goo blog サービス終了のお知らせ 

風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

曽爾高原 〜上高地に向けて歩く 2回目〜

2025年04月27日 08時11分00秒 | 歩く
歩く用の靴下を購入したので、靴とフィットするのか試しに歩く。奈良県曽爾村の曽爾高原。奈良県下市町に住んでいたにも関わらず、初めて訪れる。朝8時、気温は7度。鳥の鳴き声と朝陽が心地いい。曽爾高原〜亀山峠〜倶留尊山〜亀山峠〜亀山〜曽爾高原のルート容易なハイキングと思っていたのが甘かった…亀山峠から倶留尊山に向かう道は…こんな足場でほぼ岩登り。短い足は届かない…引き返そうかと思いつつ、せっかく来たのだか . . . 本文を読む
コメント

吉野山 〜4月7日追記あり〜

2025年04月06日 06時43分00秒 | 歩く
足慣らしに吉野山へ。足慣らし - 風にまかせてふわふわり。。。今夏、上高地を歩く予定。(宿はとった)久しく歩いていないので、足慣らしに出掛けようかと…行き先は桜の名所の吉野山。こんな規制が出てるけど、まぁ、なんとかなるか…笑...goo blog 桜目的ではないけれど、足慣らしに歩くには、丁度いいかな…と出掛ける。6時に家を出て着いたのは7時半。なんと駐車場はすでに満車。なんとか駐めたも . . . 本文を読む
コメント

足慣らし

2025年04月04日 21時55分00秒 | 歩く
今夏、上高地を歩く予定。(宿はとった)久しく歩いていないので、足慣らしに出掛けようかと…行き先は桜の名所の吉野山。こんな規制が出てるけど、まぁ、なんとかなるか…笑桜はまだ咲き始めだとか。下千本までは何度か行ったことがある。なので、上千本まで歩いてみようかと。靴もトラッキング用を履いて行く。さて、歩けるんだろうか?!笑笑 . . . 本文を読む
コメント

【上高地】来春〜初夏に行くゾ! 

2024年09月02日 21時23分00秒 | 歩く
図書館で上高地のガイドブックを借りた。なんか…イマイチ。観光メインで、欲しい情報がない。山岳雑誌なら…と、探したらあった。借りて読んだ。これだ〜!!即、注文。数ヶ月前の既刊誌でも手に入るとは、ネットって便利。動画サイトでも上高地の情報収集。案外、女性の1人旅も多い。散策路は整備されていて、3時間余りで、端から端まで歩ける模様。来年、往復バス利用の現地1泊で、1番奥の登山口の手前まで歩きたい。装備は . . . 本文を読む
コメント

森林浴とマイナスイオン

2023年11月10日 18時22分00秒 | 歩く
かつての職場の先輩から「どこか、行こうやぁ…」とせがまれ、奈良県天川村洞川へ。↓↓↓奈良県天川村公式サイト例年なら紅葉が美しい…筈。今夏は暑すぎたのか、紅葉する前に枯れてしまった…と、地元の方が話された。それでも十分美しい。洞川の遊歩道を散策。山上川のせせらぎの音が心地いい。私はやっぱり、自然が好き。 . . . 本文を読む
コメント

駅まで

2021年01月27日 00時57分51秒 | 歩く
今朝、 暖かそうなので歩いた。 最寄り駅まで30分。 バス停7つ。 河川敷を真っ直ぐにテクテク… 殆どが、チャリ学生。 時々、走ってる人。 通勤のために歩いてる人は?! いないなぁ…笑笑 週に一度は歩いてみようか。 . . . 本文を読む
コメント

ボタンは…

2018年05月02日 01時11分50秒 | 歩く
4月最終日。 高校の同級生であり、 かつての同僚でもある友人と 奈良県石光寺・當麻寺へ。 ボタンが見頃…と 期待して出向いたのに、 のに… のに… 今年は既に終わっていた。 あ〜ぁ。 去年の様子はこちら シャクヤクが見頃を迎え、 色鮮やか! それでも十日程は早い模様。 ボタンが好きな私。 残念… 當麻寺へと歩く。 當麻 . . . 本文を読む
コメント

吉野山散策

2018年04月12日 09時26分09秒 | 歩く
吉野山へ花見に… と言っても、 吉野山でも今年の桜は早かったらしく、 上千本でも葉桜。 そんな中、 金峯山寺では 桜の満開を告げる花供懺法会が行われていた。 旧友達と 空想・妄想話満開で、 ケラケラ笑いながら歩く。 行き交う人々が、 怪訝な顔をして私達を見てる… (^◇^;) 気にしな〜い! (笑) 山野草を見ては、 ウキウキ嬉しくなる。 「あなた達の季節がきたね」って。 . . . 本文を読む
コメント

森林浴とマイナスイオン

2017年08月13日 22時54分12秒 | 歩く
奈良県洞川へ。 かつて住んでた吉野下市の更に奥。 涼しかった〜! 楽しかった〜! o(^▽^)o また行きたい。 . . . 本文を読む
コメント

二上山

2017年08月12日 13時45分15秒 | 歩く
早起きして出掛けてきた~☆ . . . 本文を読む
コメント