goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

市営住宅入口基礎工事

2022年02月03日 17時43分00秒 | 仕事日記
養生期間を過ぎないと仮枠は外せないので取り敢えずコモを取り片付けたね。



10枚ずつまとめてダンプに積んだわ。
数えたら220枚あったね😅💦
鰻の寝床的な基礎工事なので奥から運ぶだけで(。´-д-)疲れた。。^^;
コモでこんなに疲れるのだから仮枠運びはマジにヤバいよね(笑)

部品で外せるのは尺マン。
その尺マンも養生で使っただけでもかなりの数😅💦
それと人通行の場所にも使ってあるのでね。





それらを外してから今度はパイプを外してダンプに積んだわ。
6mのパイプが12本。
3mのパイプが4本。
数は少ないけど運ぶ場所が狭いので大変だわ。
特に6mは大変(--)(__)
パイプを止めるホーム帯も全て外したね。

突っ張り棒も全て外してダンプに積んだわ。
これだけでもダンプに目一杯の量になったね😅💦
仮枠等をまだ外さなくてもこの量w
組む時も手間掛かる訳だわ(--)(__)
これだけの部品と材料を使うのだから基礎工事は大変な作業なんだよね。

一旦事務所に戻り荷を下ろしてから近場で土間コンクリート打設の見積もりをしてくれと頼まれたので現場に向かったわ。

おばあさん👵が置き石で躓き(つまずき)骨折したので置き石の上からコンクリート打設をしてくれと言うこと。
その距離と条件を見て見積もりをやる。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。