酔っ払いのふらついた歩き方を千鳥足という理由には、いくつか説があるようですが、
コチドリは千鳥足ではないですね。
この日の動画(youtube)はこちらです
酔っ払いのふらついた歩き方を千鳥足という理由には、いくつか説があるようですが、
コチドリは千鳥足ではないですね。
この日の動画(youtube)はこちらです
普段、一番よく歩いている河川の堤防からは、夏場になるとゴイサギの姿を普通に見かける
ので、どこでも見る事が出来る鳥かと思い込んでいましたが、ここ4年程の間では、他の場所
では見かけなかったことに、今更気付きました。
この日の動画(youtube)はこちらです
アジサイの名所に行ってみたら、野鳥カメラマンらしき方達が、次から次へと来られて
いたようなので、お邪魔しないように、周囲の農耕地へと出向きました。カメラマン達
のお目当ての鳥は鳴き声で推測できました。
この日の動画(youtube)はこちらです
自然を相手にしていると、思い通りにならないのが当たり前なので、出会ってくれる鳥達
との一瞬一瞬が、奇跡の塊だと思いますね。
この日の動画(youtube)はこちらです
コウノトリには、こちら兵庫県の内陸部でも、出会う機会が増えた来ましたが、夏場に
出会う事は少なかったので、驚きました。セッカの鳴き声はあちこちから聞こえてきます
が、その姿を捉えることが出来たのは幸運だったと思います。
この日の動画(youtube)はこちらです