goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

基礎工事(レベラー打設)~事務所兼倉庫基礎工事(土間コンクリート)

2023年04月04日 17時39分47秒 | 仕事日記
朝一で昨日の続きのレベラー打設を今日やったわ。
昨日では水が引けなくてレベラー打設をやれなかったのでね。

この現場は二階建て。
最近の傾向では大きな平屋が流行ってる。
二階建てならこの一階部分は立ち上がりの布基礎が少ないよ。 
平均すればレベラーは8袋程度を使うがこの基礎は5袋で少し余ったわ(^^;
中通りの布基礎部分が少ないかもね。

撹拌機で混ぜ混ぜw
大体5分以上は撹拌してくれと説明に書いてあるわ。
今日は朝から暖かくなりレベラー打設が終わって養生で直ぐにはコモは掛けない。
一気に乾いてしまいひびが出るので少しコモを濡らして掛けたわ。
この現場の仮枠バラシは15日前後と言われたよ。 
養生期間を約10日間取るわ。
 
それが終わり事務所兼倉庫基礎工事の現場に行き仮枠にレベルで高さを出して墨壺で墨打ちしたわ。
その墨に面木を打ち込んだね。
土間屋さんが均すので面鏝持っているくせに持っていないから面は取れないとよく言うのよ。
だから面木を付ける。
何かと面を取るのが面倒なんだろうね😠💨







壁は明日養生をやる。
今日は風が強くて養生しても剥がれては洒落にならないからねw
6日がコンクリート打設予定なので1日前に養生をやるのが良いだろうということでね。
当日は朝一番でコンクリート打設予約なので忙しくなるから前日か今日ということで考えていた。
1時間もあれば養生できるだろ?

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。