今日も朝からこの現場へ行きバラした材木を積んだ。
先ずは2㌧車であおりを外してから長めの柱から積んだよ。
丁度いいサイズの物があればいいんだがw
隙間が無いように綺麗に積んだからこの大量な木材等を3回戦で全て運んだよw
産業廃棄物処理場の事務員も綺麗に積んできたねとw
この写真は3回目の時だから910㌔の時ね。
1回目が1380㌔
2回目が1680㌔
3回目が910㌔
適当に積めばガサは張るよ。何㌔も積めないが積む時間は早いよw
4回産業廃棄物処理場へ行くのと3回で済ませるのとw
4回運べば時間は掛からないね。適当に積んでいけば積む時間を短縮できるしw
3回で終わる場合はもう隙間が無いように丁寧に積むから積む物も選びながら積むから時間掛かるよ。
どれが本当にいい方法だか分からないが今回は行く回数を減らしてまで時間を掛けて積んだわ。
この3回目の写真は積んだ量は半分だからねw
この程度の積み方なら時間は掛からないで早く積めるよ。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
全て自分が3回戦を熟したのさ^^;
帰ってきたら今度はトタンを積み出した。
ユンボで潰しながら結局は全て積んでいったわ^^;
この引き取りの場所はこの現場から近いから無理して1回戦で積んでいったわ^^;
トタンが1万5千円に化けたよ\(^o^)/バンザイ
後はこのコンクリートガラを運べばこのバラシ作業は終了^^;
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
明日は細かなオプション作業が各現場であるが時間を見計らってこのコンクリートガラを積んで運ぶ予定です。
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー