仕事帰りの道。桑の実が色付いてた。夢中で摘んで、はちみつ入れてジャム炊いた。今だけの旬の味。 . . . 本文を読む
時に…無性に甘いものが食べたくなる。先日、衝動的に作った。先日炊いたマーマレードも入れて、ヨーグルトを使ったベイクドチーズケーキ。文旦マーマレードと反省 油断したらちょい焦げた。ご愛嬌。昨日、思いがけずりんごをたくさんいただいたので、りんごジャムを炊いた。きび砂糖を使ったのと、シナモンを入れたので茶色っぽい。これを使って、今度はパウンドケーキを焼いてみよう。(*^◯^*) . . . 本文を読む
文旦のおいしい季節。皮もマーマレードにして、余すところなく食べちゃう。皮を切って渋皮が透明になるまで茹でる。茹でた皮を水に晒して搾る…を3回繰り返す。砂糖を入れて炊く30分くらい混ぜながらコトコト炊いた…かな出来上がり〜☆明日の朝、ヨーグルトに入れて食べましょう。(*^▽^*)・・・・・他人に対して、滅多に怒りを感じない私。今日は不快に感じることがあって、その人に「不快です」と言った。 . . . 本文を読む
居住地は南河内。こんなことになっていたとは…((((;゚Д゚)))))))【速報】インフルエンザ流行 大阪府・南河内では警報レベル超える流行 北河内・大阪市北部も流行 | TBS NEWS DIGインフルエンザの流行。今年の第50週(12月9日から12月15日)の速報値では大阪府内で定点医療機関(約300か所)あたりの報告数が21.64となり、全国の発生...TBS NEWS DIG  . . . 本文を読む
久しぶりにパウンドケーキを焼いた。グルテンフリーを意識し始めて、米粉を使っいるけど、いまひとつ上手く使えない。いつもは共立てする卵、別立てしてメレンゲを作った。なかなかいい感じに膨らんでる。今日は自家製りんごジャムと、はちみつ、シナモン入り。しっとり感もあって、まずまずの出来。次は渋皮煮を入れて焼こう…っと。 . . . 本文を読む
栗の季節。渋皮煮を炊いた。渋抜きが足りなかったようで、いささか口に渋が残ってしまう。キレイに炊けたのに、残念…泣・・・・・翌々日、思いもよらず、栗をいただく。渋皮煮、再び。今度は渋みが残らず、美味しく炊けた。 . . . 本文を読む
自家製ジャムは、甘味が抑えられておいしい。しかも無添加。これでイチヂク5個分。・・・・・畑…陽が照りすぎて、雨が降らなすぎて、早朝に行っても夜露も降りてない。草マルチをしている畝、草の下の土がひび割れていた。里芋の葉が枯れ、きゅうりやゴーヤが枯れ、かぼちゃの実が黄色くなって落ちる。土の中の水分までも蒸発しているんだろう。一部では大雨が降り、他方では陽照りが続く。異常な気温上昇。なんか…おかしくない . . . 本文を読む
今年になってグルテンフリーを始めて、小麦を使わなくなった。強力粉が残ってる…捨てりゃいいのに、勿体ない精神が湧き出てくる。パン焼いた。プレーン、チョコ、チーズ、シナモン4種類のちぎりパン。うん、おいしい♪(*^^*) . . . 本文を読む