goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

お寺お墓基礎工事

2023年08月05日 19時43分20秒 | 仕事日記
朝一で昨日の続きから開始ね。
先ずは既存のコンクリートを削ったわ。
この現場の中にある他の場所ね。
そんな工事に2時間掛かったわ😥
これは追加工事ね。
昨日言えば良いのに今日の朝に言われたからね😅

約2tダンプ1台のコンクリートガラが出たわ。
それを産業廃棄物処理施設まで運びそこで砕石を1台積んできたね。

仮枠は昨日組んだわ。
今日は産業廃棄物処理施設まで削りだしたコンクリートガラを積んで運んで帰りに砕石を積みこの現場で砕石を敷いて転圧。
それから鉄筋組みをやり15時予約の生コン車でコンクリート打設。
こんな感じだね。

鉄筋は13mm。
ベタ基礎のように15㌢ピッチ。
それを組んでから高さを出して墨出し。
墨に高さの釘を打ち生コン車のシュートで流し込んだわ。



生コンをこのベースコンクリートは20㌢の打設。
お墓だから丈夫にするわ。
この上に石を張るのでこのベースコンクリートはその下地作りも兼ねている。

最初はトンボで平らにしてから木鏝で均してね。
仕上げではないので木鏝だけね。
ザラザラしていた方が石が張りやすいだろ(--)(__)
高くならないようにすれば後は石屋さんがモルタル等で調節するからね(--)(__)
高過ぎるのでは削らないといけないのでそれなら低い方がマシとよく言うよ。

今日はまたまた38℃?
それは本当に条件良い場所の事。
天気予報等はその条件が良い場所での計測なのでね。
この現場は多分40℃を超えていただろう🥵💨

毎日こんな感じで工事をしているよ🥵
たまには良い条件の下で仕事をやりたいわw

17時には均し終えて帰ってきたわ。
しかし暑いよ🥵💨

そんなことで今日もよく頑張ったわw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamaguti2520)
2023-08-05 19:56:28
暑い中ご苦労様です!外仕事の人大変ですね。無理をしないで休み休み仕事をして下さい❕セメント固まるかそうもいかないのかな~どちらにしても暑さとの戦いです。どうか無理をしないようにして下さい。
返信する
Unknown (解離先輩)
2023-08-05 20:34:23
@yamaguti2520 お疲れ様です。
今日の現場は日陰がなくて空調服を着ていても大汗掻きましたよ💦

外仕事の人は殆どが空調服を着ています。
ファンの音があちらからもこちらからもウォーンウォーンと聞こえてきますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。