goo blog サービス終了のお知らせ 

タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

伊吹山

2010年07月19日 | インポート

日本百名山に数えられる滋賀県の伊吹山(1377m)に登ってきました
とは言うものの1266mの9合目まではドライブウエイでによる登山なのだ(笑)
簡単に1300m級の山へ行ける事から人出も多く頂上への道は蟻さんの行列でしたよ!!
目の前を仲間のF氏とK氏が颯爽と歩いてます


伊吹山は多くの花が咲くことで有名であり高山植物の宝庫らしいです
頂上ではここでしか売ってない花の記念切手だと売り込みしてました
それなりに綺麗なので買っちゃったけど80円切手10枚で1200円とは高っ!!
お花畑として見るのには少し早すぎたようです
多く撮ったのですがマクロレンズ持っていくべきだった

花としてはほとんど紹介されてなかったシシウドです
薬草ですがとても存在感がありました

ウツボグサです

ホタルブクロです
まだまだ多くの可愛い花が咲いてました


あいにく頂上ではガスってることが多く視界が広がるのはほんの一瞬だった

霧にはこんなのがいいのでしょうか


9合目で出合ったO.SAEちゃんです
彼女は地元(米原市)の観光に関するアンケートをとってました
26歳で恋人募集中だとのことで明朗なお嬢さんでした
私にとって彼女は伊吹山に咲く一輪の花のようでした



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵かきの町 | トップ | 向井のカカシ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2010-07-21 00:03:53
タマヤン  こんばんわ~
伊吹山を 道路から撮った事はあります
高山植物の宝庫なんですか?
でも 登山にマクロレンズは 普通持って行きませんよね
撮る時間も無いでしょう?? 
このホタルブクロを見たら・・・やっぱり撮りたいですね~
最後の一輪の花は 清楚で美しい・・・タマヤンは見逃さないね(^_-)-☆
返信する
Unknown (タマヤン)
2010-07-21 20:21:59
mamaさん♪
こんばんは
伊吹山は下から見ると威風堂々としてるね
もう少し遅く行くとお花畑が赤くなるようです♪
この山は登山というよりハイキングでした
だから花の撮影タイムは十分あったね(*^_^*)
最後にオネエチャンを撮れて満足でした
惜しむらくは紹介してもらった名所が満車で寄れなかったことです^_^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。