見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

土留ブロックフェンス工事(外構工事)

今日もこの現場だね。
先ずは西側の1部の根切りと砕石敷を別れてやったわ。
1人がユンボで根切りをやり我々は根切りが終わった場所に砕石を敷いたよ。
46m間だから計算だけでも砕石は約2㎥という事になる。
2㎥とは3t車で普通の積み量。
2t車では目1杯積んで2㎥になるよ。

今日はちびユンボを3t車で回送したので2t車で砕石を産業廃棄物処理施設まで取りに行ったよ。
事務所で積むのも良いのだけど量がね😅
また取りに行く形になるのでそれなら目1杯積んできた方が利口だよね(笑)

そんな事をやり砕石を敷いてから先ずはランマで転圧。
3cm砕石が下がったわ😅💦
また敷いたよ。
敷いてから今度はプレートで転圧したね。
プレートで転圧すれば平になるからね(--)(__)

転圧が終わり今度は仮枠を入れていったよ。


仮枠の数も多いよ😅
適当に積んできて入れたよw
この段階でお昼。
昼御飯を食べてから残りの仮枠入れ。
その間に他の職人が鉄筋加工。
Lの立ち上がりの鉄筋が160本加工したわ😅
長い鉄筋は36本使うのでね。







南側を残して鉄筋も組み終えたわ。
南側が20mぐらいかな?
それを残して今日の作業は終わり。
18時になったのでね😅

明日はベースコンクリート打設をやる予定。
予約はまだだけどね😅

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事