昨日朝は路面が濡れていたのに、下の子はショップの練習会に出かけました。
4人しか来ておらず、それでも天恩寺まで行って来たとか。
私は寝ておりました。
今日は、妻と下の子と一緒に自転車です。
今日も少しだけ、通ったことが無い坂道を探索です。
ルートは下です。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5f64981273e5dadb1427d16bd3006489
天恩寺を通り過ぎ、宮崎で右折して、萩坂峠を目指します。
峠から下る途中でロードの小さな集団とすれ違いました。
おそらく下の子が行っているショップの日曜組だと思います。
一号線に出たところでコンビニ休憩です。
今日は寒いですね。
ホットミルクティーで指を温めました。
旧東海道と一号線を通って名電山中へ。
左折して初めての坂道の始まりです。
雑誌でよく推奨されている、「股関節を使って上る」というのを努力してみました。
膝から下を脱力するのがコツだそうです。
常に意識しないと難しいですね。
桑谷山荘付近では路面に雪が残り、ところどころ凍結していました。桑谷山荘近くです
ここから三河湾スカイラインに入りました。
ところどころ凍結した坂道を上ります。
ほどなく下りになりました。
こんなに下りてもいいものかと思いながら下っていると、坂野峠に着きました。
スカイラインを降り、さらに坂道を下って248号線を通過して幸田駅へ。
そこから北に進路を変え、自宅を目指します。
風がそんなに強くなくて良かったです。
昼頃帰宅。
今日はそんなに疲れませんでした。