goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

家畜事務所基礎工事〜ガス会社手前基礎工事

2023年10月28日 18時51分20秒 | 仕事日記
朝一の生コン車とポンプ車で家畜事務所基礎工事の現場でベースコンクリート打設をしたね。

この現場は計算だけでも25㎥生コンを使う。
地中梁があるのでここにはかなりの生コンが入るからね。
それらも計算したら25㎥。



今日は左官屋さんが1人来るのでこの土建屋はベースコンクリート打設が終われば土建屋は1人を残し左官屋さんと土間均し。
後はガス会社手前基礎工事の現場に行き家の中をコンクリート打設するのでその下地作りに向かったわ。

家畜事務所は10時にコンクリート打設は終わり後は仕上げるだけ。
2人で間に合うからね。
我々は一旦事務所に戻り道具と砕石と砂を積んで現場に向かったわ。
ここは6月に基礎工事をやった現場ね。

30㎡に砕石を10cm敷く。
計算では3㎥だけど結局は4㎥入ったわ😅💦
それから転圧。
1日仕事なら余裕なんだけどね。
11時からやり始めたからね😅







砕石を敷いて転圧してスタイロフォームを敷いたわ。
スタイロフォームは5cm。
後から言われたことがスタイロフォームを2枚重ねて敷けば砕石は少しでよかったと言われたけどこの監督はそういう指示ではなく砕石を10cm敷いてくれと言われたのにね😠💨
スタイロフォームの上にワイヤーメッシュを敷いてからコンクリート打設。

スタイロフォームの上を歩いてもガタガタしなければ良いのでね。
平に砕石と砂で尚更平にしたので難なく平になりスタイロフォームが敷けたわ👍👏

生コン打設はポンプ車を使う。
足場の上を落ちそうになり何度も砕石を運んだわ。
生コンではそういうわけにはいかないよね。
そんなにのんびり運んでいたら勝負にならないわw
だからポンプ車で一気に打設するよ。
生コンは計算では3㎥。

今日の基礎工事のベースコンクリート打設をした現場はよく聞いていなかったので月曜日になるのか1日にやるのか何か言っていたけど分からなかったわ(笑)
どっちにしても忙しいということだねw

17時30分に帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。