PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

文字変換を簡単に・・・

2009-06-26 17:42:27 | Weblog


ビスタの良さ・・・
立ち上げも終了も動作が速い。
機能検索も 素早いですね。
セキュリテイ機能もバッチリです。
何が不便なのか 教えていただきたいです。

今日の相談から 
ひらがなやカタカナで入力中は、

文字が確定する前であれば、

「F6」~「F10」キーを押して、

未確定の文字を変換することができます。

「F6」 ひらがなに変換する

「F7」 カタカナに変換する

「F8」 半角カタカナに変換する

「F9」 英字に変換する

「F10」 半角英字に変換する


大阪弁講座
昨日の答えは、
「沢山あるので いっぱい食べてね。」
今日の言葉は
「あん人がめついな~」

大阪弁は 楽しいでしょ・・・
答えは 明日ね。


ninki.gif
日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リカバリー色々・・・ | トップ | ワードで原稿用紙を・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Vista (pc_college)
2009-06-27 00:58:16
世間ではあまり評判良くないですが、使い込めばそんなに悪くはないですよね。

時期OSのWindows7はもっと進化してますよ。

昨日、MicrosoftからWidows7の先行予約のメールがきて、優待価格で予約しちゃいました。

6月26日から7月5日までの期間限定ですが、すでに昨日で完売のショップが結構ありました。
返信する
pc_collegeさん (たまからのママ)
2009-06-27 08:15:44
おはようございます。
Windows7 先日見てたのですが
やっとビスタ順調になったので
見送りました。

何でも新しい時は 敬遠されますが
利点 使いやすいので慣れでしょうね・・・
返信する
初めまして! (tochi)
2009-06-27 23:57:50
初めまして!

ブログランキングから参りました。私は参加していませんが、興味深く拝見させていただいています。私も数年前までPC教室に勤めていましたが、せっかちに変換キーを何度も押す方もいました。
Vistaは単独で使っていればいいようです。私もWindows7製品候補版を使用していますが、ライセンス料が無料のLinuxも大変使いやすいのでどうするか迷っています。
返信する
tochiさん (たまからのママ)
2009-06-28 09:59:03
おはようございます。
PCを習おうと思われる方は
単語 用語から理解してもらうので
キー操作急いですると 何度もやり直しを
される方が多いですね。
情報ありがとう~♪
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事