はい
今年入って2回目のツーリングに行きました
1回目?
HPのログを見るですよ
本日もあてもなくブラブラ
最後は富津岬で
あ・・2枚目は没写真だった…
まぁいいか・・
HPで使ってるフリーソフトのGPSログを表示するものが一昨年からグーグルマップの使用規約変更に伴い別のマップにされたため改修中です
2014年のログを探していたのですが昨日まで絶望視していたものを本日帰宅後から捜査していましたら…
主要なものはほぼサルベージできました\( 'ω')/
大事なログなので残っててよかったよかった
てことで徐々に改修してます
しかし今月から来月にかけ凄い忙しくなるので・・・はぁ・・
タイトルの通り…
2014年にガーミンが壊れたため導入し
約4年間
ツーリングの際には持って行きログを取ってくれて
取ってきた写真のデータと照合して何処で撮ったかを照合してくれてとてもいい品だったのですが…
とか言いつつ実は予備品として16年にもう一台買っておいてあったのですが\( 'ω')/
今回ふもとっぱらでのキャンプツーリングの記録をつけようとロガーを読み込ませたら途中でエラーが出てその後PCに認識されなくなりました…
新品のケーブルでもダメ
諦めて新品下すことに
同じもの
バッテリーの持ちがとても良いので
これ壊れたら次違うの買ってみるかなー?とか思ってますが・・・
試行錯誤の結果破壊してしまった付属品たちも新品でまた使える
うれしいな(?)
VTRの時から使てるGIVIの箱
外観の安っぽさとかに飽きてきたので買い替えを考えていましたが
欲しいシリーズは別のベースを買わないといけないうえに箱自体が4万円以上とかふざけた値段・・・・
なのでボーナスが出ましたが買う気すら起きません
しかし外観の安っぽさを何とかしたいとか思ってました…
昨日の話レッドのクリアパーツの隙間に入ってしまった汚れを落とそうとばらしました
ここでクリアパーツだから汚れが入って目立つのでは?とか思いまして
綺麗にしたところで「この赤いのと中に入ってるミラーのが安っぽさを演出してるのでは?」とか思いまして
飽きてきたところだしせっかばらしたので塗ってしまおう、と
ブラックとクリアもありましたし
樹脂に塗るのでサフはプラモデル用のスプレーでやりました
ペーパーで軽く磨いてサフを3回に分けて塗り塗り
1回目は軽く5分乾燥
2回目は少し厚く15分乾燥
3回目はまんべんなく塗って15分乾燥
成型跡以外凹みとかはありませんのでこのまま本塗り
ちなみに内部にあった部品と「GIVI」のロゴは塗りません
似たように
軽く吹いて10分乾燥
多めに吹いて15分乾燥
まんべんなく塗って30分乾燥
その後クリア
軽く塗って15分乾燥
そしてここで失敗
塗りすぎてテラテラに・・・
まぁ・・・高品質を求めてはないので…
裏面は塗ってません( ゚Д゚)
組み付け
(´・ω・`)
まぁ満足
シルバーかグレーにするとよかったかも…
1晩乾燥させてワックスかけました
突貫でやったとはいえ出来はまずまず
あるコンビニに入ったところ少し坂になってる場所に鉄板が敷いてあり
そこが駐車場だったので頭から突っ込んで
出るときにバイクにまたがって後退しようとしたらつるっと
足が滑って焦りました
なので急きょシューズを更新することに
昨年の夏あたりから新しくしようと考えてましたがシーズンオフになったこともあり後回しに…

Amazonで買えば5000円やすくかえるのにわざわざ店に買いに行くのは実物を見ないとジャケットとか身につけるものは危ない
いろんな意味で
いまのがすごいお気になので色違いを購入
自分的に靴サイズは一個大きめを選ぶと良い

ブラウンとかモスグリーン?みたいな変わった色もあったけどはっきり言ってよく無い…と思うので無難なものに
