RACINGドライバー 伊沢拓也のブログ

レーシングドライバー伊沢拓也のブログです。

ご報告。

2012-12-23 | プライベート

私、伊沢拓也はかねてからお付き合いしていた女性と
結婚をした事を皆様に報告します。
ご存知の方も多いかな!?

昨日、たくさんの方にお祝いして頂き、無事に挙式、披露宴を行ないました。

準備は大変だったけど、皆さんのお陰で楽しい思い出が出来ました!!
本当にありがとうございます☆

この先も、ドライバー、一人の男として更に精進していきます。


ファンの皆さん、これからも変わらぬ応援、よろしくお願い致します。




この二人とYさん、Kちゃんが二次会を盛り上げてくれました。
ありがとう☆
見せれないのは残念ですが、VTR最高でした!!

OAKLEYプロアマ!!

2012-12-11 | プライベート

今シーズンからサポートして頂いている、アイウェアブランド。
オークリーのプロアマゴルフコンペに参加して来ました!!



20種目以上のプロスポーツ選手が集合!!

レース界からはこのメンバー




いろんな選手と交流をして下さいという事で、
走り幅跳び選手の猿山さん、中央学院大学ゴルフ部監督河内さんと
プレーさせて頂きました。



先日、オークリーショップ原宿店でゲットした、ウェアで☆

いくつか、面白い仕掛けをしたホールがあり、



こんな小さな、カップが登場。
ちなみにこのホールはパー!!




レッドブルのとのコラボもあり、こんなテントがホールのど真ん中にあったり。

クラブハウス前には



カッコイイでしょ!!

久しぶりにゴルフは絶好調でしたが、スコアは・・・。
やっぱ難しいね。

でも、ニアピンは頂きました☆



ちと嬉しかった!!

そういえば、猿山さんの走ってる時のバネが半端なかったわ。

ちょっと雑談。

2012-12-07 | プライベート

今更ですが、JAFでのレース以外の出来事をほんの少しだけ書く事にします。

あっ、おもしろネタではないですよ。

以前、対談させてもらった、クリフエッジSHINさんが遊びに来てくれました。



サーキットは初めてだったそうで、喜んでもらえたと思います。
金曜日だけでしたので、日曜日だったら更に良かったのに。
今度は、ライブに行くしかないでしょう。

次はこれです。




この手は100号車エンジニアT氏の手です。
FNのチーム無限も担当しているのですが、
無線が16号車と15号車どちらかわからなくなるそうで、
爪に書いてすぐにわかるようにしたらしいです。
まぁ合理的ではありますが、ハイテクなレーシングマシンを
扱っているのに、アナログな感じがなんとも言えない。

こちらは、FN優勝商品。



FUJITSUのArrows Tab。
現状ではまだ使いこなせていませんが楽しそう。
私もアナログ人間なのか。

最後に、JAF戦で活躍はこのエンジンのお陰です。




冗談を言わせて頂きました。
ラジコン用のNEWエンジンと充電器です。
欲しかったんだよね!!
道上さんありがとうございます。
最近、走らせてないなぁ。

鈴鹿選手権。

2012-12-03 | プライベート

突然、真冬のような寒さですが、外に出るのも嫌な季節になりましたね。
しばしの冬眠生活に入りたい気分。

では、週末に参戦したカートレースの様子を☆
今回のレース参戦の経緯としては、昨年広大が出場した事をきっかけに、
自分も出たいという事で、一年かけて計画しておりました。
まず木曜日の夜中に車で鈴鹿へと向かい、金曜日の午前中は走り込み&セットアップ。
この時点ではいける!?感触ありで、気分は↑↑。
午後はJAFの表彰式に出席する為に、新幹線で一度東京へ。



この場へ来れるのはドライバーとしては名誉な事ですね。
もちろん来年も!!

すぐに鈴鹿へ戻り土曜日は3回のフリー走行。
今回はカート用のスーツも作り・・・、
ここで問題が発生。
こちらが発注したサイズは50。
出来上がってきたのは、56。
え~、どこで間違いが起こったのかはわかりませんが、
どう見ても、着れる感じではなく断念。



そんなに大きくない?と思ったでしょ。
でもこの下には別のスーツ&ジャンパーを着ています。
良い感じのデザインだったのに。悔しい。

結果的に、この様な姿で走っておりました。



メカさん達は頑張ってくれましたが、
レースの内容はというと・・・。
最終的には飛ばされちゃった感じです。
でも久しぶりのカートは昔の仲間とのバトルもあり、
やっぱり純粋にレースを楽しめるものでした。



来年も同じメンバーでリベンジはしたいと思いますが、
違うクラスに出るかな!?