たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

単なる偶然

2012年11月14日 03時00分36秒 | インポート
11月13日(火)
【曇り のち 晴れ 一時 雨】



 午前中に、fmいずみ生出演。
 茅根さんの立ち会いで、
 私も基本情報をお伝え。

 来週から公演が始まる、
 ココロノキンセンアワー演劇部「カレー屋の女」をPRして来た。

 舞台となる島には、
 アシナガアカイエカという蚊のウィルスのせいで、
 男は長生きできず死んでしまう呪いがある。

 そうして女だけの島になってしまうのだけれど、
 子孫繁栄のために、
 島の外から男を連れて来て、
 存続させようとしてる島の女達。

 そんな島に紛れ込んだ、森本の運命は。。。

 ちょっとホラーチックで怖いお話ですが、
 笑いもフンダンに盛り込まれている楽しいお芝居です。

 来週の水曜日の登米祝祭劇場での公演から、
 いよいよスタートです!


 そうして午後は、
 「志賀理江子 展」のバイト。

 今日は、初受付だった。

 写真展が始まって、
 ちょうど一週間。

 今までの資料を見てみたら、
 平日は、午前と午後に30~40名位ずつご入場頂いていて、
 初日の午後と初めての週末は50名位ずつになっていた感じなのだけれど、
 今日の午後は、60名を超えた。

 何か、私って呼んじゃうのかなぁ。

 お手洗いとか、銀行の ATM とか、
 ご飯食べに入ったお店とか、
 結構な確率で、
 メチャクチャ空いている所に入ったのに、
 あれよあれよという間に混んで来る、ということが起こる。

 まぁ、制作としては、
 嬉しい能力だよネ。
 もし、備わっているのだとすれば。(^◇^;)

 まぁ、偶然以外の何ものでもないだろうけれど。

 でも、自分が担当した時に数字が増えるのは、
 単純に嬉しい♪o(^▽^)o


 そして夜は、喜楽楽の練習☆

 みちのく YOSAKOI まつりが終わってからも、
 何だかんだで毎週のように練習してる気がする。(^ω^)

 今日の練習は、次の日曜日に参加する、
 多賀城・七ヶ浜「復興大感謝祭」のためだった。

 もぅ、バッチリでしょ♪(ゝ。∂)

 多賀城市役所の駐車場にて行われる「大感謝祭」で、
 喜楽楽の演舞予定は14時からです。


 帰宅して、DVD鑑賞。

 これで「結婚できない男」
 全話を見終わった。

 いやぁ~、面白い!(≧∇≦)

 女心が解からなくて、
 ほんとダメダメな男だけど、
 不思議と、
 いつも人に囲まれている、
 桑野信介を演じる阿部寛。

 とにかく、いっぱい笑ったぁ~!(*^o^*)

 次は、
 何のドラマにしようかな。o(^-^)o





◆散文「待つのは好き」

 待たせるより
 待つ方が好き

 待たせるのは
 1分でも(自分を)許せないけど

 待つのは
 割と何時間という単位で平気

 まぁ 平気な人しか
 待てないんだけどネ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)