goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2015年05月17日 10時56分01秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は昨日と違いいい天気だわ。
また30℃超えるのかな?
今日は体中が筋肉痛で(>o∂")イタイ
知らず知らずにカラダを酷に動かしすぎたんだね。
運動や遊びで筋肉痛は沢山経験しているが仕事で筋肉痛はあまり経験無いよw
屋根に登り足を踏ん張ったりで凄く筋肉を酷に使ったからね(^_^;)
背中と肩と腕がもう筋肉痛でパンパンだわ^^;

今日は家族はバラバラに行動するw
何時もそうなんだけどね^^;
自分はロト6&ナンバース4を買ってからコンビニ行くぐらいだね今日は(^_^;)淋しい休日だこと(笑)

そうそう、スマホからガラケー携帯に買い換えて料金が安いのにビックリw
自分はdocomoだがmydocomoで料金見てるけどこの調子なら2000円台で済みそうだぜw
自分は会話等はあまり使わないからw 掛かってくる方が多いかなw
昔の話だけどガラケーで1万円超えた時期もあったけどねw
今はそんなに仕事の時でも自分の携帯を使わないで生コン予約等が出来る環境だからあまり仕事でも電話しないし。
でも最近のガラケーはバッテリー充電が頻繁に使う時は1日で終わっちゃうね(^_^;)
もって3日(^_^;) 普通に使って2日間(^_^;)
(w_-; ウゥ・・スマホと変わらないじゃんw
今のガラケーは無線LANでネットも出来るしw
iモードを使うことも無いね家の中ではw
機能が増えてガラケーも便利になれば充電が直ぐに終わる^^;
自分は外では携帯でネットなどしないからこのガラケーで十分ですw
ドコモショップの通販でこの携帯を買いスマホを下取りに出し
設定は携帯が届いてからネットで設定をしてスマホから赤外線でデータを移してからスタートした。
スマホを安く売ってくれという人も居たが止めたw
格安スマホでこのスマホが欲しかったらしいけど何か嫌だからw
結構使えるガラケーで大満足だわ(*^^)v

しかし筋肉痛で(*_*) マイッタ

大動脈解離の後遺症的なこと。(1周間のまとめ)

2015年05月16日 20時45分35秒 | きょうは会社休みます。
今週も仕事がハードすぎて何時こんな症状が出ても不思議では無い週を過ごした。
動悸は相変わらず症状が出る。
小さな動悸から大きな動悸までね。

今週は床屋さんに行っていい男にもなってるしw
解離に負けている時はこういう感じに床屋さんでもよく動悸から不整脈があり気持ち悪くなったものさ(^_^;)
会議の時などある程度の雑音でもう不整脈が出たものさ。
気持ちの整理と開き直りが80%。時が経ち体力等が付いたのが20%ぐらいの割合でこういう感じの不整脈&動悸は克服したと思う。

ハードな仕事をすれば疲れが増す。
解離前ならこの程度のことはハードとは思ってもいないことが解離後は違う。
体力等が戻ったと思っても完全には戻っていないと感じる。
今の自分の技量でいろんな面にチャレンジしていくつもりだけどね。
向上心が失われたら病気には勝てないよ。
自分の性格で解離になり一番救われたことが自分はO型の大雑把(笑)
あまり解離解離と考えないことが一番の薬になりある程度無理してまで働けるのかなと思う。

4/29から症状は出ていないが油断と余裕は禁物だから。

アパートバラシ工事

2015年05月16日 20時25分44秒 | 仕事日記
今日も朝からこの現場へ行きバラシ作業をやった。
今日は朝から雨降りで今日足場を取り外し機械で家を倒すのでホコリ対策にはもってこいの雨だね。
10時頃までは雨は強かったが段々止んできたし。
今日は動いたね。
機械で倒した柱等をダンプに積んでね。
今日だけで木材はダンプ2台、ボードは朝一で往復3時間掛けて産業廃棄物処理場へ運んだ。
2階部分までは全て手バラシでやったからね^^;
丸太の梁はいい材料なのである職人は2本家に持ち帰りこれでテラスを作ると言っていたよw
67年前の材料は今現代でも現役バリバリに活躍していたんだね。スゴイスゴイ(  ´,_ゝ`)八パチパチ☆

つうか、足場を取り外す時は本降りの雨だったが家を倒す時はもう晴れていたね。
でも下が湿っていたからホコリは多少減ったかもねw
住宅が何軒か密集している現場だから気を遣うね。

今日も頑張ったよ(´∀`)
18時30分までバラシ作業をやっていたわ。
今週も疲れたね^^;
今日はSA内ゴミ置き場ブロック積み工事の現場は今日の朝からの雨で一旦止めたから。
バラシ作業にみんなが参加した分仕事が捗ったね。
今日も顔が真っ黒になりながらダンプを運転して帰ってきたわ(笑)
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
明日は休みと言うことに決まったから。
今日もよく頑張ったw明後日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー


アパートバラシ工事

2015年05月15日 19時11分56秒 | 仕事日記


今日も昨日も朝からこの現場へ行きバラシ作業をやったよ。
昨日は19時までやっていてもう全開に疲れたわ^^;
晩酌してお風呂に入ったらもう寝ちゃってね(^_^;)
ブログも更新できなかったわ(^_^;)

今日は2階部分を手でバラして泥壁もバラして竹も取り出してね。
昔の家は泥壁=竹。この竹が産業廃棄物処理場は嫌うのさ。
ボードも全て取り外し昨日も2階部分のボードを全て外して4㌧ダンプ1台分になったが今日も1階部分のボードを全て外して4㌧ダンプ1台分になったね。
ボードを運ぶ産業廃棄物処理場は少し遠いのでね。
自分たちの土建屋の場合は木材と同じ場所に行くんだがこの工務店は1時間半かけて持っていくのさ。
少し安く済む程度で1時間半は遠いね。
往復3時間掛かる。

しかし梁は1本棒の長い丸太を使っているから丈夫だよね。
バラすのも大変だが下に下ろすのも大変。ダンプへ積むのも大変^^;
チェーンソーでダンプの荷台のサイズに切りながら積むんでいく。
そんなことをしながらボードを剥がしながら畳まで下ろしながら・・w



あ、今日の自分の弁当^^;
これを食べて午後からもハッスルしたよ(笑)

今日は17時45分までやって帰ってきたわ。
明日も自分はこの現場へ行く。
違う職人連中はSA内ゴミ置き場ブロック積み工事の現場で作業をする予定です。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー

4年前の今頃は・・

2015年05月13日 19時47分38秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
平成23年5月13日

この頃はまだ体力が無い時でね(^_^;)
もうブロックを運ぶだけではぁーはぁーと言う息づかいをしていたっけw
文章からも分かるがもう目一杯に体力をこの日で使ったんだと思うよ(^_^;)
あれから4年間・・
よくここまで体力が戻ったもんだわ(*^^)v
人間はやれば何でも出来ると言うことを証明した?w
つうか、神様がまだ死ぬのは早すぎる。もっと惨めになり修行をしろという意味なのかw

晩酌も油っぽいな(^_^;)
つうか、この頃はPCのOSがビスタ(笑)

アパートバラシ工事

2015年05月13日 19時05分50秒 | 仕事日記
今日は朝からこの現場へ行きバラシ作業をやった。
今日の予定は垂木を取り柱等も取りとにかく2階の部分をバラすこと。
この現場は2階部分は全て手でバラすからね^^;
この仕事はこの土建屋の仕事じゃないからね。今日も手伝いに行ったから。




垂木だけでも2㌧車である程度いっぱいになったねw
足場が掛かっているから上から下ろしても下で運ぶ方が大変でね(^_^;)
トタンも全て外してね。
このアパートは2階建て6部屋のアパート。
60年前に作ったアパートだってさw
大家さんはアパートを沢山所有している大家さんでこのアパートはもう何年か前から古くなったので誰も住んでいなくてねw
この場所に新たにアパートを建てるらしいね。




60年前のアパートってこんな感じなんだねw
お風呂場は玄関の外にありブロック積みの外壁のお風呂w
60年前にお風呂付きのアパートって凄い人気あったらしいよ。
自分だって子供の頃は家なんかにお風呂なんて無かったよ。銭湯まで行ったものさ。
15歳になり初めてお風呂を工事で作ったよw
今の時代ならユニットバスだが当時はブロックを積んで風呂場を作ったものさ。
60年前のアパートで風呂付きとは先端をいっていたアパートだわw
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日は一日中2階の屋根に上っての作業で足は疲れるし体力は使いすぎたし・・
18時30分まで目一杯手伝ってきたわ(^_^;)
明日もこの現場で手伝いをする。
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー

SA内ゴミ置き場ブロック積み工事

2015年05月12日 18時33分45秒 | 仕事日記
今日も朝からこの現場へ行き鉄筋を組んだ。
8段積みだから1㍍50㌢は出して45㌢はベースコンに埋める。
1㍍95㌢に切った鉄筋棒を用意しながら鉄筋組みをやった。
80㌢置きに鉄筋を刺すからね。
そんな作業と仮枠を入れる作業で午前中は終わったね。

午後一で生コン屋さんが来たよ。
生コン予約は3.5㎥。
一輪車押しで運んだよ^^;
ここは高速のSAだけど裏方だから一般の人は入れない場所なので余裕で仕事が出来るね。
コの字に5ヵ所に8段ブロックを積む作業でね。
今日はこの現場をでたのが15時30分で事務所へ着いたのが16時。
それから自分は苗場所を作る段取り等をやり場所を作り水を入れておいた。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
その頃は凄い雨が降ってね(^_^;)
今日は関東地方にも台風の影響があるらしいからね。
今日は17時前には家に帰ったけどね。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
明日は雨以外ならバラシ作業を手伝いに行く予定ね。
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー

SA内ゴミ置き場ブロック積み工事

2015年05月11日 18時42分28秒 | 仕事日記
今日からこの現場へ行きブロック基礎の根切りをやった。
高速のSA内にゴミ置き場を作るという工事でね。
このSAは群馬県でね。
この土建屋から高速の側道を走り40分程度で着く場所なんだけどね。
公共の仕事だからヘルメット装備は当たり前ね。
コの字に5ヵ所の根切りをやった。
生ゴミから燃えるゴミ等5ヵ所をブロック8段で積み上げる工事ね。

今日は朝からバックフォーと砕石を3㌧2㌧車に積んでいき根切りを中心にやったよ。
お昼休みはSA内へ入り込みアイスとアイスコーヒー等を買い昼休みに食べたり飲んだりしたわw

この現場と親方仲人家基礎工事の現場が重なるのでお互いに開いた日にやればいいと。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日は5ヵ所の根切りと採石を撒いて転圧をやりベースコンの仮枠も入れたね。
生コン予約は明日の午後一と言うことになっている。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
でも今日はよくここまで出来たなと・・
明日から関東地方は台風の影響で雨らしいけど(^_^;)
雨と相談しながらの作業になると思うけどね。
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー


1年前の今頃は・・

2015年05月10日 19時40分08秒 | 独り言でも言いましょうか(笑)
平成26年5月10日

観光地基礎工事の現場で立ち上がりの基礎をこの日に打ったんだね。
もう1年間経ったのかと・・(^_^;)
この現場の基礎工事は大変だったね。東西で高さが1㍍50㌢も違う現場だから(^_^;)
泥とか砕石を盛って基礎工事を始めてもいいと思ったがそのままの地形でやるとは思ってもみなかったねw
仮枠を運ぶのだって2軒分だから数は多いし、油付きだからあまり高くは積めないし・・
兎に角この現場は忘れることの無い現場の1つだろう。 よくやったよ(´∀`)

茗荷美味しそうw
昔は茗荷を食べると馬鹿になると母親に騙されて食わせてもらえなかったっけ(笑)