たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

心地好い静かさ

2012年11月09日 09時00分16秒 | インポート
11月8日(木)
【雨(お天気雨) のち 晴れ】



 「志賀理江子 展」二日目。

 今日は、
 昨日とは違って、A(早)番だった。

 昨日は、
 初日ということもあったし、
 午後から夜にかけての時間帯だったこともあるのか、
 何となく賑やかな感じだったけれど、
 今日は、静かだった。

 静かと言っても、
 暇で静かというのではなく、
 お客様は何となく途切れずいらっしゃっているし、
 閑散としている訳ではなく、
 優雅な静かさとでも言うのか、
 心地好い静かさだった。

 今日も、
 割と時間は早く流れ、
 上がった後は、
 図書館に寄り、
 スポーツクラブに行った。

 スタジオプログラムは、
 時間帯が合うのがなくて、
 ひたすらトレーニングしていた。

 そして、
 それから稽古見学に。

 「カレー屋の女」の稽古は、
 細かい所を繰り返し丁寧に。

 大事な作業だと思った。

 公演まで、
 ちょうど2週間。

 帰宅してから、
 昨日うとうとしちゃったから、
 DVDを見直し。
 阿部寛の「結婚できない男」を見始めた。





◆散文「心に残るフレーズ」

 人生については誰もがアマチュアなんだよ
 誰だって初参加なんだ
 人生にプロフェッショナルがいるわけがない
 時には自分が人生のプロであるかのような
 知った顔をした奴もいるがね
 とにかく実際には
 全員がアマチュアで 新人だ
 はじめて試合に出た新人が
 失敗して落ち込むなよ

 (伊坂幸太郎『ラッシュライフ』より)