goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩  1月月間賞  「はじまる」

2015-03-20 11:45:34 | 詩っていいね

朝の詩1月『月間賞』
「はじまる」     岐阜県多治見 浅田奈加子 60

この星が生まれて46回目の
ここに生命が生まれて
39億回目の
ヒトが生まれて
20万回目の
この子が生まれて
初めての
新しい年が始まる

誰が読むだろうか
果てない時の物語の
ページが今
静かにめくられる

選者の詩人新川先生は『地球も人類も、気が遠くなる
ほどの時空を抱えていますが、生まれた赤ちゃんの誕生年
はそれぞれが〈元年〉です。素晴らしい詩と共に新年を迎
える事ができたことを読者の皆様と一緒に喜びたいと思い
ます。と話しております
今日の緑は『三椏』です   素晴らしい週末を!!

(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄



『寒ざくら』       高蔵寺

2015-03-20 10:45:14 | 茶花

多摩でさがした茶花”
『寒ざくら』       高蔵寺         多・和田          

寒桜が花盛りです まだ蕾もあります 1週間程度は持つかな

次にヒガン桜の蕾が真っ赤です、暖かければ2.・3日で咲くか次は興津桜だ

ハト駆除・ベランダ汚れ気になりませんか ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710

『冬の茗荷入り天ぷらそば』

2015-03-20 09:22:47 | ブログ
『冬の茗荷入り天ぷらそば』  我が家

庭からふきの塔が出てきた。5本ばかり取り夕方は天ぷらそばでも作ってやーと 女房に
言う。返事は無かった。が、夕方には忘れている。

晩酌を終わり、と、出てきた天ぷらそば。トンガラシをかけて蕎麦をすすり、ふきの塔を
舌に乗せる。美味い。さすが大人の苦さだ。

次の天ぷらの具もいただく、乙な味だ。これも美味いと舌づつみ。味覚ものが口の中に
ただよう『冬のミュウガ』だ。美味ですなー

去年、秋みょうがを、1枚1枚綺麗に拭いてから、3枚ばかりをサランラップに包み、冷凍庫
に入れておく。必要な時に使う。風味も落ちずに使えるのだ。

いろんな人に教えていたが、ここの寒さで忘れていた。熱々の天ぷらそばに似合う。蕎麦
屋でも茗荷入りは出ないな。100円増しで商品開発をしないととお客が減りますよ、
どうかね。
害虫・害獣駆除はダスキン ターミニックス 八王子東店
http://tamacare.sakura.ne.jp/  ℡ 0120-64-1710