goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

グッバイディ

2021年09月16日 | 来生たかおさんライブ①
〜〜〜グッバイディ〜〜

先日、FM福岡アルバムライブラリー 夢の途中
そして、追憶をラジオを通して聴いた。
CDなんだけど、ラジオ、電波越しに聴くと
また違う気持でした。全国で大勢の方々が聴いていたはず
そう思うと、妙に嬉しかった。

さて、…以前 音楽旅日記からグッバイディに付いて
記載があった、それを久しぶりに再読したので
こちらに、丸々残しておきたいと思います。
来生フアンの皆さんは、勿論よーくご存知の事ですけどね☺️

来生たかおが「夢の途中(セーラー服と機関銃)」の
大ヒットを飛ばすまで6年の歳月を必要とした。
作曲家としてはシルエットロマンス、セカンドラブ等のヒットで
頭角を現していたものの、自身のレコードとなるとからっきしだった。
「夢の途中」を発表する一年程前、栃木放送の小田島ディレクターに
たかおを高く評価して頂き「グッバイディ」が同局の推選曲に、なった。
チャンスだ。僕とたかおは、足繁く宇都宮に通った。

当時の宇都宮にはビジネスホテル等はなく、駅前のひなびた旅館が常宿だった。
富山の薬売りのおじさんとか出稼ぎのひとたちがいつも利用していた。
テレビもない汚い部屋にいるのが嫌で僕らはできるだけ遅くまで外出した。
と言っても十時を過ぎるとほとんどの店が閉じてしまい、
仕方なく駅の待合室で時間を、つぶした。
テレビを観ながら僕はポケットウィスキー、たかおは缶コーヒー
(彼は酒が飲めなかった)

たいがいのアーティストならば愚痴のひとつも出そうなものだが彼は違った。
僕の関わったアーティストの中で彼ほど謙虚で人柄の良い人はいなかった。
それだけに彼に賭ける僕の気持も強かった。

苦労の甲斐あって「グッバイディ」はベスト3にランクイン、
コンサート企画も持ち上がった。キャパ300といえ彼にとっては
初のビッグイベント。
それまで、たかおは20人程度のライブハウス経験しかなかったのだから。

当日、たかおや他のスタッフより遅れて宇都宮に入った僕は
どきどきもので会場入り。
ホールは女性客を中心に満員の盛況だった。
胸をなで下ろす暇もなくコンサートが始まった。
たかおの声が少しうわずっている。無理もない、だいたい人前に出るキャラクターではなかった。ステージは淡々と進んで行く。
僕はホールの1番後ろで腕組みしながら見ていた。
客席は静かで大人しい。うけているのかそうで無いのかまるでわからない。

「ファーストコンサートてこんなものなのかな」
少し落胆の中ステージは終わり幕が下がった。

その時、予想もしていなかったアンコールの拍手が起った。
僕は舞台のそでに走った。
アンコール曲なんて用意していなかったのだ。
たかおに「グッバイディ」をもう一度と指示した。

幕があがり、たかおに再びスポットがあたる。
はにかみ笑いを見せながら「グッバイディ」を歌う。

今まで大人しかった観客はコンサートの終了を惜しむかのように
声をあわせて歌いはじめた。『グッバイディ、そしてアイラブユー…』

やっときた、やっとここまできた。
大合唱を聞きながら涙が込み上げて来た。

その夜、駅前の旅館でたかおはビールを飲んだ。
===========
覚書 2021 9.21日 追記
🌕「中秋の名月」8年ぶりに満月と同日
21日は「中秋の名月」です。
2021年は8年ぶりに中秋の名月と満月が重なる。
我が家からは、雲に隠れてしまい、一瞬だけ見えた。
お月見団子も、一応食べました。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形テルサホール | トップ | 爽やかな風景 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーチ姫)
2021-09-16 13:23:49
たみのすけさん
こんにちは😃
台風前の貴重な晴れ☀️
台風被害がないこと祈ってます。

季節は、
風は秋色(ん?聖子ちゃん!)に
トンボがぐるぐると
秋を感じるようになりました。

♪グッバイディ♪
そんな逸話、苦労があったとは、
知りませんでした。
勉強不足な私、
夢の途中がヒットするまで、6年の歳月に
こんなドラマがあったとは、
それまでは、作曲家として、
存じてたのですが〜
グッバイディは、やはり、名曲であり、
重みのある、素晴らしい曲なのですね。
(上手く表現できず😅)
これからは、聴く心得が、変わってくるような
気がします💕
「ぐちひとついわない謙虚さ」
さすが来生さん!ぐっときてしまいました。

〜声をあわせて歌いはじめた。〜
<グッバイディ、そしてアイラブユー・・・>
想像しただけで、ゾクゾク❤️して
しまいました。ライブ後の
ビール🍺美味しかっでしょうね❣️ 
また、色々と教えて下さい。

アッコさん
神戸クリコンに行かれるとの事、
嬉しくなりました。
私も、2017年のクリコンで
にわか来生ファンの友(横浜在住)と一緒に、
友が悲しみはすぐ癒えないけれど
私の幸せそうな顔みれたから
ライブに来て良かったと言ってくれました。

必ずパワーをもらえると思います。
ゆっくりと無理せずに!
返信する
風は秋色 (🖤ピーチ姫さんへ)
2021-09-16 19:58:40
ピーチ姫さん こんばんは
日中は暑かったけど、この時間になると
風は秋色です(笑)
窓は全開にしていると、風も冷たく感じます。

グッバイディの逸話…
私も、とーんと忘れていましたが、
久しぶりに読んで…
ウルウルしてしまいました。
20人のライブハウス、そして300人のステージ、
今では、数千人のキャパで私達をこんなにも満足させてくださる❤️

グッバイディを聴くと、男女のお話を想像して聴いていましたが、
これからは、このお話が脳裏に浮かぶ気がします。

これまでのライブでは、欠かさずお歌いになる、
その意味がよーくわかった気がします。

観客が、アンコールで〜グッバイディ、そしてアイラブユーを歌ったなんて(今は顰蹙かいそうですけどね😅

その時、来生さんは すごくホッとし、
飲めないビールさえ、美味しく感じたでしょうね🍻
今でも鮮明に覚えていらっしゃるでしょうね。。

その場にいらしたフアンの方々、今でもライブに来てくださっていますよね…?
その時の生のお声を聞かせて欲しいです。

それにしても、来生さんて、お若い頃から謙虚だったのね。
あ、若いとか、年齢を重ねてということではなく、やっぱり人間性、もってうまれたものなんでしょうね。

次は「夢の途中」の逸話…
長いのよ、なのでなかなかアップできない(笑)

ピーチ姫さん、2017のクリコンが転機💞目の前の景色も、少しずつ変わり 今はすっかりラブ〜❣️💞

アッコさんにも!
ピーチ姫さんのお気持が伝わりますように…
返信する
Unknown (アッコ)
2021-09-20 16:18:36
たみのすけさん、こんにちわ😃Good-bye…御苦労があった事は知ってましたが、こんなに詳しいお話しは初めてで、知らない事がまだまだいっぱいあります

彼ほど謙虚で人柄の良い人はいなかった…やっぱり私の思ってた通りの来生さん
ますます好きになります

その夜駅前の旅館でたかおはビールを飲んだ。
ここ感動です🤗
お酒の飲めない来生さんが、よっぽど嬉しかったのね☺️

ピーチ姫さんの思いやり、心深く伝わってきます

ピーチ姫さんも横浜に、御住まいの、にわかファンの方とクリコン行かれた癒されたのですね😃
私も神戸のクリコンへ行けば、少しは前に進めるかも…
お会いした事なくても、こんなに暖かい、優しいメッセージ頂き、昔からの親友、同士、家族みたいな気がします
ここへ来させて頂けてほんとによかった😌

ピーチ姫さん、ありがとうございます🙇

いつか皆さんとお会い出来たらいいな…
返信する
Unknown (アッコ)
2021-09-20 16:20:15
誤字お許しを…😅
返信する
グッバイディ (🖤アッコさんへ)
2021-09-20 19:50:37
アッコさん こんばんは
今日も暑かったですね…

グッバイディに、まつわるエピソード、
私もね、当時読んだはずなのに
すっかり忘れていました💦

来生さんは、ステージではここまで詳しくお話しないので、
というか、苦労話とか そういう類いの事は、
尚更ですよね。

謙虚さと御人柄の良さ、そしてどんな時にも、寛大なお気持をもちあわせていらっしゃいますよね。

なので、フアンの気持にも、できる限り応えてくださる。そんな来生さんだから、心に残る、そして飽きのこないメロディが出来上がるんでしょうね。

フフ😃飲めないビールを飲んだ、ここ感動でしたか✌️ですよね〜!

勿論美味しかったでしょうね!瓶ビールかしらね😃昔はビールといえば瓶、そして麒麟だわね(笑)
私事、ここのところ禁酒しています。
久しぶりに、飲もうかな…(笑)

アッコさん、ピーチ姫さんの優しさ、私も毎回感じます。
こちらに来てくださる方々に、語らいの場を広げてくださるので、感謝しているんですよ。
あ、ちょっと褒めすぎかな(笑)

それにしても、こうしてアッコさんも、少しずつ、元気を取り戻してくださって、私も安心しました。
これからも、無理せずにね。

コロナが落ち着いたら、また懇親会をやりたいです。その時には是非!参加してね。
たくさんの方々が集まってくださるので、
楽しいですよ😃✌️

追伸、誤字 大丈夫です。お気になさらずに〜😃
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事