goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「もも」 茶花

2015-03-25 11:05:13 | 茶花
「もも」 茶花 八・堀の内

3月3日は、まに合わなかったが、2週遅れで自然の花が咲きました
晴れた日の桃

女性が好む色、桃色は綺麗ですね、今朝の花

くもりの桃 やはりアデヤカさが足りぬ



ムカデ駆除・気になりませんか ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710

ハトに餌をやってはいけません

2015-03-25 09:24:48 | ブログ
「ハトに餌をやってはいけません」

ハトが餌をくれる人を待っている。橋のワイヤーに20匹が待機しています。

これはハトに餌をあげている人がいるのです。 いくら食べ物が余ったといえ、
ハトや野鳥・池の魚などに餌をあげてはいけません。

彼らは普段でも食べ物を取っているのです。餌をあげることでハトの数が増して、迷惑を被る人がいるのです。その糞が・羽ダニが、人間を襲い病気に成る人が多いのです

糞公害はベランダに4cmも堆積します。其れが乾いてゴミになり、人間が吸ってしまうのです。口から血液に入り、脳が犯される怖い病気があるのです

ベランダに親場とが舞い降り、卵を産み雛を孵す頃は、攻撃的になります。頭を突かれ、人間めがけて突っ込んできます。当然ベランダには出られません。益々汚れます。

又、ハトに餌をあげる人も呼吸が汚染されます。ハトが飛び立つときの羽音と同時に羽ダニが振り落とされ、餌を撒いている人や周りの人が被害を受けるのです。吸い込むと、酷い呼吸困難になります


ハト駆除・ベランダ汚れ気になりませんかダスキンターミニックス八王子東店   http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710