goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2025年01月11日 10時00分22秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
この地域の成人式は明日の日曜日と広報にあったわ。
この地域は馬鹿はいないので成人式で暴れるというニュースは無いよw
おめでたい席で暴れる神経が分からないよねw
あの行動は自分は馬鹿でーすと言っているのと同じw
ただ親が可哀想(--)(__)
人生の汚点になるわ。

成人式から45年経つわw
成人式は質素だったわ。
伊勢崎オートでも始まってからまだ3年目で税収少なかったのか?
最初の何年間は選手も3級(359cc単気筒エンジン)は半端なくいたからねw
その当時にいた選手でまだ現役の人は宍戸幸雄さんと鈴木清一さんだけかな?
確か宍戸幸雄さんは兄貴が川口にいてその兄貴のバイクを譲り受けて乗っていたわ。
社名が「ショック」だと記憶している。
鈴木清一さんは「クールガイ」だと思う。
昔のオートレースは3級2級1級で構成されていた。
それと今のような選手全員がヤマハのエンジンでは無かった。
トーヨー、目黒2気筒、トライアンフ。
後に危険なエンジンが誕生した。
それはフジと言うエンジン。
フジは単気筒から2気筒まであり特に2気筒は半端なくスピードが出た。
あのエンジンは何年か後に廃止になりヤマハに変わったわ。
スピードとパワーがあり過ぎて危険なんだよね。
静岡で生産していたフジのエンジンは最強だよ。
トライアンフからフジに乗り換えた選手は100%いたと思うよ。

うわぁ~😅
成人式からここまで話が発展したわ(笑)
ヤバいよヤバいよby出川哲朗(笑)
人生も文章のように飛躍できればいいけどね(笑)

初老は家に居る時間が増えて電気代が去年より4,000円も上がったと言われながら過ごしているよ(笑)




早朝品出し作業(アルバイト)

2025年01月10日 12時06分02秒 | 仕事日記
今週は今日で最終の仕事に行ってきたわ。
朝5時に集合で品出し作業をやったわ。
今日は朝から3人体制😅
6時から9時という条件の人が1人来るという体制ね。


それとこの店舗には水曜日と土曜日に来ていた青年が体が調子悪いということで辞めちゃったよ😅
あの細かなオリコンを専門でやっていた青年がね😖⤵⤵
今日初めて聞いたけどその青年は起業して仕事をやりながらアルバイトに来ているらしいわ。
そうは見えないけど車は確かにマツダの高級車を乗っているのよw
それにしてもここのアルバイトは色んな人生の人がいるわ。
今まで企業時代は正社員で勤め土建屋では企業には関係ない日々を送りこの歳になりこのアルバイトと言う仕事がいろんな面で大変だなと感じたよ。
日給月給や月給で生きてきたので時給の世界は高校生以来知らないのよ。
高校の時は何も感じなかったけど今は凄く感じるわ。
自分がその立場にならないと分からないことが世の中には沢山あるよね。
この歳になり良い経験をしたわ😁

今日のカゴ台車は普通かな?
オリコンは少な目ね(--)(__)
酒のオリコンも少ないわ。
しかし!日配品が多かったわ😅
カゴ台車の列が長いなと思ったらいつもよりは4台車多いよ😅

自分は先ずはビール関係を品出ししてお菓子。
やっぱり今日もポテチ多いわw
それとお菓子ね。
スナック菓子は殆どがポテチw
たまにじゃがりこやかっぱえびせんw
それらを品出ししていたら6時からのアルバイトの人が来たわ。
お菓子をその人に任せて自分は洗剤関係。
途中時計を見たら日配品をやらないとヤバい時間になり急いで日配品の仕分けをやったわ😅

仕分けが終わり品出し。
今日は日配品が多いよ。
特に牛乳関係がね(--)(__)
それとカット野菜。
カット野菜は平均して売れるよね。
例えば今が高いキャベツを買ってまで千切りにしないよねw
千切りキャベツを100円するかしないかの値段で買い使った方が賢いよねw
今のキャベツは高くて買えないわ😱💨💨

だから余計にここにきてカット野菜が多くなったわ。
それと寿司やおむすび関係。
これは毎日安定しているわ。
そんなことをやりながら日配品を終えたのが9時30分。
それから食品のオリコンの仕分け作業。
この時間になると3人なんだよね😅
オリコンを3人で品出ししたわ。

応援もなくというか各店舗人が足りない😅
こうなると我々の仕事時間が増える😁
時給だから稼げる👍🏻⭐️
この先は少しは給料が良くなるかもね👍🏻⭐️
そうでなければね(--)(__)

そんなことで今日もよく頑張ったw
次は火曜日。
来週の火曜日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2025年01月09日 10時28分23秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
と言っても昼過ぎた😅
今日は1日お休み。
土建屋も仕事が落ち着き今日は仕事が無かったわ😅
だから今日は1日暇になったよ。

そんなことで朝からおでん作りw




ただ出汁を入れ煮込んだだけだけどねw
品出しでもおでんは陳列しているけどね。
この寒さで量が増えたよ(--)(__)
10月の3倍の売り場面積になったわ。
それとほうとうも品出しの量が増えたわ(--)(__)
ほうとうとは太いうどんのことね。
幅があるうどんw
あれを煮込むと味が染みて(∀)ウマシ!
群馬は昔から食べていたわ。
よく俺も食べていたよ(--)(__)

季節で販売棚は商品が変わる。
寒くなり売り場が増えたのが珈琲関係とおでん、うどん、ほうとう…
それに伴い出汁の素関係。
春夏秋冬でかなりの商品棚が変わるわ。

勿論子供関係の棚は一番下。
特にレトルトカレー関係は全て下の棚。
アンパン◯ンカレーとかねw
そういえば乳製品等は違っているよ。
1番上の棚とかにアンパン◯ンとかの4個入りが並んでいるわ。
親が選んで決めると思うので上なのかなとね。
カレー🍛等は子供が子供目線で選ぶので下なのかやと思うよ。
乳製品コーナーは大人向けが多いからね。
その関係なのかね?

あのような棚はよく考えられて陳列の順番や位置が変わっているわ(--)(__)
売れるように考えられているのを我々はまんまとのせられて買ってしまう(笑)
店の戦略に負けてね😅
また丁度よい目線に食べたいものが並んでいるわw
完全に完敗するわw
そしてカゴの中😅
少し買ったつもりが3,000円4,000円などいくわけだわ(笑)

そういえば土曜日も前に頼まれていたけど土建屋の作業がキャンセルされたわ😅
3連休でそこの嫁さんでも旦那に言ったんじゃねーかw
そんな日に工事などやらなくてもいいとね(--)(__)
でも普通嫌だよね。
連休でゆっくりしたいのに工事をやられてお茶まで出すのはね(--)(__)
俺もできないと思っていたけどできると言われたのでねw
俺でも連休中にガヤガヤ工事をやられるのは嫌だよねw

月曜日も隔週の休みになり完全に明日出れば世間と同じに3連休になってしまう😅
嫁さんに言われたわ、また1日中俺の顔を見なくてはいけないの😅
熟年離婚の原因が何となく分かるわ(笑)

定年退職で今まで昼間など顔を合わせなかった夫婦がいきなり暇になり毎日昼間から顔を見ているのは離婚にもなるわな(笑)
つくづく思ったよ😅
我家は年が離れているので俺が流せるから何とも感じない(笑)
そういえばポジティブの人は長生きするんだってね。
それに俺は毎日薬漬け(笑)
養生完璧で長生きするぞ😅
死なせてもらえないわ😅
だって第一が大動脈解離になっても健康でいられるのだからねw
後に大動脈が太くならずに手術もしないで生きていられるからねw
どんだけ強いんだよw

そういえば、母が脳梗塞になり寝たきりで入院した64歳を超えられそうです。
後6日で65歳になります👍🏻⭐️
第一の目標が母の入院した歳を超えても元気でいられること(--)(__)
もうすぐ達成されるわ👍🏻⭐️
次の目標は70歳まで今の品出し作業をやること。
土建屋も同じにね。
またその時が来たら新たに目標を掲げてまた前に進みたいね👍🏻⭐️
のほほんと生きていてもつまらないでしょw
理想は亡くなる前日ま現役でいられること。
これが最終目標になるだろうね。

早朝品出し作業(アルバイト)

2025年01月08日 11時41分08秒 | 仕事日記
今週も中日になったわ。
もう水曜日😅 
年を取るとマジに1週間が早いよ😅
1週間と言わずに1年がね。
1年と言わず10年がね(笑)

朝5時に現地集合で品出し作業をやったね。
水曜日の荷は少ないよ。
カゴ台車など少ないよ。
でも細かなオリコンの荷が多いのよ😅
この細かさといえば半端ないよ😅
頭が狂いそうなぐらいになるわ😱💨
しかも!!今日はエースの青年がいないw
私用で休みということ😅
この青年は水曜日と土曜日にこの店舗に来る人。
この青年歳は聞いていないけど話をしたりで推定25歳というところか?
俺の長男よりは完全に年下。
小学生の時にどんな歌を聴いていた?
と問いかけたら「女々しくてとかAKB」を聴いていたと言ったのでね。
俺が大動脈解離になった頃に流行った歌は忘れないよ。
病室で当時はガラケーのワンセグを見たりラジオを聴いたりしていた頃。
確かにその頃だよねこの歌を聴いたの。
あれ?😅話がズレかかったw
戻すか。

先ずは荷を店内に引き込んだわ。
カゴ台車が少ないのであっという間に出し終えた。
それから自分は酒関係を品出し。
それとマヨネーズとか缶詰。
お菓子…
それが終わり洗剤関係。
それが終わり日配品の仕分け。
先にサブリーダーがやっていたわw
細かなオリコンが多いので日配品を早く終わらせるという意図がある。
みんなで細かなオリコンをやらないと終わらないよね😅
サブリーダーともなればそういう段取りもしないといけない。
この企業は女性上位の企業なのでね。
サブリーダーとリーダーは女子。
それと店舗の総括マネージャーも女子。
勿論問い合わせ室も上司は女子。
この企業はパワハラ・セクハラ関係は教育されるわ。
更新をする旅にその講習をやる。
そしてテスト。
それをやれば給料に500円の手当がつくw

そんな企業で初老は何とか頑張っているよw
ネットが主の企業。
給料明細から大事なお知らせは企業アプリのメール。
だから毎日このアプリをチェックしないとヤバい時があるのよ😅
勿論シフト申請もスマホから。
タイムカードはiPad😁
この企業の派遣先は帰るときに自分のスマホやiPhoneで終わりの時間を入力してサブリーダーの認証を得て帰る。
今はみんなこんな感じのやり方なんだろ?
俺は十何年間土建屋をやったので浦島太郎状態だよ😅
こういうところでもスマホやiPhoneが生活の中の無くてはならないものになるよね(--)(__)
今の世の中はガラケーでは通用しないということだよw

少しズレたけど日配品を終えてから片付け。
それが終わり細かなオリコンをやったよ。
普通なら日配品をやり終わる頃には終わっているのだがやっぱり1人が休みということは大きいよね。
自分はオリコンを8台片付けて仕事は終わったけどね。
しかし細かいよ。
雑貨品もあるし消臭関係やシャンプー関係。
洗濯関係から歯ブラシ関係…😅
全て終わらせて解散になったわw
( ´-ω-`)ふぅ😮‍💨😮‍💨😮‍💨疲れたわ😅

次は金曜日。
そんなことで今日もよく頑張ったw
金曜日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

老齢年金の手続きをやった

2025年01月07日 17時16分49秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
封筒が来たのが12月30日。
中にはハガキが入っていたわ。
保護シールと共にね。
最初はハガキで出そうと思って記入したのだが。

ねんきんネットでもできると言うので6日にネット申請したよ。
何かメンテナンスがあるようでね。
最初は9時から15時と表示してあったので15時過ぎにまたネットで申請したら今度は18時までメンテナンスの表示😠💨
ねんきんネットは6日から新年の営業?
6日から申請できるらしいよ。

確かに去年特別老齢年金の申請を農協でやってもらった。
よく分からないので必要な書類を揃え代行してもらった。
その時に言われた事が老齢年金の手続きは簡単なので自分でも出来ますと言われたよ。
ただハガキに名前とチェックを入れだすだけと言われていた。

それと加給年金の資格がある人にはその申請の欄もある。
それも記入してね。

その時に考えたのよ。
もしかしてその時間帯は人が集中してサーバーがパンク状態になり最後にエラー表示になるのかと思ったね。
正しく記入してパスワード等も間違ってはいない。
でも最後にはエラー表示😖⤵⤵
こんなことが5回は続いたね😖⤵⤵

今日の仕事に行く前(3時)にもしかしてと思いねんきんネットで申請したら何と!一発で最終画面までいき申請出来たわ👍🏻⭐️
やっぱり昨日は混んでいたんだね(--)(__)
サーバーがパンク寸前だったのだろう。
良かったよもしかしてと思えて👍🏻⭐️

ハガキも車の中に置いてあるのでねんきんネットで申請できない時は切手を買い出すかなと思っていたわw

1ヶ月から2ヶ月で年金額の明細が送られてくるよ。
誕生日が1月なので老齢年金は4月から。
特別老齢年金も4月がデビューだったからねw
2月までは特別老齢年金が振り込まれるわ。
というか、もうそんな年齢になったんだなと少し笑いが出たよw
初老はまだ頑張るよ👍🏻⭐️


早朝品出し作業(アルバイト)

2025年01月07日 13時10分10秒 | 仕事日記
今日はある程度の覚悟を決めて出勤したわ。
荷が多いからね😅
月曜日の時点で売り場を見たらガラガラ😅
何もかもがね😱💨💨
久々に正月の洗礼を受けましょうw

冷菓販売時代は毎年正月の忙しさを味わっていた。
猫の手も借りたいという現象だよね。
土建屋になりそう言うことは味わなかったので忘れていたわ。
久々の思いで気持ちがシャキッとしたわ(--)(__)
(w_-; ウゥ・・土建屋は正月はかなりの長期休暇を取るからね。
縁起を担いだりね(--)(__)
大安以外の日からは仕事始めをしないからねw

朝行って伝票を見たらカゴ台車が25台😅
オリコンが80台😱💨💨
こんなの見たことないw
今日は朝の時間帯は4人体制。 6時から9時の間に1人来る。
そういうシフトだと朝に聞いたわ。
何時もより1人だけ多い体制ね。

カゴ台車を店内に引き込むだけでも大変。
その他に酒のオリコンが10台あるからね😅
兎に角多かったわ😅

美味しい水関係もカゴ台車で4台。
空んぽだからね😅
そういう重たい系は自分がやったよ。
ビール関係は女子がやっていたけどね。
ビールも重いからね。
酒関係は重いよ。

自分は水関係からペット飲料関係。
プライベート商品関係をやってから洗剤の詰替えを陳列したわ。
お菓子関係は今日はやる時間がなかったわ。
その足で日配品の仕分けをやったわ。
仕分けを終わらせ日配品。
今日は日配品を1人でやったわ。
人が足りないのでね。
自分が日配品をやり終えるまでにオリコンの仕分けから陳列を他の人がやっていたよ👍🏻⭐️
だから自分は日配品を終わらせ片づけてからオリコンをやり始めたわ(--)(__)

先にやっていたので自分はオリコンを9台車やったらオリコンが終わっていたわ👍🏻⭐️
これこそ連係プレイね(笑)
このプレーが良い方向に向き今日の荷でも何時もより40分遅れで終わったわ👍🏻⭐️
自分が思っていたより早く終わったので凄いわ。
でもこの時間内でも終わるという実績がiPadの中にインプットされたのでね😅
またまた稼げない方向に進んでいるわ😖⤵⤵
実績を作るとヤバいんだよね💦
でも人数を減らし体制を作れたということはまた良いことあるよ?w
無くてもいいけどw

そんなことで今日の仕事を終えてから年始回りに行ったわ。
この店舗の近くなのでねw

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!




早朝品出し作業(アルバイト)

2025年01月06日 10時56分35秒 | 仕事日記
いつも通りに直行で店舗に集合したわ。
今日は日配品だけの品出しなので朝からサブリーダーと2人作業になるわ。

しかし今日は寒い🥶🧊🥶🧊💦‬
まるで冷蔵庫の中にいる感じだわ😅
もちろん朝の車のフロントガラスは真っ白😅
暖気を5分やり出発したわ。
暖気をすると走り出して直ぐに4速に入るw
気持ちがいいぐらいにねw
暖気をやらないと2km位は走らないと4速には入らない😅
3速のままだわw
その代償は燃費に出るわ😖⤵⤵

霜防止のカバーも買ったが畳む作業とか朝は忙しいのでやっていない😅
せっかく買ったのね😅
それをやれば霜は降りない。
でも朝の時間は大切なんだよねw
1分でも勿体ない。
女子かbyタカアンドトシ(笑)
結構前から目は覚めているのだけど寒くてね🧊🥶🧊
この時間は氷点下🧊🥶🧊
5時6時という時間帯が1番冷え込む時間帯だよね。

店舗に着き伝票を見たら日配品はカゴ台車に8台車。
運送関係のお兄さんが話好きでねw
「ここは売れますよね!店舗では1番荷が多いですよ」
そう話し掛けてきたw
確かに立地条件は良い。
ライバル企業の出店の店舗がすぐ側にある。
それでも関係ないねby柴田恭兵(笑)
決して安くは無いと思うけど肉は確かに安い(--)(__)
この企業も新人はここには回さないと聞いたことがある。
何で俺はここからスタートするのかね?
忙しい中仕事を覚えやすいということなのか?
暇よりやってられねーよという方が良いのだよ。
今までの経験の中からね。
でもこの店舗は勉強できるよ(--)(__)
忙しさの中でもね。

しかし陳列棚を見渡したけど明日の荷は多いぞ😅💦💦
ガラガラだからね。
それプラス洗剤関係の詰め替え品😅
明日が恐ろしいわ😱💨💨💨
明日が今年で1番忙しい日になるかもね。
明日の仕事終わりに年始周りをやる。
俺は一軒だけだけどね。
母の妹の家に行く。
旦那さんは2年前に亡くなっている。
このおばさんは自分と一回り年が上。
昔の姉妹だから年の差がある。
母とは18歳下ということになるよw
昔なら家族はこういうケース多かったと聞くわ。
母の子供の自分と12歳差だからねw
そのおばさんもLINEをやるw
明日行くと送信したら即分かったと返事が来たわ(笑)

明日は品出しの仕事を多分だけど11時までやり帰りに寄るわ。
この店舗から近いのでね。
11時になると労働時間が6時間を超えるので1時間の休み時間を取らないと引っかかるので11時までには応援等で終わらせると思うよ。

明日はそんな感じになると思う。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2025年01月05日 09時43分17秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
寒い日曜日だよ*🥶💨*
雨が降らないので乾燥がまた喉に悪い。
インフルエンザの流行はこれもあるよ。
風邪を何年も引いていない俺も少し喉をやられたからね😅
鼻風邪?
熱は1日出ただけで治ったわw
運が良いのは正月休み期間中の出来事だから良かったよ。
でも去年の27日に仕事をやった時は大義だったわ😷💦
周りがみんな風邪引で移された?😅
バカも風邪をひくのかと感じたわ(笑)

そう言えば端末代1月から引かれるよ😅
勘違いしていたよ😖⤵⤵
この端末は買取りではなかったw
2年で返すのだった😅
だから1月からもう引かれるw
買取は翌々月から引かれるのにね。
それを勘違いしてというか2年返しお初なので忘れていたわw
だから2ヶ月間買取りの端末と返す端末がダブってしまう😖⤵⤵
幾らでもないけどねw
2500円ぐらいかな?😅
Amazonを1回我慢すれば良いことw
歳をとるとこういう細かなお金も気になるのよw
稼ぎ少なくなったからね(--)(__)

しけた話はここまでにしてw




約10日間この端末を使い感じたことは動きが軽いよ。
サクサク動くわ。
iPhoneと迷ったけどGalaxyで正解!
課金したテーマも全て使えるよ(--)(__)
評価とか見ると課金したテーマが使えないとか書いてあったよ。
一か八か機種変更したけど全てが使えたわ👍🏻⭐️
課金した甲斐があったよ(--)(__)
ATOKもFSKARENも使えるし︎︎👍
アプリとファイルの転送も全て上手くいき︎︎👍
WiFiで簡単に転送できるので楽だよね。
これも進化だねw
今日をゆっくり過ごしてまた明日から早朝品出し作業の開始だよ👍🏻⭐️