goo blog サービス終了のお知らせ 

タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

山崎公園の河津桜(夕暮れ時)

2025年03月31日 | 日記

山崎公園の河津桜がライトアップされるので熊野市へ出かけた

現地へ到着したのはライトアップの15分前の17時45分

 

 

 

 

太陽が沈んでも順光と逆光が桜の姿を変えるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライトアップ開始の時間になっても点灯せず18時16分です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権兵衛の里に咲く河津桜2

2025年03月27日 | 日記

キャンプinn海山に向かう吊り橋から撮ります

土手の上から

桜並木を展望

橋の中央から

これが銚子川の清き流れ

 

吊り橋から戻り土手の桜を撮る

 

 

青空に向かい桜を見上げる

 

逆光で桜の花弁を

見返り桜

 

桜を撮る人

 

便石山を撮った出発点の桜

 

権兵衛の里を離れ帰りに必ず立ち寄ります

【清流に咲く】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき権兵衛の里に咲く河津桜1

2025年03月26日 | 日記

清流銚子川の土手に咲く河津桜は背景により雰囲気がある

ほぼ満開の桜を山や川を入れて撮ってみた

 

先ずは尾鷲側から見ても同じように見える便石山を背景とした

 

 

この川原はシーズンになると川遊びのテントが林立する

私も孫とよく泳いだ場所だ

 

土手の山側は畑が多く温室でイチゴ栽培してた

 

対岸のキャンプinn海山へ行ける吊り橋

吊り橋と共に銚子川を被写体に

 

 

 

 

 

土道を歩くのはとてもいい感じでした

 

 

 

これぞ便石山という堂々たる山容

左端の高速道路のトンネル入り口の桜はヒットかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内の早咲き桜

2025年03月23日 | 日記

今年の3月は寒い日が多く桜の開花が遅くなりそうだ

早咲きの河津桜も遅くなったが咲いて今では散ってしまった

 

市民間で話題になる尾鷲神社の河津桜

 

 

 

 

魚市場近くの水路に咲く一本の桜

河津桜に似ているが開花が早く色が濃く熱海桜かも

 

 

 

 

 

 

矢浜公園に咲く河津桜

我が家から徒歩2分なので楽しんでいる

 

 

 

ヒヨドリの姿も見える

 

 

 

近くの畑のナノハナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025熊野オープン2

2025年03月20日 | 日記

ソフトボールの撮影はダイナミックな投手に引き寄せられる

トヨタの丸本真菜選手

 

ホンダの松下華菜選手

 

 

伊予銀行の庄司奈々選手

 

大垣共立銀行の投手

 

フェースガード付きヘルメットの選手

 

メディシンボール投げでトレーニング

 

攻守の交代時に外野へ声をかける

 

試合終了後に相手ベンチへ向かい挨拶

 

バットケース越しに笑顔の選手

 

試合後にくつろぐNECの選手が笑顔でⅤ

 

カメラを向けると笑顔で応じる東海理化キャプテンの坂本美桜選手

 

山崎公園のチビッ子の遊び場では多くの親子の姿が見えました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする