goo blog サービス終了のお知らせ 

RACINGドライバー 伊沢拓也のブログ

レーシングドライバー伊沢拓也のブログです。

GP2 Rd③

2014-05-27 | レース

皆さん、こんにちは。

伝統のモナコで行なわれたGP2 Rd③でしたが、
2レースともリタイアとなりました。



1レース目はクラッシュ、2レース目はマシントラブルです。

久しぶりの市街地サーキットで不安もありましたが、
コースには思ったよりすぐに慣れました。
言い訳は何一つありません、自分にスピードがなかっただけだと思います。
悔しいし、歯がゆい想いですが、ここが踏ん張り所です。
次戦まで1ヶ月のインターバルがあるので、大きなステップを踏む為に前進します。

では、ここからは今回も宮田さんのカッコイイ写真をお楽しみ下さい☆











ありがとうございます!!
オーストリアも宜しくお願いします☆

GP2 Rd2

2014-05-14 | レース

みなさん、こんにちは。

先日、GP2の第2ラウンドがスペイン、カタロニアサーキットで行なわれました。



結果から言うと、予選23位、Race1は20位、Race2は13位でした。
このサーキットは初めて走るサーキットになりますが、
45分のフリー走行の中でコースを覚えて予選に備えなければなりません。
実質の計測は6周程度。
もちろん事前にシミュレーターをやってコースの特徴を掴んでいますが、
実際走るとなると、そう簡単に全てのコーナーを熟知するのは難しいです。
手応えとしてはバーレーンよりは感触はあったのですが、結果には出ませんでした。

Race1はスタート前と、ピットストップ時にトラブルによりエンジンストップしてしまい、まともなレースは出来なかったです。クラッチを切るとエンジンがストップしていまう感じかな。

Race2は課題!?のスタートも決まり1周目は20位から15位にポジションアップ。
吉本さんにアドバイスをもらい、SFのやり方を聞きうまくいきました。
そもそもスタートは得意なのでコツさえ掴んでしまえば問題なし。
今までが変なやり方をさせられていたという感じでもありますけど。
レースが落ち着いてからは、ひたすら我慢をして最後5周ぐらいで
周りのペースが落ちて来たタイミングで3台をオーバーテイク。
最終周に絶対入られない距離だと思ってたらミサイルが飛んで来て、
当たりそうになったので避けたら抜かれてしまい13位になりました。

前回のバーレーンに引き続きRaceでのペースの良さは感じました。
このサーキットはタイプが異なり、バーレーンはリア、カタロニアはフロントに厳しいコースとなります。
その為にタイヤの使い方などは変わってきますが、どちらのサーキットも問題なかったので、一安心です。
予選さえ前にいれば、かなり良い戦いは出来る手応えがあるんですが、
そこだけが今の課題かなと思っています。
予選も開幕よりは前進した感覚はあるものの、結果には出せなかったです。
この先も知らないサーキットが続くし、簡単な状況で戦えるレースは一つもありません。

そんなハンデなんか気にならないぐらい、速さを磨けば良いという事です!!

次戦は伝統のモナコ。
走った事のないサーキットで一番知っているサーキット。
どんな展開になるか!?

ここからは宮田カメラマンに頂いた、素敵な写真をお楽しみ下さい!













宮田さん、ありがとうございました!!

GP2開幕戦。

2014-04-10 | レース

みなさん、こんにちは。

相変わらず遅い更新ですいません、、、。


さて、先日バーレーンでGP2の開幕戦が行なわれました。
結果から報告すると、
予選  23位
Race1  6位
Race2 12位



終わってみると、良い部分悪い部分がはっきり出ました。

良い部分で言うとレースは非常に強かったです。
特にRace1はコース上で10台以上は抜いた気がします。
こんなにフォーミュラーカーで抜いたのは初めてだし、
僕を中心にレースを見ていたらかなり面白い展開だったと思います。

悪い部分は予選とスタート。
特に予選はタイヤがうまく使えないと言ってしまえば簡単ですが
他にもいろんな要素が絡んでいそうなので、単純な話ではないと思います。
スタートは得意なはずなんだけど、、、。

Race1の内容があるので、自信は持って良いかなとは思っていますが、
それを結果に繋げる為には準備、努力はまだまだ必要な状況です。

次戦から初サーキットでのレースとなるので、その辺も大きな要素になります!!

こちらは必死にやっていますよ!!




GP2テスト

2014-03-26 | レース

皆さん、ご無沙汰しております。

元気ですか?
こちらは日々必死にやっています。

アブダビ、バーレーンで計6日間のシーズン前のテストが終わりましたが、
全てが順調とは言えないですね。
どんな状況かは全てを書く事は出来ないですが、簡単に言えばタイヤが難しい。
ブリヂストンタイヤは本当に素晴しいと改めて実感します。
とは言ってもみんな同じ物を使っているし、かなりの部分は改善されていて、
ロングランも悪くなく、ポジティブな部分もたくさんあります!!

全ては開幕してみればわかると思います☆








来週にはバーレーンで開幕を迎えます。
あとはどれだけ準備をしっかりやるかです。

予選がナイトランになるけど、テストの時に走らせてくれれば良かったのに。

そういえば、カーナンバーが10から9へ変更されました。
特に意味はなく、手続きミスだそうです☆




2014 Honda Motorsports ファンミーティング

2014-02-05 | レース

2月7日にHondaウェルカムプラザにてHondaモータースポーツ活動計画発表会が行なわれます。

そして、今年は新たの試みとして発表会後にファンミーティングが開催されます。

詳細はこちらから!!

http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/event/2014/20140207/

都内でのイベントにはなりますが、金曜日ですのでお時間がある方は是非遊びに来て下さい☆

2014年 GP2参戦。

2014-01-23 | レース

皆さん、こんにちは。

本日、17時にHONDAより発表がありましたが、
今シーズンはART GRAND PRIXよりGP2に参戦する事になりました。

意気込み等は下記のリリースより、ご参照下さい。

http://www.honda.co.jp/news/2014/c140123.html?from=copy


新しいチャレンジになりますし、今まで以上に大きな壁を
乗り越えていかなければなりませんが、必ず成功させるべく戦ってきます!!
GP2に参戦する事が「おめでとう」ではなく、
その先に繋がっている物を手に入れる為のスタートです。

今まで日本での活動を応援してくれたファンの皆さんには感謝の気持ちと共に、
更に熱い応援をして頂きたいと思っています。

また、関係者の方々を含め今までサポートしてもらった方々全員に
挨拶は出来ていませんが、これからしっかりと連絡します。

以上簡単ではありますが、報告とさせて頂きます。

2014,1,23 伊沢 拓也


この時期は!!

2014-01-14 | レース

先週の話ではありますが、カートに乗ってきました!!



10年以上振りに榛名のコースを走りましたが、
当時とはコースレイアウトが変わっていて少し寂しい気分。
昔のコースが独特で好きだったからね!!

この時期はあまりレーシングカーに乗れないので、やはりカートに乗るのが一番!!
次はいつ行こうかな!?



今回は虎之介さんが扱っているシャーシを使用しましたが、
やっぱ新車は良いね!!


2014年。

2014-01-01 | レース

皆さん、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します!!

2014年、早くも一日終わりますがどのように過ごしましたか!?
私は初詣から始まり、例年通り変わらない一日を過ごしていました。
なんとなく一年の始まりはいつも同じにしたくて☆

さて2014年ですが、今年は一つのテーマを決めて一年戦いたいと思っています!!
どうなるか!?自分でも楽しみです。

今、気付いた。今年はとうとう30になる、、、。



皆さんそれぞれ素敵な一年になるように頑張りましょう☆



JAF GP

2013-11-27 | レース

今シーズン最後のレース、JAF GPが終わりました。

SF15位、GT5位と2011,2012年のような結果を残す事が出来ませんでした。

SFはスタートでエンジンストール。初めてかな!?
マシンは素晴しく、その後のペースは誰よりも速かっただけに残念でした。
頑張ってくれたチームの為にファステストは取れましたが、、、・

GTはスタートも良く、楽しみにしていましたが、タイヤのピックアップに
悩まされてペースが上がらず難しいレースになってしまいました。

完璧な週末とはなりませんでしたが、まだまだ速さも強さも磨かなければと
感じさせてくれる週末でした。

一年間、チームや関係者の皆様、そしていつも応援してくれていたファンの方々には
感謝しています。

GT、SF共にチームメイトが変わり、新しい環境となった一年ですが、
小暮選手、武藤選手に刺激を受ける事で、また新たな目標も見つかりました。
素晴しいチーム、パートナーに恵まれていたと思います!!

すでに来年に向けての準備などが始まっていますが、
更にレベルアップして戦う為にシーズンオフを過ごします。

皆様、一年間ありがとうございました☆

SF最終戦

2013-11-12 | レース

鈴鹿のSF最終戦を終えて、今シーズンのシリーズ戦は終了となりました。
まずは一年間、応援ありがとうございました!!

最終戦も苦しいレースとなり、ポイントを獲得する事も出来ませんでした。
開幕は勝利を飾り、良いスタートを切ったシーズンではありましたが、
一年間通してみると不運等はありましたが、昨年の様な戦いが出来ずに力不足でした。
この順位でシリーズを終えるとは思っていませんでしたし、
チーム、スポンサー、協力してくれた全ての方々に申し訳なく思っています。

最後のJAF戦を良い形で終わり、来年に向けてドライビングを含めて全てを見直していきます!!


それにしても、週末の山さんは素晴しいレースでしたね。
悔しいけど、おめでとう!!