えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

謹賀新年2015

2015年01月01日 | 歳時記

(↑夫作の年賀状イラスト)

 

   謹 賀 新 年 

  2015年 元 旦  

 東京の正月にしては珍しく密雲不雨の年明けかと思っていたら、なんと、ここ稲城市では一時雪が舞いました(↓)。

          
 

 旧年中は大変お世話になりました。大晦日の閲覧数は8,000件を越えました。大勢の方にご訪問いただき、誠に光栄です。心から感謝しております

 昨年国内外の旅行先や里山で撮った写真を、ほとんど整理できないまま越年してしまいました。これからの寒くて出かけにくい日々、それらを少しずつ整理してブログにアップできればと考えております。本年もどうぞよろしくお願いいたします


    

  ひつじの折り紙については、過去記事:「折り紙 ~干支:ひつじ2種~」を、椿の折り紙については「折り紙 ~季節の風物:椿~」をご参照ください。 

                       
 毎年ヨガ仲間のおじさまがプレゼントしてくださる干支のミニ置物(カラクリがあります。ぜひリンク画像をご覧ください)。Tさん、いつもありがとうございます(*^▽^*)

 

     
      
                       おっと、花人参を載せ忘れてた(^_^; → 慌てて載せました(^_^;
 飾りに添えた南天と万両は、野鳥の落としものから育った我が家の自然の恵みです(#^.^#)

  それぞれの折り紙については、下記の過去記事をご参照ください。
   「折り紙 ~季節の風物:鶴のミニ門松~」
   「折り紙 ~季節の風物:雅鶴~」
   「折り紙 ~箸袋~」

 

                            

 1年の計は元旦にあり...ということで、一応今年の目標をば...。最近読んだ本自律神経を整える 「あきらめる」健康法 から、ヒントになった言葉2つを目標とします。
 1つは、著者、小林弘幸氏の言うところの「あきらめる」。「あきらめる」とは、「ギブアップ」ではなく、「明らめる」ということ。「物事の道理をしっかり理解し、原因と結果をはっきりさせること」「こだわりや執着を捨てること」です。「あきらめる」ことで、自律神経のバランスを整える=交感神経も副交感神経も高い状態を保つのが目標です。
 もう1つは、著者の上司の言葉、「ゆっくり、早く」。この場合の「早く」は、「スムーズに」。一連の動作をゆったりと落ち着いて行いながらも、なめらかに無駄なく澱みなく行うことだそうです。
 とかく交感神経だけが高い状態=気が上がってしまう状態が多い私...その結果、バタバタしているのに、ちっともスピーディーでもスムーズでもスマートでもなく...要は見苦しく、プチ失敗も多いのです。これを今年は改善したいなぁ。

 

  
          
  こちらはおまけ...
      
 甥っ子が持ってきてくれた筑波のケーキ屋の洋菓子セット。しゃれていますね。「いつも海外旅行のお土産ありがとう」ですって。大人になっちゃって...感慨無量...(*^_^*) 

 今日は、従姉兄弟妹(いとこ)同士、子供たちだけで祖母のところへ行っています。年に一度の機会、若者同士の会話が弾んでいることでしょう。お蔭で?私たち夫婦は静かな正月を過ごしています(#^.^#)

 

  後日追記(2015.1.11): 友人からもらったキティちゃんの年賀ハガキについているQRコードを読み込んだところ...キティちゃんと一緒に画像が作れるようになっているので、作ってみました。Kさん、楽しいハガキをありがとう!

                                  

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞記事より ~心にふれる話~ | トップ | 平和百人一首(51) ~継... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歳時記」カテゴリの最新記事