高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

最後はうかるぞ予想問で完成させよう・・・。

2016-10-11 01:50:58 | H25~30 うかるぞ直前予想問題
すでに何回も過去問を解いている人は、やはり予想問をとくことも、いいでしょう。

いままで覚えた基本的な知識が問題を通して出てくるかのチェックにもなります。

うかるぞ予想問は、まえがきにも書いたように、基本は過去問をまねて作問している部分も多くあります。

過去問なら、もう答えを覚えてしまっているという人でも、もう一押し、違った問題でチェックができると思います。

実は、少し違う問題だと解けないという人も、結構いますので、過去問を十分研究しているこの予想問は絶対に役に立つでしょう。

もし時間がなければ、例えば業法だけでもいいですから、やってみる価値有りだと思います。

最後まで絶対に諦めず、どん欲にこなしていこう、頑張れ。

では、また。

うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えるときには必ずその理由が大切・・・。

2016-10-10 14:38:25 | H28 うかるぞ「最短25時間~最後の切り札」
今週は、1,2日は、宅建業法の復習をすると思います。

私のテキスト、すなわち「最後の切り札“最短25時間”」を、受験生の気持ちで、一応ですが、今一度読んでみました。

だいたい、10講義で、8時間半ぐらいでした。テキストの表紙には、業法は最短10時間としましたが、もっと早く読めると思います。

だから、前日でも、業法すべてチェックできます。

その際に、余裕があれば少しでも、なぜそうなっているのかを、もう一度自分なりの言葉にして言ってみると良いでしょう。

それが出てくると、理解し、基礎ができていることになりますので、すこしひねったりした問題も、ついていくことが出来ます。

分からない問題でも、妥当な結論を導くことも、その場でできるでしょう。

今年の問題がどのようなものか、少し楽しみになってきます。

やることをやってきたのですから、ぜひ、直前は「最後の切り札“最短25時間”」を使ってみてください。

では、また。

うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ですから「業法:口頭でできるもの」の論点はいえますか・・・。

2016-10-10 01:57:34 | H28 うかるぞ「最短25時間~最後の切り札」
もう、10月ですから「口頭でできるもの」の論点はいえますか・・・。

業法の内容です。書面が基本ですが、しかも3大書面は当然ものにできていることを前提に、さらに口頭でもできる内容です。

25時間のテキストでは、p23です。

満点を取るためには、この6つも必要です。

それは・・・、

・・・・・・・・・・・・・・・

1 媒介契約書の記載事項である価格について意見を述べたときの根拠の提示方法

2 専任媒介及び専属専任媒介における定期業務処理状況の報告方法

3 宅建業法上の供託所等の説明方法 │

4 貸借の媒介または代理契約の方法

5 注文を受けたときの取引態様の別の告知方法

6 割賦販売の契約解除等の制限における解除する方法

・・・・・・・・・・・・・・・

ここも、とにかく、すべて根性で、いえるように、覚えましょう。

本当にもうちょっとだ、頑張れ。

では、また。

うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期だからできないことをする・・・。

2016-10-09 02:25:17 | ひとりごと・・・宅建関係
この時期だからこそ、できることがあります。

直前は、細かい数字などを覚えることです。

「最短25時間」テキストの最後にも、宅建業法と法令科目の数字をまとめています。

ぜひそれを利用してみてください。

以前、予想問の特集で数字特集を掲載しましたが、これを直前全部覚えて、合格した、との報告をいただきました。

これらを覚えれば、1点差で泣くこともないはずです。

また、統計もこの時期です。

最後の追い込みをしてください。

最後まで諦めないでください。

とことん、最後はやり抜きましょう。

怒るぐらいにやると良いかもしれません。

では、また。

うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は“したたかさ”が必要より多くの“切り札”を身につけよ・・・。

2016-10-08 01:30:16 | H28 うかるぞ「最短25時間~最後の切り札」
最後はしたたかさ、粘り強さが必要です。

これは、絶対受かりたいと思う気持ちから、したたかさも出てきます。

本試験では、最後まで“諦めない気持ち”になります。

さらに、本試験までの学習も、諦めない気持ちになります。

この前の日本代表サッカーをみても、もうおわかりでしょう。

例えば、本試験で、用途制限の所で、“幼保連携型認定こども園”が仮にでたら、

あー、やってないところだ、と諦めないことだ。

くそー、幼稚園と、保育園との合体か、なんとかなる、と思おう。これがしたたかさです。

幼稚園は、空気の悪い、「工業地域と工業専用地域」のみだめだったな。

でも保育園なら、社会福祉施設だから、禁止されている地域はなかったな。

それの合体か。

と粘るのである。あとは、他の肢との関係も考慮して、答えを出す(保育所と同じように考えてもいいのではと・・・)。

また、先取特権がでたー。知識ほとんどないよ、諦めないことだ。

この権利の最低限の知識を覚えていないとダメだが、多数いる債権者の中で弱者の債権者を何とか助けよう、先にとれる特権をあたえたのだ。

だから、契約でなく、法定担保物権だ。

さらには、例えば、会社が倒産した、未払い賃金を持っている被用者のことだから、物へは“非占有型”の担保物権だな、これ抵当権と同じだ。

などなど、分析できるようにしておくことです。

まだまだ、やることはあるはず、試験の1秒前まで、諦めない。

もし、自分でそれができなければ、“最後の切り札”最短25時間のテキストで思い切りやりきろう。

では、また。

うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


2016年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする