
朝からこの現場で昨日の続きから開始したわ。


今日の積み場はホームセンターの裏側。


整地の途中でお昼に。

田んぼの方は機械で入れられるのでね。


土留めブロック3段積みの上に10cm重量ブロック2段積み。
ブロックは後30枚程度が残ったわ。
それらを積み終えてからホームセンターまでブロックの購入に行ったよ。


今日の積み場はホームセンターの裏側。
ここで積むのは始めてだね(--)(__)
女子とアルバイトの男子だけなので時間は掛かったね😅
女子がフォークリフトの操作をして積んでくれたよ。
その前の品揃えが手間掛かってるからね。
2人作業だから仕方ないけどね。
それを持ち帰ったのが11時。
コモを土留めブロックに掛けて整地の土を外側に入れていたよ。
南側は木があるのと狭いのでユンボでは入れられない(--)(__)
全てが手作業😅
西側はユンボで入れられるわ😁
何も無いのでね。


整地の途中でお昼に。

田んぼの方は機械で入れられるのでね。
ここは直ぐに整地できたわ😁
これが終わりブロックを下ろしながら積み始めたわ。
12cmブロックの上10cmのブロックを積む。
外側のモルタルは利くけど内側は目地も考えてしまうわ。
こういう工事を何回も経験しているので対策はあるのよ。
内側の目地も今回は広く斜めにモルタルを盛り斜めに切ったわ。
外側は入れないので内側から目地を切ったね。
ここは不仲ではなくただ狭いだけw
入る気なら入れるけど狭くてね。
内側から目地を切った方が効率が良いわ。


土留めブロック3段積みの上に10cm重量ブロック2段積み。
フェンスはやる場所とやらない場所がある。
予算の関係でね(--)(__)
ここ蚊が多いのよ(δ´ω`)カユイ^^;
O型の俺のところばかり来やがる😠💨
30匹ぐらい集団で飛んでいるわ😠💨
しかしこの暑さは何なの?🥵💧
今日は35℃🥵
今年の夏は長いよ😅
暗くなるまでやりブロックも下ろして帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
私もO型なんですが、外にいると蜂がよってきます(笑).....
もちろんかとかブヨもw
実は昨日も今日も蜂に刺されました(笑)
冗談抜きで痛かったです..........
明日もがんばってくださいガンバレッツゴー(=_=)オオー
蜂は黒っぽい色の服やズボンに寄って来ますよ😅
そういう色が好きみたいですw