goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎おやじのひとりごと

田舎をこよなく愛する中年おやじの日々のつぶやき!!

今日のわんこ登場!

2010-10-18 | 日記
   当家のわんこは、いつも天気のいい日には
   窓際で番犬みたいに通り行くお友だちを眺めては
   うらやましそうに見てます。
   
   かわいいお尻でしょうイライラ犬なので座布団がボロボロですけど...
   網戸もボロボロ

                                   寂しそうだったのでお相手してあげました。
                                   ついでにバンダナもカッコよくまいてみると
                                   
                                   それなりに いいかも

   ついでにもうに三枚記念に
   
   ん~いいあんぐるですね~
                                   
                                   
                                   犬的には「なにとってんだよ」って感じかな
   
   最後にバンダナ取っておやつを一口パクッ
   
   
   申し遅れましたがJRTのまるです。
   男の子っぽいですがれっきとしたレディーですのでこれからもよろしくです。
   人間の歳で言うと30歳ぐらいの(アラサ―)かな                  
                                          

仕事先で

2010-10-15 | 日記
   仕事先の駐車場で今年も時期最後の彼岸花がプランターからがんばってさいていたのでパシリ
   少ししおれかけてましたがいい感じでのびていたので撮らさせていただきました。
   
   不思議ですよね、種もまいていないのにこの時期になると二ョキっと咲くんですから。

   季節はすすんでいるんですね。私の方の仕事も少しずつ進捗すすんでいるようですが
   この小さな花はその隣でプランターから咲いていたのでついでにと...
                      
                      かわいらしかったのですョ


   当のお仕事の結果の方はもう少しですね。やはり一生に一度の大きな買い物ですからお客様にはしっかりとした
   ビジョンを持ってもらい焦らずに検討してほしいです。皆様も大きな買い物をされるときには親身になって自分の
   ことのように考えアドバイスしてくれる業者を選んでくださいね。
   
   「会社規模が大きい」「知名度がある」「知り合いだから」などの理由で大きな買い物は避けたいものです。
   
   大きな買い物には販売した後のアフターが付き物ですから。かゆい所に手が届くそんな業者と手を結んでください。
   当社も、そんな業者であるように日々がんばっております。

   なんか、自己PRみたいになってしまいましたが、この辺でおしまいにしておきます

   

仕事の合間に...

2010-10-14 | 日記
   先日、今年のメインエベントの稲刈りのかたずけを時間の空いている時にとまず機械の掃除をやっちぁいました。
   機械になれている日にはごく普通ですが、コンバインに触れるれたことのない人にはちょっと新鮮かなと思ってパシリ
   
   
   まずここで上の白い滑車みたいなものでつかんで「人間の手の部分」その下のカッターで「カマの部分」でかりとりながら

   
   ギヤチェーンでここまでもって来てこのコキ胴でワラとモミをせんべつして   

   
   ここでコキ胴で分別したモミをふるいにかけてさらに細かいごみとかわらをふるいにかけます。 

   
   昔でいう「トウミ」の部分がここですねこの中でふるいにかけてきれいな「モミ」にしあげます。いあば「心臓部」ですね

   
   さいごはいらないわらの部分はこのカッター(まるいもの)で裁断して田んぼに捨てていきます。
   上からみてますよ...
   複数作業をひとりでやっているようなもんですから(お達者ものです」

              ちなみに下の写真は刈り取った後の株からでたお米「肥料米」みたいなもの
              
              すごい生命力に感動
              ある地方ではこれを育てて牛とかの肥料にしているところもあるくらいです。
              これこそエコファームですね。見習わなければ