goo blog サービス終了のお知らせ 

RACINGドライバー 伊沢拓也のブログ

レーシングドライバー伊沢拓也のブログです。

SF SUZUKA

2014-11-12 | レース

前戦のSUGOでデビューしたドラゴコルセでしたが、早くも2014年の最終戦が終わりました。



2戦だけなのでまだ始まったばかりという感覚。

SUGOではまともにレース出来ませんでしたが、
今回は2レースをしっかりと戦い抜きました。




確実に前戦よりレベルアップを感じた週末になったと思います。
予選でのホンダエンジンユーザーとの比較を見れば!?
とは言ってもトップとの差はまだまだ大きい。
乗り越えなきゃいけない壁はたくさんあります。



ここからシーズンオフのテストに向けて、どうやってレベルアップしていくかが、
チームにとって非常に大事になります。
来年、このチームがどれだけ飛躍出来るか楽しみなところ。




やはり道上さんが始めたチームなので、注目度は高いです。
早速、京商さんのステッカーがミラーに。
写真撮影も行いました。



週末に販売を始めたドラゴコルセグッズを購入してくれた方がたくさんいたのに驚きました。

サーキットで目立つデザインになっています。

最後は初代ドラゴコルセレースクイーンのももんがと。

お疲れ様でした!!

次はGT最終戦。茂木でお会いしましょう。


KENWOOD丸の内ショールーム

2014-10-16 | レース

パーソナルスポンサーをして頂いているKEWWOODの丸の内ショールームにて、
「モータースポーツとJVCケンウッド」をテーマに、展示ディスプレイを行なっています。
その中で、脇阪寿一さん、柳田真孝さん、僕のヘルメットとスーツを展示しています。

スーツは昨年、KENWOODが冠スポンサーをしている、WTCCで出た時に使用した物なので、
なかなかレアかもしれません!!

今月末は鈴鹿フルコースでWTCCがあるし!!

お時間ある方は遊びに行っていて下さい。

場所は下記です。

http://www.jvckenwood.co.jp/showroom/

SUPER GT。

2014-10-15 | レース

みなさん、こんにちは。

SEPER GT最終戦でウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GTを
ドライブする事になりましたので、お知らせします。

前戦までドライブしていたフレッド選手が、
WECと日程が重なっており、出場出来ない為に代役となります。

ここまで18号車はシーズン通して安定した成績を残しており、
NSXの中では唯一チャンピオンの可能性を残していますので、
非常に大事なレース。プレッシャーは大きいです。
NSXの開発には関わってきましたが、レースカーに乗るのは初めてですし。


この一年、山本選手、チームが築いてきた物もあるし、
GTの難しさ等いろんな事を理解した中で、
自分の与えられた仕事をしっかりと果たさなければなりません。

2010年から3年間パートナーを組んだ、
山本選手とこういう形でコンビ復活出来るのは嬉しいですね。

期待と不安が半々という感じではありますが、モテギで会いましょう!
その前にSF鈴鹿ですね。



GP2ロシア。

2014-10-13 | レース

こんにちは。

GP2も残り2戦。
F1初開催でしたので、全ドライバー同条件の中なので、今シーズン一番チャンスのあるサーキット。
走り始めから手応えもあり、予選は今シーズンベストの3番手。
良い感じで攻められました!!


Race1は周りと違う作戦でスタートしました。
周りと違うからギャンブルという訳ではなく、勝つチャンスが一番大きい作戦だったんです。
スタートは決まりトップに立ちましたが、ストレートが長くスリップに入られて
すぐに順位は落としました。
でも、周りがソフトタイヤの中でミディアムタイヤを履きながら同じようなペースで走れていたので全ては順調でしたが、一番起きてはいけないタイミングでセーフティカーが入ってしまい、勝負権を失いました。
その後はミスもあり、順位は20位。

Race2もそのポジションからのスタートでは何も出来ずに終わってしまいました。


あるところまでは勝てるチャンスが大きかっただけに、残念だし悔しいけどこれがレースかな。
その運も引き寄せられる力がないと受け止めて、最終戦も今回のようなパフォーマンスを見せるしかない!!


DRAGO CORSE始動

2014-10-01 | レース

道上さんが立ち上げた新チーム、「DRAGO CORSE」がSUGOで始動しました!!



短い準備期間の中でここまであっという間でしたが、
道上さんを始め、チームみんなが必死に頑張ってSF第6戦を迎える事が出来ました。



週末は決してうまくいってたとは言えないけど、
レースをゴール出来れば何かを掴めると思っていました。
しかし、2コーナーのアクシデントで1周もする事なくレースを終えてしまいました。
無理はまったくしてなかったし、マージンも持っていました。
これがレースと言えば簡単だけど、申し訳ないとしか言えません。
ここまでチームが大変だっただけに。

プロジェクトが始まった段階から簡単ではないというのは感じていましたが、
1戦終えた事で、ある程度自分達の力は見えたかなと思います。

次の鈴鹿までテストがあるわけではないので、今回走った感覚だけが頼りです。
チーム全員が同じ方向を見て進んでいけば、必ず差は縮められます。



スーパーフォーミュラにとっては久しぶりの新チームだし、
道上さんが立ち上げたという事もあって、みなさんがすごく注目していたように感じました。
マシンのカラーリングやウェアがカッコイイという声もたくさん☆







僕は相当気に入っています。
たまたまですが、ヘルメットとの相性もバッチリ!!



鈴鹿までは時間は空いてしまいますが、今から走るのが待ち遠しいです。


DRAGO CORSE

2014-08-31 | レース

先日、SuperFormlaの第6戦、第7戦に出場する事が、正式に発表されました。

リリースはこちらから
http://www.michigami-ryo.com/modules/news/details.php?bid=177&cid=5

道上さんが新しく立ち上げたチーム「DRAGO CORSE(ドラゴコルセ)」からの参戦になります。

まずは、ドライバーに選んでくれた道上さん、関係者の方には感謝しています。

突然で驚かれた方もいるでしょうし、経緯等が伝わりにくいとは思いますので、
こちらのオートスポーツの記事を読んでもらえるとわかり易いかと思います!!

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=59536


完全にゼロから始まったチームです。
長年このカテゴリーを戦ってきたチームやドライバー達と対等に戦うには容易な事ではありません。
しかし、今年参戦していないドライバーの中では新しいマシンに一番乗っているのは自分でしょう。
昨年からずっと開発テストに関わってきているので、その経験は確実に生きるし、それが選ばれた理由だと
思います。という事は、結果も求められているという事です!!

いろんな意味で自分にとっても勝負の2戦になるし、
これまでずっとホンダを引っ張ってきてくれた道上さんの力にもなれるように頑張ります!!

皆さん、応援宜しくお願いします!!

GP2 Rd8

2014-08-29 | レース

約一ヶ月の夏休みを経て行なわれたGP2第8ラウンド、SPA。



前戦では表彰台を獲得しましたが、今回は良い所はなく終わりました。

自分のミスで予選から流れを悪くしましたが、押しても引いてもうまくいかずという週末だったかな。
両レースとも他とは違う戦略を取りましたが裏目に出るし、
今まで良かったレースラップも今回は速くなかった。
これが一番の問題で原因を探らなければなりません。

一歩進んで二歩下がった感じだけど、ここから前に進む為にやるしかない!!

次戦はヨーロッパラウンド最後のモンツァです。
ここまでとは大きく特性の変わるサーキットがどう影響するか!?


今回はTAKAさんの写真です!!













GP2 RD7

2014-07-29 | レース

ハンガロリンクで行なわれた第7ラウンド。

展開に恵まれたり、運もありましたが3位表彰台を獲得する事が出来ました!

が、、、4位でゴール後に2位の選手が失格になったので、表彰台に立ってのシャンパンファイトはしてません。
残念、、、。
なのでレース後に受け取ったトロフィーで記念に。



相変わらず予選は遅いですが、レースはいつも通り速くは走れてるかな。
特にRace2はウイング交換をしなきゃいけない状況にしてしまいましたが、
ペースは凄く良かったと思う。

もちろん内容も必要だけど基本的に結果が大事だから、悪くない週末だったんじゃないかな!?

これでF1は夏休みになるので、次は8月の末。
気付けば残り4イベント。後半戦はもっと良いを結果を!!











今回は宮田カメラマンの写真をお借りしてます!!ありがとうございます☆

GP2 Rd6

2014-07-24 | レース

先週はGP2ラウンド6がホッケンハイムで行なわれました

今回は友人のハワイアンフォトグラファーTAKAさんから頂いた写真からスタート!
久しぶりの再開で嬉しかったです。
















このサーキットは10年前に走った事のあるサーキットだったので狙っていましたが、
グリッド降格のペナルティをもらったりで、流れが悪かった。

フリー走行からこのマシンで初めて良い感触がありましたが、予選では自分がまとめきれず16位。
一応今期のベストグリッドですが、最低でも10位以内は入らなきゃいけなかった思う。

レースは23番グリッドから13位、19位とポイント獲得とはいきませんでした。

マシンも自分も順位には見えない部分で今までになく進歩を感じていた週末だっただけに、
非常に悔しい結果、内容でした。
とは言っても、この順位が自分の今の力なのでしょう。
悔しいし、もどかしいし、なんとも言えない気持ちだけど、受け入れる事も重要かな。

今週はハンガリーでRd7です。2週連続のレース。

ここで良いレースをして、気持ち良く夏休みを迎えたいです。








GP2Rd④

2014-06-25 | レース

レッドブルリンクで行なわれた第4ラウンドは、Race1は9位Race2は8位で
何とか2戦連続でポイントを獲得する事が出来ました。



予選は16位。
スタートでうまく順位を上げてRace1はポジションを上げての順位。
Race2もスタートはうまくいきましたが、2コーナーで接触してフロントウイングを
破損してしまい、ドライビングは難しくなりましたがなんとかポイント圏内でゴール。



このコースは約10年前に走った事のあるコースだったので、
今までよりは戦い易かったですが、意外と忘れてる部分もありました、、、。

なんとなく、今までと変わらない戦いに見えてしまうかもしれませんが、
確実に前進した感覚はありました。たくさんのヒントもあったし。
とは言っても全然足りない。
とりあえず予選が速く走れないと、やっぱ気持ち良くない。

次戦はシルバーストーンですが、シミュレーターでやる限り
今年で一番大変かもしれないかな。
でも、マシンの感覚は良くなっていったので、期待もしてるけど。

今はちょうどワールドカップ日本戦がやっていますが、
こっちでは見れない、、、。
残念。

今回も写真は宮田さんからお借りしました!!









ありがとうございました☆