夏はきゅうりの季節。
昨日、きゅうりがたくさん手に入った。
先日、きゅうりをたくさん頂いた時には、キムチを漬けてみた。
初めてにしては上手くいった…と思ったのに、私しか食べない。
家族は白菜キムチの方がいいようだ。
そこで、今回はキューちゃん漬けにしてみた。
かなり好評。(^^)v
~~~~~☆~~~~~
Hiromi流 キューちゃん漬けの作り方
1、きゅうりは洗って5~7mmの厚さに切る。
塩揉み程度の塩を振って重石をして2~3時間置く。
2、ざるにあげて水切り。
3、調味液を作る。ホーローかステンレスの鍋に、
醤油:砂糖:みりん:酢=1,5:2:1:1
の割合の材料を入れ、沸騰させる。
4、生姜を好みの量、千切りにする。
5、高の爪を好みの量、用意する。
6、3の調味液が冷めたら、きゅうりをよく絞って漬け込む。
7、生姜・鷹の爪を入れて、密閉容器に入れ冷蔵庫へ。
一晩寝かせて、召し上がれ☆
~~~~~☆~~~~~
私は昨日、きゅうり25Cm程度のを6本漬けました。
塩がよく効いていたので、醤油を90ccにして、酢・みりんを100cc、砂糖はかなり控えめにしました。
生姜は3cm程度、高の爪は3本入れたところ、から~い!!
鷹の爪、2本にしようか3本にしようか…と考えながら3本入れたら、入れすぎたようです。
けど暑い毎日なので、少々辛めも食が進んでいいかも。(^^ゞ…笑
作るたびに味が違うのですが、色々試して、自分チの味を作るのがいいでしょうね。(^^)b
昨日、きゅうりがたくさん手に入った。
先日、きゅうりをたくさん頂いた時には、キムチを漬けてみた。
初めてにしては上手くいった…と思ったのに、私しか食べない。
家族は白菜キムチの方がいいようだ。
そこで、今回はキューちゃん漬けにしてみた。
かなり好評。(^^)v
~~~~~☆~~~~~
Hiromi流 キューちゃん漬けの作り方
1、きゅうりは洗って5~7mmの厚さに切る。
塩揉み程度の塩を振って重石をして2~3時間置く。
2、ざるにあげて水切り。
3、調味液を作る。ホーローかステンレスの鍋に、
醤油:砂糖:みりん:酢=1,5:2:1:1
の割合の材料を入れ、沸騰させる。
4、生姜を好みの量、千切りにする。
5、高の爪を好みの量、用意する。
6、3の調味液が冷めたら、きゅうりをよく絞って漬け込む。
7、生姜・鷹の爪を入れて、密閉容器に入れ冷蔵庫へ。
一晩寝かせて、召し上がれ☆
~~~~~☆~~~~~
私は昨日、きゅうり25Cm程度のを6本漬けました。
塩がよく効いていたので、醤油を90ccにして、酢・みりんを100cc、砂糖はかなり控えめにしました。
生姜は3cm程度、高の爪は3本入れたところ、から~い!!
鷹の爪、2本にしようか3本にしようか…と考えながら3本入れたら、入れすぎたようです。
けど暑い毎日なので、少々辛めも食が進んでいいかも。(^^ゞ…笑
作るたびに味が違うのですが、色々試して、自分チの味を作るのがいいでしょうね。(^^)b
写真のキューちゃん漬け、買ってきたものと言われても分からないかも....
当家も漬け物は大好きですが、そう言えば最近食べてない.....
キャベツの浅漬けを作ってくれるよう、かみさんにリクエストしなきゃ...笑い。
今度、トライしてみるよ☆
キューちゃんは、やっぱり高の爪の入れすぎで、益々から~くなっています。(^^;
一口食べてはご飯にお茶、一口食べてはご飯にお茶…ってな具合。
身体の外も中もあつ~くなりそうです。(笑)
案外簡単に出来るし、結構いい味よ。
この年になって自家製キューちゃん漬けを初めて見ました。
マメですね~。
貴女のご家族は幸せですね。
当方、訳あってここ数ヶ月、心身共にボロボロです・・・
貴女がずっと以前、書かれた「食べることの大事」という内容を痛感しながら再度読んでいます。
投稿する元気はなかったけれど、貴女のブログはずっと拝見していましたよ。
…で、お体の具合はいかがですか?
ご無理なさらないで下さいね、暑いし…ね。
>マメですね~
身体は豆のようですが(おやじギャグ!)、そんなに“マメ”じゃないですよ。
“ケチ”で“もったいないばばぁ”なんです。(笑)
しかも食いしん坊ときている。
何でも作ってしまえ~!と思うわけです。(^^ゞ
失敗も多々…です。
「食べること」は、ホント大事ですよ。
ちゃんと食べて欲しいですね、今の子供達には…。
こんな話をし始めると、私は止まらない~。(笑)
妻に渡しました。そのうち出来ると期待しています。
ホント、今回は鷹の爪の入れすぎで、辛いのなんのって…。
子どもが好きなので市販のものよりはいいな…と思って漬け始めたのですが、今回は食べてくれません。
先日漬けたのはすぐになくなったのに。(ため息)
また感想をお聞かせください。
美味しかった。
調味料はレシピ通り。私は砂糖を控えめの方がいいかもしれません。これはお好みですね。
有難うございました。
お口に合ってよかったです☆
嬉しいコメントをありがとうございます。
お砂糖は控えめの方が、さっぱりしていいと思います。