PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

琵琶湖の島々・・・

2009-12-14 05:20:45 | Weblog



竹生島  びわ町の湖岸から約6km沖合に浮かぶ周囲約2kmの島。


沖島 琵琶湖最大の島 沖島人口450人が住んでいます


烏丸半島 比叡山が見渡せ、蓮の花の群生が見事な自然豊かな人工島


水の森植物園  温室の植物園や広い庭があります


宝厳寺 日本三大弁才天


三島池 鎌倉時代に農業池として造られた広さ約3万9000平方mの池


賤ケ岳古戦場 羽柴秀吉が柴田勝家と争った戦場跡


菅山寺 境内にある銅鐘(重要文化財)は鎌倉時代のもの。


余呉湖  賤ケ岳の北に位置する周囲約6.4kmの湖。

ぼてじゃこ 
琵琶湖に棲むタナゴたちのことを ぼてじゃこ と云います。

テレビドラマにもなった花登筺原作の小説、『ぼてじゃこ物語』で

全国的にその名が有名になりました。

ブラックバスやブルーギルといった外来種が 増えてから

食べられて少なくなったようです。


ninki.gif
↑クリックして応援してね。

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆梅で有名な長浜・・・

2009-12-13 11:39:31 | Weblog




近江孤篷庵 茶道や造園で有名な小堀遠州の菩提寺


大通寺 ごぼうさんの名で親しまれている。


知善院 六瓢箪巡りの一つ


六瓢箪巡り  長浜市内にある秀吉ゆかりの6社寺



北国街道安藤家 虫籠窓や紅殻格子などが印象的です。



国友鉄砲の里資料館  ジオラマや、実物の火縄銃が、あります。


長濱オルゴール堂 国内外のオルゴール数百種類1万点を展示・販売


長浜市長浜城歴史博物館 豊臣秀吉が初めて一国一城の主となった城。



長浜鉄道スクエア 現存する日本最古の駅舎



ninki.gif
↑クリックして応援してね。

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土・織田信長の足跡・・・

2009-12-12 11:11:16 | Weblog



安土城跡  織田信長の居城

観音正寺  聖徳太子が建立したと伝わる古刹


滋賀県立安土城考古博物館 中世ヨーロッパの教会建築を
思わせる外観


安土城天主 信長の館 金箔約10万枚を使った外壁、総朱塗り
床など豪華な造りとなっている

近江日野商人館  行商品や道中具、代々伝わる
               家訓10カ条などを展示


滋賀農業公園ブルーメの丘  中世ドイツの都市や農村風景を
             イメージして造られた広大なテーマパーク。

苗村神社 西本殿(国宝)をはじめ鎌倉から室町時代の
名建築が並んでいる

滋賀県希望が丘文化公園 野外活動 キャンプなど何度も
大勢の隊員や団員を連れて行っていましたのよ。


金剛輪寺 741年(天平13)に行基が開いた寺
http://kongourinji.jp/

西明寺 仁明天皇の勅願によって開創された天台宗の古刹。



万吾樓 信長の愛刀の鍔を意匠とした二色餡最中、
        まけずの鍔羽二重餅を香ばしく焼いて 
        2色の餡が美味しいですよ。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の町・彦根城・・・

2009-12-11 13:24:20 | Weblog



天寧寺 五百羅漢は京都の名工駒井朝運作


龍潭寺 樹齢の400年の沙羅の古木もある。


宗安寺 赤門と呼ばれる朱塗りの山門で有名な寺


埋木舎 井伊直弼が17歳から32歳までを過ごした屋敷


彦根城 近江八景を模した庭園の玄宮園など素敵ですよ。


彦根城博物館 庭園の樹木までも遺構や古絵図から再現



鳳翔台  藩主が客人をもてなすために使われた客殿



河内風穴 霊仙山麓のカルスト地帯にある鍾乳洞


多賀大社 池泉観賞式の奥書院庭園(名勝)がある。
       お多賀さんと慕われています。
  シデの木で作った杓子は 人気が有りますよ。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔巡りの近江八幡・・・

2009-12-10 20:22:14 | Weblog

日牟禮八幡宮   近江商人の信仰を集めてきた古社



瑞龍寺 趾にある日蓮宗唯一の門跡寺院



長命寺 西国三十三カ所第31番札所


八幡堀  八幡堀は、琵琶湖水運にも利用されていた


近江八幡水郷めぐり 昔ながらの手こぎ舟でゆっくり進む
水郷めぐり


太郎坊宮 巨岩・奇岩が多く露出した赤神山の中腹にある古社




石塔寺  3万基もの石塔や石仏が立つ




能登川水車とカヌーランド 直径13mの大水車が回る公園




世界凧博物館八日市大凧会館 世界各国の凧を常時
約500点展示


近江商人郷土館  土蔵に商売道具を、母屋に生活道具を展示


百済寺 往時をしのぶ伽藍や塔の跡などが数多く残る。


永源寺 本堂は全国でも珍しいヨシ葺き屋根の建物。




石馬寺  別名「馬の寺」とも呼ばれる古刹



近江商人屋敷  近江に本拠を置いて全国で
商業活動をしていた人々


東近江市近江商人博物館 近江商人の生活ぶりや、
商いの仕方を模型や映像でわかりやすく紹介している。


和菓子の老舗のたねやさんの お菓子は
お使い物にもしています。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲賀忍者の里・・・

2009-12-09 12:59:12 | Weblog




甲賀の里忍術村  自然豊かな敷地で忍者のイロハがわかる。


甲賀流忍術屋敷 平屋に見えるが、極端に天井の低い中2階


紫香楽宮跡 丘陵に300余個の礎石が残り、往時の様子を
          伝えています。


甲賀市信楽伝統産業会館 信楽焼の歴史や作品を紹介。


銅鐸博物館 野洲の歴史と文化を紹介している


御上神社 近江富士とも呼ばれる三上山をご神体とする神社


兵主大社 足利尊氏や源頼朝など武人から厚く崇拝された古社


常楽寺 阿星山の麓に創建された天台宗の古刹


長寿寺 西寺の常楽寺に対して長寿寺は東寺と呼ばれている


善水寺 寺名の由来ともなった清水が今も湧き出す。


伝統と歴史が伝わり 楽しいタヌキの陶器も有名です。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿場町草津・・・

2009-12-08 15:25:52 | Weblog


芦浦観音寺 聖徳太子の開基と伝えられる天台宗の古刹

追分道標 旧草津川トンネルの南側脇にある石造りの道標。


草津市立水生植物公園みずの森 全国でも珍しい水生植物公園


草津宿街道交流館 草津の歴史が、コンピューターゲームや
             草津宿を再現した模型でわかる


道灌蔵 太田酒造伝来の資料を展示。



滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖をあらゆる角度から紹介する
博物館


金勝寺 虚空蔵堂内の木造虚空蔵菩薩半跏像は
      十三詣りの仏として信仰を集める



栗東歴史民俗博物館 縄文~江戸時代の栗東市の歴史を紹介



大池寺 観賞式枯山水庭園で、小堀遠州が築いたといわれる。


油日神社 全国の油業界から多大な信仰を集める社


水口城跡 美しい水堀から「碧水城」と呼ばれた


歌川広重の浮世絵にも出てくる草津宿の名物
うばがもち 乳母が作って旅人に売った
乳母の乳と乳首を表している羽二重餅は、有名です。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な琵琶湖・・・

2009-12-07 13:51:58 | Weblog




琵琶湖 総面積674平方kmを誇る日本最大の湖

琵琶湖の魚たち←参考に


石山寺 紫式部が『源氏物語』を執筆した源氏の間がある。


浮御堂 堅田の落雁として知られる景勝地


祥瑞寺 一休和尚が若きころ華叟禅師の弟子として
      修行に励んだ寺院


天然図画亭 琵琶湖を借景とした見事な枯山水庭園



瀬田の唐橋 歌川広重の浮世絵版画の中に描かれています。



関蝉丸神社下社 平安時代の歌人・蝉丸を祀る



園城寺(三井寺) 1300年以上の歴史をもつ湖国を代表する名刹



円満院  「三井の名園」と呼ばれる池泉観賞式の庭



大津市歴史博物館 大津絵や浮世絵師・歌川広重の
              近江八景も展示


大津市立三橋節子美術館 『三井の晩鐘』は晩年の力作


膳所焼美術館 古膳所焼の水指や茶入など茶陶器類を中心に展示


琵琶湖疏水 琵琶湖から京都へ続く人工水路


ミシガン・ビアンカ 大津港から湖上遊覧を楽しめる大型観光船



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月06日(日)のつぶやき

2009-12-07 00:44:17 | Weblog
17:56 from web
仕事から戻った所だけど 英語でメールが来ているので困ったわ・・・
by tamakaranomama on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピリチャルの延暦寺・・・

2009-12-06 10:15:06 | Weblog







滋賀院門跡 小堀遠州の作庭と伝えられる池泉観賞式庭園


慈眼堂 家康や紫式部の供養塔があります。


日吉大社 西本宮本殿は日吉造という独特の建築様式


旧竹林院 約3300平方mの回遊式庭園が広がる。


西教寺 聖徳太子の創建と伝えられる天台真盛宗の総本山


延暦寺 東塔、西塔、横川の3塔を中心に約200余りの堂塔が点在


根本中堂 単層入母屋造、正面37m、側面24mの堂々とした建築


横川中堂 懸崖に突き出した舞台造で、鮮やかな朱塗りが美しい。


延暦寺では シャトルバスが出ているので

一日フリーのチケットが便利ですね。

見る所が多いので 何度きても楽しめますよ。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事な庭園 何度も行きたいです・・・

2009-12-05 15:02:02 | Weblog



月心寺 池泉回遊式の庭園は見事



法明院  日本の伝統美術の保存や復興に尽力した
       アーネスト・フェノロサの墓所がある


近江神宮 時計博物館もある。

幻住庵 芭蕉が約4カ月間を過ごした庵


岩間寺 長寿桂は樹姿・大きさともに圧巻


立木観音 境内まで約700段の石段が続きます。


鯖街道 若狭湾の幸を京の都にもたらした若狭街道


叶匠寿庵寿長生の郷 見事な庭園のある茶室 懐石料理も

         美味しいです。

滋賀県には 少し住んだことがあるのと 近いので

何度も来ています。

叶匠寿庵は、季節毎の素敵な花と懐石料理を楽しみに

出かけていましたのよ。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊根の舟屋・・・

2009-12-04 11:20:55 | Weblog




如意寺  眼の守護仏として信仰を集めているのです。


浦嶋神社 浦島太郎を筒河大明神として祭っている。


伊根の舟屋 海辺ぎりぎりに立ち並ぶ伝統的な建物


水の江里浦嶋公園 伊根町に伝わる浦島伝説を映像などで紹介


伊根湾めぐり遊覧船 伊根湾を約30分かけて周遊する遊覧船


大内峠一字観公園 股のぞき発祥の地といわれる


与謝野町立古墳公園 1450基以上の古墳が点在する
               古代ロマンの町


加悦SL広場 旧加悦鉄道の駅舎を利用したSL博物館


漁業営む人たちが舟小屋を海岸に作り住んでいるのです。

民宿もあり 鯛やイカ ヒラメの活造りが美味しいですよ。

周囲5キロメートルの湾は 見事な景色で

珍しい景観ですよ。

釣り人も楽しんで来られていましたよ。


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景勝地の天橋立・・・

2009-12-03 14:31:25 | Weblog






舞鶴引揚記念館 記念碑や「岸壁の母」の歌碑が立っている。



赤れんが博物館 レンガをテーマにした博物館


舞鶴市田辺城資料館 歴代城主や城下町の様子が紹介されている


智恩寺(文殊堂) 智恵の輪灯籠がある



廻旋橋 以前は人力で動かしていたが、現在は電動式


天橋立ビューランド 文珠山の頂上にある遊園地



天橋立観光船 智恩寺近く天橋立桟橋と、傘松公園下の
一の宮桟橋を結ぶ



天橋立 日本三景と呼ばれる景勝地




傘松公園 股のぞきすると「斜め一文字」に天橋立が見える。




京都府立丹後郷土資料館 季節ごとに、郷土に関するテーマで

企画展を開催


乙女神社 羽衣伝説が残っております。



琴引浜 キュッキュッと琴のような音がする鳴き砂の浜


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい山村・美山・・・

2009-12-02 05:33:42 | Weblog





大江山 標高833mの千丈ケ嶽を主峰とする連峰

日本の鬼の交流博物館 大江山の鬼伝説


あやべ温泉 二王の湯 広い内湯と自然の眺望が美しい露天風呂



出雲大神宮 三間社流造で檜皮葺きの建物



保津川下り 嵐山までの2時間 船旅



亀山城趾 亀宝城とも呼ばれていた。



かやぶきの里 50戸の家屋のうち約半数が北山型の入母屋造の
          茅葺き民家で、江戸末期の建築



美山町自然文化村 露天の薬草風呂、ばら風呂もあり、
             500円で日帰り利用もできる




ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な空気の鞍馬・・・

2009-12-01 11:22:47 | Weblog





鞍馬寺  牛若丸や天狗伝説でも知られています。


由岐神社 鞍馬の火祭の舞台としてよく知られています。


貴船神社 農業や酒造業など、水にかかわる人々の信仰


補陀洛寺 小野小町姿見の井戸なども残っています。


岩倉具視幽棲旧宅 岩倉が赤坂喰違[くいちがい]事件で刺客に
     襲われたとき 着ていた衣服や携帯品などが展示されている


三千院門跡  庭の一角に往生極楽院(重要文化財)が立つ。


寂光院 平家物語ゆかりの汀の池、汀の桜などもある



北山杉資料館 川端康成の『古都』の文学碑も立っている。


実光院 不断桜は、秋から春にかけて花を咲かせ続ける珍しい桜


宝泉院 大原の山を背景に楓や桜、竹などが眺められる。


来迎院 日本での声明の発祥地とされる


ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートランキング