見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

土留ブロックフェンス工事(外構工事)

朝からこの現場で続きからの作業をしたね。
今日も重量ブロックを積む。
ブロック積みは内側にブロックを運ぶのが大きな仕事w
一輪車でパレットまでブロックを積みに行きそれを内側に運ぶ。
これが力仕事だね😅

少しは内側でも広くなるので少しだけ楽になる。





↑3段積みの場所を2mあける。
ここにフェンスを取り付ける。
西側は6段積みのフェンス工事ということになり↑のような感じにブロック積みをやる。

ブロックを積むのに背が足りなくなる😅
だからビールの箱を敷き足場板で高さを出してブロックを積んだりアンコをいれたり目地切りをやる。
目地は外側でも6段なら届くけどね。

この気候なのであっという間にモルタルも乾くよ。
極端な話ブロックを積んだ途端にはもう目地切りをやらないとモルタルが乾いてガサガサになってしまう。
ガサガサになると目地を切っているとモルタルがブロックの中に落ちてしまう。
これが厄介😢⤵️⤵️
新たにモルタルを積めながら目地切り。
面倒になるわ😠💨



↑この体制からまた2mを3段積みにしてフェンス取り付け。
家側には控えを取り付ける。
全部で10ヵ所?
6段積むと控えが必要になるよ(--)(__)

パレットも4パレットあったが2パレは終わったわ。
と言うことは半分は積んだということか?
この現場も例外ではなく蚊🦟が多い。
痒さとの戦いでもあるよ😢⤵️⤵️

18時までやり帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事