goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレート☆

チョコレートとおいしい料理・お菓子を食べることが何よりも幸せな私。共感してくださるお友達、是非仲良くしてください。

美味しい!カフェデュモンド☆ベニエ♪

2007-05-20 23:18:32 | おやつ

先月行った彦根市のビバシティ平和堂内にある
カフェデュモンド
1960年代、ニューオリンズで生まれたカフェデュモンド

ストロベリーベニエ
フランボワーズミルク
ベニエは、カフェデュモンドの人気メニューで
綿実油でふっくらと揚げられた四角形のドーナツです
あつあつのふわっとしたベニエは美味しいです
甘酸っぱいストロベリーソースをつけると更に美味しい
フランボワーズミルクはストローでかき混ぜながら
いただきます
こちらはイチゴミルクみたいで、またまた美味しい
カフェデュモンド大好きです
あまり彦根へは行かないんだけど、また行ったら
寄りたいです





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニエ、好きです! (夫婦ともかっぱ)
2007-05-22 13:54:57
ベニエ、とても好きです。
東京では食べられるお店に出会ったことがありません。彦根にいくと食べられるのですね。
ホームページを見たらフランス生まれのお菓子って書いてありました。そうか、ニューオーリンズは、もともとフランス領でしたね。
フランスに行くと、ベトナム料理のお店とかでよくメニューに入っています。あちらでは、パイナップルやりんごを衣で包んであげ、砂糖をまぶしたデザートで、かっぱ♂は必ず注文します。
カフェデュモンド…絶対行きたいお店がまた増えました。
返信する
四角いドーナツ?? (MINO)
2007-05-23 20:17:14
はじめて見ました!!
味は普通のドーナツと同じなんですか??
返信する
夫婦ともかっぱさんへ☆ (hiro)
2007-05-25 00:40:25
東京の方が、カフェデュモンドもたくさんあると思いますが、ドリンクが多いのかな
彦根のビバシティの中のカフェデュモンドは、ショッピングの休憩にちょうどいいカフェです
ベニエって昔、母が天ぷらを作った時に残りの衣に砂糖を少し入れて、揚げてくれた揚げパンみたいのに、少し似てるような
ニューオーリンズは、もともとフランス領だったんですね
また一つ勉強になりました
かっぱ夫婦さんはフランスにもよく出かけられるんですね
私は一度行ったきりで、最近は長い休みもとれず、当分フランスには行けそうにありません
返信する
MINOさんへ☆ (hiro)
2007-05-25 00:46:20
MINOさんのお近くなら京都駅ビルにありますよね
ベニエはドーナツのように甘くなくて、あっさりふわふわです
京都駅ビルのメニューをみたら「KYOTOベニエ」って書いてました
どんなベニエなのでしょう
MINOさんにも京都駅まで探索してきてほしいわぁ
返信する
京都駅!! (MINO)
2007-05-26 16:33:35
そーなんですかぁー!!知りませんでした!!
私もこの四角いドーナツを身近で食べられるんですね!!
今度行ったら探してきまーす♪
返信する
MINOさんへ☆ (hiro)
2007-05-26 22:52:39
駅ビルのHP見たら、南北自由通路にあるって書いてます。
『カフェデュモンド/ミスタードーナツ
駅ビルインフォメーション横のオープンカフェ。中央コンコースの上、南北自由通横というわかりやすい位置は、待ち合わせ場所としても便利です。』
普通に京都駅を歩いてるだけで、何度も見かけたから、MINOさんならすぐに見つけられると思います
伊勢丹へ遊びに行かれたら寄ってみてね
返信する

コメントを投稿