おはようございます!
今日は、何の日??
さて、矢田寺シリーズ3日目!
2年前にもやりましたが・・・・・
今日から、しばらく紫陽花の種類のお勉強です^^
いや~~~、しかしいっぱいありまっせ
紫陽花
あじさいは、ユキノシタ科アジサイ属の植物で、日本の暖地に自生するガクアジサイを母親として、日本で生まれた園芸品種です。
学名の変種名「オタクサ」は、江戸後期に日本の動植物をヨーロッパに紹介した、長崎出島のオランダ商館の医官シーボルトが、帰国後、日本滞在中の妻「おたきさん」を偲んでつけた名前と言われています。
あじさいは、日本特有の花木です。諸外国にその野生種はなく、西洋あじさいといわれるものは、江戸後期に、上記のシーボルトなどによって欧州へ送られたものが、改良されたものです。 また、梅雨時にさまざまに花の色を変えながら咲き続けるその美しさから、古来より数々の詩歌にも詠み込まれています。万葉集からご紹介しましょう。 |
あじさいの 八重咲くごとく 八つ代に をいませ我が背子 見つつ偲ばむ (左大臣 橘諸兄) 言問はぬ 木すらあじさい 諸弟らが 練りのむらとに 欺かれけり (大伴家持) |
したがって、あじさいはすでに奈良時代以前から栽培されていたことがわかります。 |
なるほど・・・・
日本特有の花なのか^^
シーボルトはんが、外国に持っていかはったんですね。
そして、改良されて逆輸入か・・・
勉強になりました
美しい~~
蓮の花みたいでんな・・・
かしわばあじさい・・・
このブログで教えてもらいましたが、最近あっちこっちで見かけるようになりましたわ
八重のほうが、よく見かけますね
今日は、このへんにて・・・・
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080624
夜中に雨が降って、朝配達の時間には止む・・・
昨日も、今日もそんな感じでええんちゃいまっか
しかし、野球が4日も休みやと、かないまへんな
見るものがありまへん^^
早く寝るには、ちょうどええねんけど・・・
・・・あぷりちゃん
おはよ^^
何か、はまるテレビありましたん??
カッパ売れてまっか~~?
頑張ってね!
目的地は金沢です。
何で金沢かというと、JR東日本の格安切符で行ける一番遠い所なのでこの際、行ってみようということになりました。
今日も蒸し暑かったですね。
アジサイは日本が原産だったのですね。
古くから有ったようですね。
綺麗なアジサイを見る事が出来ましたよ。
今真っ盛りですよね。
たまたま点けたら、バツ1・3人の子持ちの30代の女性が、
17歳年下の高校生にプロポーズされて、結婚しちゃったという話を見ていました。
びっくりした~~~!!!
あじさい、本当にいろんな種類があるのですね。
日本が原産というのも嬉しいね!
雨に濡れて、しっとりしている あじさいは、何ともいえない美しさですね。
今朝、強い雨が降っていたので、カッパ・長靴は良く動いています。
明後日の店長会議には、カッパのメーカーさんが来る事になっています。
また有意義な話が聞けるかな・・・
今日は憂鬱な、歯医者さんの日でした。
終ってしまえば何て事ないのだけど、行くまでが・・・
楽しい所じゃないからね!
あぷり