないっぽい。

「ねぎぶっかけたこ焼き」8個616円




ねぎぶっかかってませんw

写真はぶっかかってるんだけど。
推定3分の1。

フワフワのたこ焼きはすぐなくなります。
なんか余計にお腹空いたw


王司PAの豚まん

2020年11月23日 | グルメミシュラン
外のテイクアウトコーナーにて。

カレーパン、フグナゲット(だったかな)とか、忘れたけど色んなテイクアウト品がありました。

唐揚げとポテトみたいなのじゃなくて、結構変わったものがあるのでオススメ!

豚まん。270円。




PayPay他各種電子マネー使えます。

若干小さめかな。

2つに分けようとしたら中の肉餡が硬くて切れない。
肉団子になってる。
肉団子が入ってるんじゃなくて、肉団子になってる。
だからジューシーさはあまりないかな。







もちろん美味しいんだけど。

後から味を思い出そうとしても思い出せない。
そんな豚まんでした!

華さん食堂

2020年11月23日 | グルメミシュラン
ショーケース内のメニュー見てあまりの安さに興味本位で入ってみる。
めちゃくちゃ安い!




野菜炒め定食503円。イワシの梅煮150円。








カウンターに惣菜が並んでいるので、取ってみる。
定食は?自分で惣菜取って定食にするの??

システムが全然分からない。

とりあえずレジで定食名を伝えると、今から作るらしい。

並んでる惣菜は自分でレンチン。


野菜炒めすごくおいしかった!!

レンジとか調味料とか揃ってて便利♪
味噌汁が冷めてもレンチンできる(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝)






一緒に食べた人は
カキフライ定食658円。カレイの煮付け220円。麻婆豆腐190円。

まずいまずいの連発。
カレイは臭くて食べられないと、イワシの梅煮と交換する。

カキフライは硬くて分厚い衣に包まれてカキが小さいらしい。
注文した料理、ほとんど残してた。

私は何食べても美味しかったんだけど、こういう時バカ舌は得ですね笑

隣の席の人がちゃんぽん食べてて、結構なボリュームだった。
確かちゃんぽんすごい安かったような。400円未満であの量すごい。

味はどうなんだろ。

揚子江の豚まん

2020年11月23日 | グルメミシュラン
テイクアウト専門店。

街中にあるけどビルになってるので結構分かりやすい。






豚まんは温かいのがあるけど、しゅうまいとか他の商品はチルドらしい。




しゅうまい食べたかったな〜。

ついさっきPAで豚まん食べたけど。
続けて豚まん食べる。

めっちゃフワフワ♪大きい!
お肉に玉ねぎがたっぷり!
むしろ玉ねぎだらけ!!




玉ねぎの食感がサクサクしてて美味しいです。
そしてジューシー♪




手で千切ると肉汁が溢れるらしいのでかぶりついた方がいいです。

豚まんのタレ5円。
お金いるんかいっ。

美味しかった〜(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝)

駐車場は3台停められます。
でも歩いて買いに来てる人の方が多かった。

#豚まん #揚子江の豚まん

チロルチョコ レーズンサンド

2014年02月22日 | グルメミシュラン
コンビニで見つけました

チロルチョコ「レーズンサンド」味っ


わたしが期待するのは
六花亭さんのレーズンサンドの味っ


ラム酒の効いたレーズンと
甘いクリーム
香ばしいサブレのハーモニー



超期待して、ではパクリ





レーズンどこ
ラム酒どこ


あ、なんかちょこっとレーズンの破片らしきものが…あった


サクサクしたクッキーは入ってます


でも一個食べただけでは
印象に残る感想が無い…

2個買えばよかった…


結論


商品の味としては
美味しいです


ただ、
レーズンサンドかと言えば
そこは微妙


レーズンサンドに近寄りつつある
レーズンサンド味のチロルチョコでした




IKEAレストラン

2012年10月07日 | グルメミシュラン
久々のIKEAです(≧∇≦)


今日までキャンペーンで
大好きなシナモンロールが
とっても安かったんです♩


他にも安くなったメニューがあって
レストランは大混雑!



二百人待ちくらい�串rz



やっと辿り着いて
美味しいお料理いただきました( ^ω^ )



安くなってた
ポークシュニッツェル(399円→299円)




豚カツみたいなかんじ。


ソースも何もなくて
超うす味~Σ (´Д`ノ)ノ


衣はシナシナだしぃ。



シナモンロール(80円→49円)




セール中なので
ガンガン焼いて
ドンドン冷めました的な感じ↘


残念だぁ(-_-#)



これも大好き♩
アーモンドチョコケーキ(249円→149円)



このケーキめっちゃ好き♩
濃厚なので小ぶりでも満足♩♩


一口食べるごとに
「美味しい~♩」
って言ってしまう(*´艸`*)


もちろん帰りに
冷凍を買って帰りましたぁ♩

#IKEA #イケアレストラン