えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

春の里山2010 ~城山の山野草~

2010年03月31日 | 里山・風景
 今年もカタクリが咲き始めたと聞き、地元稲城市の「城山公園」にある野草園に行ってみました。カタクリはほぼ最盛期、他の山野草はぼちぼち咲き始めたところでした。スライドショーでご紹介します。
 (★サムネイルの上にマウスを載せると大きい画像が映し出され、解説が下に表示されます。★オリジナルのタグソースは、「ブログの小技」さんのを使わせていただいています。★記事を開いたときに最初に表示される画像は、サムネイルには入っていません。★撮影日は2010年3月29日です。)


<
<
<
<


<
雪柳(山野草ではありませんが、特別出演!)


<
<
<
<




 * スプリング・エフェメラルについては、こちら(Wikipedia)をご参照ください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3Dフォト(8) | トップ | 我が家の「あのね...」(22) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maro)
2010-04-02 11:56:13
城山公園のカタクリ,どこかで聞いたことがあります。十年以上前,バスツアーがあったような。でも,個人でのんびり見に行くのが一番。
返信する
maroさんへ:城山は城山でも... (takuetsu@管理人)
2010-04-02 17:53:43
maroさん、コメントありがとうございます!

“あちら”の城山のカタクリは有名かもしれませんね。バスツアー? あるかもしれません。
城山は城山でも神奈川県のこちらのでしょう?:
http://blog.goo.ne.jp/takuetsu1958/e/def6782d66f7e6bc7ffd7083d231d271

そちらのは見事でした。日本カタクリ、黄花、白花といろいろ見られてよかったです。

私も「個人でのんびり」が好きです。自分のペースで写真が撮れないと、欲求不満になりそう...(^_^;
返信する
城山 (ma_ro)
2010-04-03 08:00:24
城山にもいろいろあるのね

山の上に築城すれば城山かも
返信する
ma_roさんへ:確かに! (takuetsu@管理人)
2010-04-03 18:35:11
ma_roさま、度々ありがとうございます。

城山という名前、確かに各地にありそうですよね。この城山公園付近も多摩地区では標高の高い部類に入ると思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・風景」カテゴリの最新記事